まだまだ魅力たくさん,三浦半島半日ライド

(たぶん伝わらないけど)どうです,このすごいパノラマビュー!

(たぶん伝わらないけど)どうです,このすごいパノラマビュー!

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

週末,久しぶりに半日時間を確保して走ることができました。

ヤビツや湘南平へ行くには暑すぎる日だったので,のんびりと三浦半島を走ってみることにしました。

でも,せっかくだから,今まで走ったことが無い,三浦半島の卑怯秘境めぐりをしてみました。



久しぶりの,のんびり海辺ライド(^^)

上に書いたとおり,とにかく暑い日でした。

ココのところ涼しい日が続いていたのに,この日に限って気温はこんな感じ。

七里ガ浜付近の現在温度。そんなに暑くはないですが・・・。

七里ガ浜付近の現在温度。そんなに暑くはないですが・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

脱水症状にならないようにあちこち休憩,給水しながらの,のんびりライドです。

しかし,海辺の道をのんびり走っているうちに,おいらのDNAの奥底に刻まれた(本当か?)「坂を登れ」という欲求が高まってきます。

その内なる欲求は我が身を焼き尽くすほど熱くなり(超オーバー),ついには,葉山の御用邸を過ぎたところで,急にハンドルを左に切って坂を登り始めてしまいました。

登り始めは緩かったのですが・・・(^^)

登り始めは緩かったのですが・・・(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

三浦半島一(たぶん)の絶景ポイントへ

NHKへチャリダーで「葉山教会」を見た方は分かるかと思いますが,三浦半島は高い山はありません(最高峰が標高241mの大楠山)が,やたらと急勾配の坂があちこちにあります。

今回,思いつきで登り始めた坂もものすごい急勾配で,ずっと10%くらいが続き,時には21%という猛烈な激坂に遭遇しました。

おぉ~,いい感じの登りになってきた!(^^)

おぉ~,いい感じの登りになってきた!(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

「道がふたつに分かれていたら,急な方を登れ」が我が家の家訓です(もちろん左)

「道がふたつに分かれていたら,急な方を登れ」が我が家の家訓です(もちろん左)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

なんと,高山植物が(ウソ)

なんと,高山植物が(ウソ)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

距離にして,ほんの1kmほど走っただけなのですが,次々と現れる激坂が,楽しくてたまりませんでした(バカだ・・・)。

ただ,道はすごく狭いし,明らかに生活道路なので,詳細な場所は伏せておきましょう。

ご安心ください(?),似たような激坂コースは無数にありそうです(^^)

写真を2枚つないでみました。とにかく,すごいパノラマでした~(^^)

写真を2枚つないでみました。とにかく,すごいパノラマでした~(^^)

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

湘南国際村から大楠山へ!(無理だよ・・・)

葉山で激坂探検をしたあとは,いつものように,湘南国際村を海側から登ってみました。

こちらは勝手を知ったコースなので,ちゃんとタイム計測して,思いっきりタイムトライアルです。

しか~し!(チャリダー風),ここ2ヶ月,まともにヒルクライムしていない成果(?)が,心肺,脚,技術すべてに表れていて全くまともに登れません。

結局,途中からはタイムトライアルではなく,普通のサイクリングで走るだけになってしまいました・・・。

命からがら辿り着いたファミマで,アイスコーヒー(L),ドーナツ×2で休憩。ふぅ・・・。

命からがら辿り着いたファミマで,アイスコーヒー(L),ドーナツ×2で休憩。ふぅ・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

たいして苦労していないくせに1時間近くも頂上のファミマで休憩したあとは藤沢に帰るだけなのですが,湘南国際村の最高地点でふと変な道を見つけました。

普段はここでUターンなのですが,この先ずっと道が大楠山まで続いているとのこと!!

普段はここでUターンなのですが,この先ずっと道が大楠山まで続いているとのこと!!

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

入口付近にあった看板を見ると,その道はアップダウンをしながら延々と続き,なんと,三浦半島最高峰の大楠山までつながっているとのこと!!

道はキレイに舗装されている上,車が余裕で対向して走れるくらいに広いのに,自動車は進入禁止になっています。

実際に走ってみると,適度にアップダウンがあるし,人も車も全然いないし,快適そのものです。

途中まで走ると,「大楠山へ1.7km」との看板が。確かに道は続いているようだ!

途中まで走ると,「大楠山へ1.7km」との看板が。確かに道は続いているようだ!

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

なんて快適な道なんでしょう(^^)

なんて快適な道なんでしょう(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

「ガイドブックにも載ってないサイクリングロードを見つけたか?」と喜んで走ること15分ほど。

楽しかった日々は,突然に終わりを告げます・・・。

がくっ・・・,いきなり人生が閉ざされました。登山道なのね・・・。

がくっ・・・,いきなり人生が閉ざされました。登山道なのね・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

分かれ道から2km,標高差100mを下りきった地点で,この快適ロードは終わり,以降は普通の登山道になっていました。

そりゃそうですよね,大楠山に登るんだからさ・・・登山道ですよね。

というわけで,快適に下ってきた2km,100mを引き返して登っていくことに。

あ~,楽しい(強がり)

まだまだ知らないところばかり(^^)

ここ数年,ひたすらヤビツ詣を繰り返していたこともあり,「自転車探検」的なライドをほとんどしていなかった気がします。

LGS RHC号で走っていた頃は,人里離れた山の中で綺麗な桜並木に遭遇したり,目の覚めるような夕焼けにであったり,行くところ,行くところで楽しい発見がありました。

この夏は完全無練習だったので,おそらく秋のヤビツでは全くタイム向上しないことが確実(涙)なので,今年はもうちっと気軽な,そう,フォトポタ的な走りもやってみましょう(^^)

海を見ながら走る小道,って好きなんだなぁ~。

海を見ながら走る小道,って好きなんだなぁ~。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

帰り道には,いつもの七里ガ浜で。夕方もいいんだなぁ,ここ(^^)

帰り道には,いつもの七里ガ浜で。夕方もいいんだなぁ,ここ(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Nogu 投稿日:2015/09/08(火) 19:41:26 ID:774ecdc05 返信

    フォトポタ的走り、おつきあいしますよ。
    CPFあるけどね(;^_^A

    • 名前:Shiro 投稿日:2015/09/08(火) 19:50:30 ID:2591e9a51 返信

      Noguさんは,那須ヒルクライム出たんですよね。
      お疲れさまでした!!

      この日のおいらは,三浦半島往復で約70kmだったのですが,信じられないくらいに疲労しました。

      夕方5時に家に帰ってシャワーを浴びたら,そのままグッタリとぶっ倒れてしまいました。

      まずいですね,CPF。

      あと2週間ほどですから,チマチマとローラー台もやっておきます!

      シルバーウィークはどこかが1回走りましょう(^^

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423