富士ヒル直前! ヤビツでタイムアタック!

107回目のヤビツです(^^)

107回目のヤビツです(^^)

SONY Xperia 10 III

ヤビツのタイムは伸びず、FTPは185Wしかなく、挙句の果てにはスバルライン試走でハンガーノック。

さらにはかなりの確率で雨ヒルになる天気予報ということで、ネガティブ要素ばかりの今年の富士ヒルクライム。

しかし、このうちいくつかは先週末のヤビツで晴らしてくることができました!

あとは、お天気だけ・・・かナ?

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

2022年初のヤビツへ!

実に1年ぶりのヤビツタイムアタック!

実に1年ぶりのヤビツタイムアタック!

SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

ついに、今年初のヤビツ登頂を達成しました!

ほぼ毎日ローラー大練習をしているのにFTPが175Wどまりだったので、もっと体力UPしてから行きたかったのですが、6月に富士ヒルも控えているので早めにドM魂を再起動しておく必要があり、無謀にも登ってみることにしました。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

ヤビツ峠にレストハウス登場!(^^)

おや? 見かけない看板?

おや? 見かけない看板?

SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

ヤビツ峠と言えば、頂上で飲むコーラが世界一うまいことで有名(諸説あります)

そんな、コーラ天国のヤビツ頂上に、新たにレストハウスができたとの情報を得たことから、偵察に行ってきました。

本当に偵察だけになってしまいましたが・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

2021年の初ヤビツサイクリング!

久しぶりに来たら、頂上が工事中でした。

久しぶりに来たら、頂上が工事中でした。

SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

今年初の、ヤビツサイクリングに出かけてきました。

2010年から毎年のように挑戦してきたヤビツヒルクライム

その年のヒルクライムシーズンを占う、大事な初ヤビツヒルクライム。

・・・が、今年はギックリ腰の影響でほとんど走っていませんから、とても「ヒルクライム」と呼べるような走りはできず、ゆっくり、のんびり走るのが精一杯。

11年目の今年は、初のヤビツサイクリングです(^^;

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

真冬の親子対決 in ヤビツ

次男坊と並走中。暑くて、上着を脱ぎたい・・・!

次男坊と並走中。暑くて、上着を脱ぎたい・・・!

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

昨年は低調だったヤビツタイムアタック(最速で42分46秒)でしたが、2020年は、早くもブッチギリの最速記録を更新しました。

過去10年を通して、マジでぶっちぎりの最速です(ウソではない・・・)

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
1 2 3 4 30

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423