とんがったタイヤ,Panaracer 『Extreme EVO3 Protex』

Panaracer EXTREME EVO3 Protex。ちょっとしつこいグラフィック......。

Panaracer EXTREME EVO3 Protex。ちょっとしつこいグラフィック……。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

約1年ぶりにタイヤを交換しました。

慣れ親しんだ,Vittoriaの『本ブログ内の紹介記事へOPEN CORSA EVO CX』から,Panaracerの新Protexシリーズの最軽量モデル,『EXTREME EVO3 Protex』に交換です。



新しいタイヤが欲しい!

Vittoriaは去年の10月から使用し,現在までに約2000kmを走ったのですが,トレッド面を見ると写真の通りにかなり削れて扁平になってきています。また,本ブログ内の紹介記事へこちらでも書いたのですが,当初,あんまりパンクを気にしないで乗り回していたために,細かい傷が無数に付いてしまっています。

もはや,ママチャリタイヤ並に丸っこくなったVittoria。ご苦労様でした m(_ _)m

もはや,ママチャリタイヤ並に丸っこくなったVittoria。ご苦労様でした m(_ _)m
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

もともと,Vittoriaはレースにおける総合力(縦横のグリップとか?)で評価されているようで,耐パンク性や転がり抵抗の低さなどでは際だって目立つ性能ではないようです。それに加えて,この摩耗ぶりと傷だらけぶりは,あんまり良い状態ではないと思われるため,LGS RHC号の維持管理責任者として、タイヤ交換をすることを決断いたしました(おーばー)。

新しいタイヤの候補は,転がり抵抗の低さを主眼に,できれば耐パンク性能もそこそこあるタイヤを色々と探してみました。

当初は,シュワルベの『Ultremo』にしてみようと思いました。なんだかこのタイヤは各方面でべらぼうに評価が高く,一様に,転がり抵抗の低さ,グリップの良さが評価されていました。しかし,,,高いのです(2本で16,000円くらいもします) また,耐パンク性能についての評価は見あたらず未知数のため,残念ながら見送りです。

Panaracer EXTREME EVO3 Protex登場!

そんなときに,「自転車のあさひのサイトへ自転車のあさひ」のサイトを見ていて見つけたのが,PanaracerへPanaracerのProtexシリーズ。耐パンク性能を飛躍的に向上させるProtexテクノロジーを用いた3種類のタイヤがこの春に新登場しています。

『EXTREME EVO3 Protex』,『VALIANT EVO3 Protex』,『Duro Protex』の3つなのですが,この3つがどう違うのか,正直言ってよく分かりません。Panaracerのサイトの説明によると,どうやら,Duroが一番頑丈だけど重い。EXTREMEはこの中では弱い方だけども最軽量。VALIANTは両者の中間。こんな感じなのでしょうか?

まぁ,どれにしても良かったのですが,なんとなく「最軽量」というところに惹かれてしまい,LGS RHC号の栄えある3代目タイヤは,『EXTREME EVO3 Protex』に決定しました。

パッケージもかなりしつこいグラフィック(?)

パッケージもかなりしつこいグラフィック(?)
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

EXTREME EVO3は,Protexテクノロジーにより,先代の『EXTREME EVO2』に比べて,耐パンク性能が6300%も向上したとのことです。なんだか,「サンマ25,000匹分のビタミンC!」みたいな,ものすごい誇大広告のようにも思えてしまいますが,EVO2で1年に1回パンクしていた人は,63年ほど無パンクで乗り越えられるということでしょう(違うか…)


いよいよ装着するぜ! この時点から装着完了まで前後で2時間近くかかりました(涙)

いよいよ装着するぜ! この時点から装着完了まで前後で2時間近くかかりました(涙)
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

使ってみての感想は?

さて,EXTREME EVO3 Protex(めんどうくさいので,以下,「パナ」)に換えて200kmほど走ってみての感想はというと……。

異様に小さい転がり抵抗!
これは,乗った瞬間に体感できます。とにかくコロコロと良く転がってくれます。これは,写真を見ると分かるのですが,トレッド面が三角形の山脈みたいな「とんがった」形をしているため,接地面積が極めて小さいことが原因と思われます。タイヤをきれいに洗ってから家を出ると,汚れがほんの数mm幅しか付かないことで分かります。Vittoriaがかなり丸形だっただけに,この差には驚きでした。

ものすごく「とんがった」トレッド面です。転がり抵抗低そう~

ものすごく「とんがった」トレッド面です。転がり抵抗低そう~
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D


とがっているので,本当にセンター部分しか汚れません。すごいな......。

とがっているので,本当にセンター部分しか汚れません。すごいな……。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm


乗り心地は悪くないです


転がり抵抗がとっても小さいので,ケツが痛くなるほど高圧にする必要がありません。一応,推奨空気圧は7~10.5barですが,今のところ,7.5~8.0barの間で使っています。Vittoriaでは10bar近くで使っていたので,この差も大きいです。だいぶおケツに優しくなりました♪

グリップはわかりまへん


もともとそんなハードな乗り方をしているわけではないので,グリップについてはよく分かりません。ただ,下り坂でちょっとブレーキをかけた感じでは,接地面積の小ささの割にはよく粘ってくれている感じがします。この点では,Vittoriaはかなり優秀だったので,今後,乗り込んでいく中で試してみたいです。

(おまけ)タイヤ交換がものすごく大変


おいらは,タイヤを付けるのも外すのも苦手ですが,パナをホイールに付けるのはも~~~のすごく大変でした。とにかくビードがむちゃくちゃ固く,前後輪で1.5時間くらいかかってしまいました(涙) これでは,遠出したときのパンク修理が思いやられます。まぁ,63年に1回しかパンクしないので,問題無いとは思いますが……(笑)


現時点では,タイヤの着脱以外に困ったところがないパナですが,グラフィックが無意味に派手(な割にはダサイ?)なところと,とんがりトレッドが摩耗したらどうなってしまうのか,が若干気になるところではあります。


しかし,無意味に派手なグラフィック。しかも,そんなに格好良くない......。

しかし,無意味に派手なグラフィック。しかも,そんなに格好良くない……。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

まぁ,タイヤは乗り始めの性能はわかりにくいので,また1ヶ月くらい乗り込んでみてから追記することにしましょう。


■Panaracer Extreme EVO3 Protexのまとめ


コレに決めた理由


頑丈なこと(耐パンク性能)と,とんがったトレッド面による転がり抵抗の小ささです。

気に入ったところ


耐パンク性能の方は1年くらい(?)乗ってみないと分かりませんが,転がり抵抗の方は乗ればすぐ分かるほど,よく転がってくれます。(もっとも,以前のVittoriaが,扁平になるくらいすり減っていたせいもありますが…)

イマイチなところ


グラフィック……。もう少しマシにならんもんでしょうか。また,肝心の空気圧やサイズの表記は,ものすご~く薄く書かれおり,ほとんど判別できません。新品でこうだから,劣化したらまったく読めないのでは?



(追伸)

Panaracerのサイトによると,Duro Protexのうたい文句は『Protexシリーズ中最強』というもの。「じゃぁ,Duroが一番いいんじゃん!これで優勝じゃん!」と決めてしまうのは早計です。これは,文字通り,「もっとも強い」=「もっとも頑丈」ということのようです。ちょっと紛らわしいかもです…

【2008.07.27 修正】
推奨空気圧が間違っていました。正しくは,7~10.5barです。妙に幅が広いです。

【2008.08.22 追記】

購入後初めてのロングツーリング(本ブログ内の紹介記事へ富士山チャレンジ)であっさりとパンクしました。いくらProtexシールドが頑丈でも,金属物を思いっきり踏みつけたらひとたまりもないのは同じのようです。やっぱり,前方の注意が一番肝心ですね。

【2009.04.22 追記】

走行距離1,600kmで,前後タイヤのローテーションを行いました。とんがっているせいもあり,摩耗は早い気がします。1,000kmごろからリアタイヤの扁平ブリが気になり始めました。2000km持つかなぁ・・・。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



頑丈で転がり抵抗が低いそうです♪

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2008/07/27(日) 20:21:21 ID:77014a1ab 返信

    >親方さん

    こんばんは~!
    お返事遅くなりました m(_ _)m

    親方さんもパナでしたか。
    なんだか,現役の競技者の方が使っているとなると,
    俄然,いい物を買った気がしてきました(←単純である…)

    しかも,僕のEVO3にくらべて,60倍もパンクしやすい(?)のに,ノーパンクとはさすがです!
    (森幸春さんが『パンクのほとんどはライディングで回避できる』と言っていたのを思い出しました)

    また,ホイールへの着脱,やっぱり大変でしたか……。
    僕はツーリングの時には,チューブ×2,パッチ×3くらい持っていきますが,
    タイヤの着脱にこんなに時間と体力を要するとなると,
    たぶん,2回が限界かと思います……。

    僕の場合,毎週末の土日早朝で約60kmですので,
    年間の総走行距離は2000~2500kmくらいになります。
    なので,来年の夏頃にはまた新しいタイヤを試すことができるはずです。

    今度は,シュワルベやマキシスなど,別のブランドも試してみたいです。
    よく考えると,1年で10,000円ですから,そんなに超大金というわけではないですね。
    無理してでもULTREMOにすればよかったかナ?

    でも,EVO3の転がりやすさはとても気に入っています♪

  2. 名前:親方 投稿日:2008/07/26(土) 20:38:17 ID:edc247ee4 返信

    こんばんは タイヤ皆さん 気にしてるんですね。 実際僕は よくわからないです。
     一応今はPanaracer EXTREME VALIANT EVO2 です。
      す~~ごく 入れづらいです。 先日 かみさんの105のホイールにもはめたのですが(結局遊びに来ていた お店のスタッフと一緒になって入れましたが 非常に時間がかかりました。 )
    かみさんはずーとこれの20Cですね。僕は23Cです。
     僕は、このタイヤはDURA(WH-7850-SL )のホイールを買ったときに一緒に買ったんですが、そのときは お店の人が勝手にはめてくれたのですが(す——-ごく苦労したそうです DURAのホイール自体が入りずらいらしいです)
      実はこのホイールでまだパンクしてません。
    パンクしたことを考えるとぞっとします。
     前に 山本和弘君と話したときに、マキシスもすごくいいので 是非使って下さいって言われて。結構気になってます。 蛇足ですが 弟の山本幸平君 北京オリンピック出場決まりました(ばんざーい)。 
     本当は DURAはチューブレスなのでチューブレス使って見たい気もします。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2008/07/25(金) 00:15:44 ID:9292d7d4d 返信

    >小隊長さん

    同じく,見た目(だけ)重視のビジュアル系ロード乗りのShiroです。
    (^^)

    お返事遅くなりました。
    (実家から戻りましたので,本日より通常運転です♪)

    シュワルベも悩んだんですよ……。
    ULTREMOのロゴがカッコイイし。

    一方の,PANAのグラフィックのダメダメぶりはどうにもこうにも……。
    今まで使っていたVittoriaが,控えめの文字の中にも
    ワンポイントで「赤」が使われていたりしてかっこよかったので,
    その落差が大きいです。

    あと,どういうわけか,やたらと嵌めにくいのです。
    いくら下手っぴなおいらでも,
    前後で1.5時間はかかりすぎです。

    タイヤレバーも3本も使ったのですが,
    クタクタ&汗だくでした(涙)

    なじめば良くなるのかなぁ・・・?

  4. 名前:小隊長 投稿日:2008/07/23(水) 23:04:47 ID:fbc8145f8 返信

    ビジュアル系ロード乗りの小隊長です(笑)。シュワルベ党の私ではありますが、あのメーカーはなんで真っ直ぐ線が引けないんでしょうね〜。でもパナのグラフィックも、ちょっとアレですね。
    ではなくて、前後1.5時間は辛いですね。タイヤレバーなしに挑んでいるとかではないですよね(笑)。

  5. 名前:Shiro 投稿日:2008/07/23(水) 14:59:08 ID:18fb2b720 返信

    >おやまさん

    こんにちは~ (from ふくすま)

    おぉ、おやまさんもタイヤ交換ですか。
    7月はタイヤ交換月間なのでしょうか(^^)

    やっぱり、「丈夫さ」は大事ですよねぇ。
    僕はパンク修理が苦手なので、下手すると30分以上もかかります。
    ましてや、夏場だったりすると(真冬もかな・・・)、
    もう、諦めて輪行して帰ってくるかもしれません・・・。

    また、28cとは太いですねぇ。
    やっぱり、ふかふかなんでしょうか?
    僕のは、元のVittoriaが20cだったので、23cになっただけでかなり柔らかです。
    たぶん、二度と20cは履かず、23か25cくらいを使い続けると思います。
    長距離を乗る(といってもせいぜい150kmがいいところですけど)ことを考えると、
    グリップや重量より、とにかく頑丈さとケツフレンドリーな柔らかさですね。

    RHC号は、(他の高級自転車を見なければ)気に入っています。
    が、たまに、Y’sロードのような高級自転車目白押しの店に行くと、
    ピナレロ、キャノンデール、コルナゴなんかに目がくらみます。

    RHC号は個人的にはグラフィックとスケルトンが気に入っているのですが、
    溶接の仕上げがいかんともしがたいです。
    ゴテゴテのままで塗装しているのが残念。

    ピナレロもFP1では似たようなもんですが、
    FP2になると、俄然美しくなります。
    キャノンデールに至っては、カーボンフレームと間違えそうです。

    ま、遠くから見ている分には気にならないので、
    ちょいとミーハーブランドではありますが、
    末永~く愛用し続けようと思っています~(^^)

  6. 名前:Shiro 投稿日:2008/07/23(水) 14:47:20 ID:18fb2b720 返信

    >tamamaさん

    こんにちは~!

    tamamaさんはevo2でしたか。
    たしかに、自転車パーツの効果(計量化、剛性アップetc)は、
    最初のうちしか効果を感じられず、慣れちゃうんですよね。

    最近では、ヘルメットをLIMARにして100g近く軽量化して狂喜したのですが、
    いつの間にか普通になってしまいました。
    最初から軽量パーツや高級パーツを使っていると喜び半減かもしれませんね。

    それと、タイヤは「1本だけ」という手があったのですねぇ・・・。
    2本セットで交換するものと決めつけてしまっていました。
    closerも、ロングツーリングには心強そうですよね。

    で、最後に「田舎まで自走計画」ですが、なぜ知っているのですか!?(笑)

    当初、藤沢→福島の300kmを、自転車で自走して帰ろうと思い、
    妻に、「俺は自転車で行くから、先に車で帰省してほしい」と提案したのですが、
    「なに馬鹿言ってるのよ?」と、ものの見事に却下されてしまいました・・・。

    そこで、妥協案として、RHC号を車に積んで実家まで持ってきました!
    毎日、早起きして飯坂温泉やフルーツラインなんかを走っています。
    海はないけど、早朝の山辺もいいもんです~

    tamamaさんもお気をつけて、楽しい自転車帰省を!

  7. 名前:おやま 投稿日:2008/07/23(水) 01:29:36 ID:1e3cb6d54 返信

    こんばんはヽ(´∀`)ノ

    な・・・なんとタイムリーなネタ!?(▽o▽)
    オイラも何か変化をつけたいと思い
    先ほど(約3分ほど前w)パナのツーキニストリフレクト(28c)をネットでポチったとこですw(驚w
    (^^ゞ

    ま、オイラの場合は丈夫さを狙ったんですけどね(^_^;)
    でもいずれ23cとか細めのタイヤも試してみたいです☆
    ツーキニストでも今の標準タイヤより1本100gほど軽くなるのでチョット楽しみです♪

    でもshiroさんのRHC号、ホントにカッコいいです☆
    何気にshiroさんのRHC号見てロード欲しい病に・・・( ▽|||)
    (^_^;)

    新しいタイヤの今後のレビューも期待してますね^^

  8. 名前:tamama 投稿日:2008/07/22(火) 23:48:09 ID:a7020e06a 返信

    私の物欲の先導者、shiroさんこんばんわ。

    panaは、クロスバイクのTokyo Bike君が先代evo2をはいております。変えたときには、デフォのケンダのタイヤがしょぼすぎたので、その軽さに狂喜した覚えがあります。もっとも、1000kmも乗らないうちにご利益はなくなりましたが。

    なので、今、メインに乗っているロードにはpana以外のタイヤにしようかと検討中です。IRCのレッドストームが第1候補です。私ものんびりポタ(時々がんばっちゃう)派なので、1本5000円を超えるタイヤはちょっと気が引けてしまうのですが、かといって、通勤に使うわけじゃないので実用一点張りもイヤだし、という事で、panaを含めこの辺の値段設定で、びみょう~に差別化を図った商品に食指が動くわけですね。

    と言っておきなが、本日、昼休みに会社を抜け出して、なるしまフレンド原宿店でTokyo Bike君用に、panaのcloserとかいうタイヤを2300円なりで1本だけ買いました。お盆に田舎の那須塩原までTokyo Bike君で帰省しようと思っております。予備のタイヤです。shiroさんも実家は福島とか。自走する妄想はきっと何度も頭を占領したはず。どーすか?

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423