自転車用ドラレコ搭載!(AKEEYOのAKY-710S)

最初はサイコンの下にぶら下げていました。見た目よりは重くないです。

最初はサイコンの下にぶら下げていました。見た目よりは重くないです。

SONY α7S + TAMRON 28-75mm F2.8

昨年の自転車事故で、とても悔やんでいるのが「事故時の映像がなかったこと」です。

事故現場付近の防犯カメラ映像はあるのですが、自車目線の映像、いわゆるドラレコの映像がなかったことが悔やまれます。

いままで、ロードバイクに乗り始めた10年前から、車載動画にチカラを入れてきていたのに・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

無駄課金ZWIFTでFTPテストしてみました

「どうですか」と聞かれてもねぇ。キツイです・・・。

「どうですか」と聞かれてもねぇ。キツイです・・・。

Zwift

先日(去年)の不幸な出来事によって、まさかの無駄課金を続けていたZWIFT(2400円/月)。

悔しいので、FTPテストをしてみました・・・が?

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

2025年初ポカ 経済的にですが・・・(><)

今すぐ始めよう!・・・すでに始まっていたのですが(><)

今すぐ始めよう!・・・すでに始まっていたのですが(><)

ROUBAIX号が登場し、ようやく自転車生活が再開してますが、新年早々、巨大なポカです

といっても、急に右折してきたクルマと衝突するような体に痛いポカではなく、オサイフに痛いポカです。

まぁ、これはこれで痛いのですが・・・(><)

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

ROUBAIX号紹介2(フロントサスFuture Shock)

長~い病み上がりなので、ご近所ライドばかりです(江の島)

長~い病み上がりなので、ご近所ライドばかりです(江の島)

Insta360 X2

年末から乗り始めたSPECIALIZED ROUBAIX

先代のLOOK595号と比べると、ディスクブレーキ、電動シフト、12速、サスペンション、ジオメトリ、太いタイヤなどありとあらゆる部分が異なっています。

どこから紹介したものか悩ましいですが、とりあえず、ROUBAIXのアイコン的存在であるフロントサスについてご紹介です。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

ROUBAIX号、乗車数回の感想

新年あけましておめでとうございます(from 鵠沼海岸)

新年あけましておめでとうございます(from 鵠沼海岸)

SONY α7S + TAMRON 28-75mm F2.8

昨年末ギリギリに納車された、SPECIALIZED ROUBAIX号

ルイガノRHC号、LOOK595号に続く、Shiro家3台目のロードバイクはどんな感じでしょう?

まだ数回しか乗っていないので全貌は把握できていませんが、乗り始め直後に感じられた部分をまとめてみました。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
1 2 3 4 492

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423