自転車をいじる 一覧

冬ごもり準備(サイクリングキャップ初導入編)

おいら初のサイクリングキャップはカステリのレトロキャップにしてみました。

おいら初のサイクリングキャップはカステリのレトロキャップにしてみました。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

本ブログ内の紹介記事へ先日のペダル交換編に引き続き,今年の冬ごもり準備の第2弾として,サイクリングキャップを紹介します。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

冬ごもり準備(ペダル交換編)

久しぶりに登場したPD-A520。軽量なことと,固定力が弱いことが特徴です(^^)

久しぶりに登場したPD-A520。軽量なことと,固定力が弱いことが特徴です(^^)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

12月も第2週になると,急に冷え込むようになってきました。

先週の日曜日,2年半ぶり1年ぶりにSPDペダルの本ブログ内の紹介記事へPD-A520をガラクタ箱から引っ張り出してきて,LOOK号に装着してみました。

【2010.12.12訂正】
「2年半ぶりに」と言っていましたが,昨年末,本ブログ内の紹介記事へガングリオン手術後に初めてRHC号に乗ったときにもPD-A520に登場していただいていました。どうも,おいらにとって,PD-A520はガングリオン対策用ペダルとして定着しているようです(^^)本当にゆるいんだよな~。

「寒さ」と「ペダル」にどのような関係があるのかは後述するとして,つい先日紹介した本ブログ内の紹介記事へLOOK KEO2MAXから,おいらにとって2世代前のペダルに逆戻り(?)となりました。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

LOOKs for a LOOK (ペダルシステムをKEO2MAXに変更しました♪)

おいらの4代目ビンディングペダルは,KEO2MAXのカーボンモデルになりました。

おいらの4代目ビンディングペダルは,KEO2MAXのカーボンモデルになりました。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

今まで内緒にしていましたが、9月にペダルシステムをSPD-SL(105クラスのPD-5610)からLOOKに変更しています。

理由は、二つ。

  • 見た目が、LOOKの方がかっこいから
  • 自転車が、LOOKだから

これだけです(^^)

おいらのビンディング歴の中では,本ブログ内の紹介記事へ両面SPDのPD-M324本ブログ内の紹介記事へロード用SPDのPD-A520本ブログ内の紹介記事へロード用SPD-SLのPD-5610に続き,4世代目になります。

2ヶ月ちょい使ってみた時点での、使用感などをレポートしてみたいと思います。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

自己ベストタイム大幅更新!!(タイヤ交換ですが・・・)

左下の赤い2本が今回の主役,IRCのタイヤレバーです。それにしても,なぜこんなに沢山。あと4本ほど持っているはず・・・。

左下の赤い2本が今回の主役,IRCのタイヤレバーです。
それにしても,なぜこんなに沢山。あと4本ほど持っているはず・・・。

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

先週の日曜日,自己ベストタイムを大幅に更新することができました!

といっても,ヤビツアタックではなく,チューブレスタイヤの交換作業時間ですが・・・(^^)

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

STIのカラーカバー(赤),Hudz社「STi Hoods」

インストールが完了した真っ赤(ではないんだけど)なSTIカバー

インストールが完了した真っ赤(ではないんだけど)なSTIカバー

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

おいらのLOOK号は,09年モデルのPRO TEAMカラー。

派手なカラーリングが多い,トップレンジフレームの中にあって,質素な白ベースのモノクロカラーです。

先日までは,タイヤがオレンジのPRO3 RACEだったため,それなりに彩りがあったのですが,真っ黒けのFUSION3にしてからは,完全に白黒な自転車になっていました。

いくらなんでも,これでは寂しい感じがしてきたので,お手頃なカラーパーツをインストールしてみました。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
1 76 77 78 79 80 81 82 113

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423