
短いハンドルに無理矢理デュアルコントロールレバーをつけるから、ゴチャゴチャしてます。
SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8
超久しぶりに自転車メンテをやってみました。
といっても、ママチャリ(LGS SIX号)の前シフト&前ブレーキ張替だけなので、材料さえあれば1時間で終わるような作業です。
そう、材料がちゃんと分かればなんですが・・・。

短いハンドルに無理矢理デュアルコントロールレバーをつけるから、ゴチャゴチャしてます。
SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8
超久しぶりに自転車メンテをやってみました。
といっても、ママチャリ(LGS SIX号)の前シフト&前ブレーキ張替だけなので、材料さえあれば1時間で終わるような作業です。
そう、材料がちゃんと分かればなんですが・・・。
綺麗に曲がった「進入禁止」。なんで・・・?
SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8
久しぶりの「気になる看板」ネタ。
先日の、博多出張で見かけた、エアロ交通標識です。
なんで、みんな曲がってるんだろ・・・?
ん~、なんとも言えない、好きな感じの秋の海
SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8
自分が好きな海の季節がやってきました。
夏でも冬でもない、ちょっと中途半端な季節の、秋の海。
これがまたいいんですよ・・・(^^)
ザ・コスモス。
SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G
先週土曜日、立川市の昭和記念公園まで自走して、見ごろのコスモスを見てきました。
いや、正確には、現地まではクルマで行って、公園の中だけミニルイガノ号で自走しただけです(だいぶ盛ってました・・・)
コスモスは見ごろというより終盤でしたが、とんでもない出来事に遭遇しました。
九州、初上陸です!(^^)
SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8
先週、九州を制覇してきました。
「いったい何のことやねん?」だと思いますが、要約すると、「博多でランニングしたよ」という記事です。
ちょっとオーバーに書いてみました(笑)