宮ケ瀬湖到着~。ここから、のんびり湖畔をめぐるのが楽しいのです(^^)
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
超久しぶりに藤沢~宮ケ瀬湖の自走往復をしました。
「自走」といっても、90kmそこそこしかないですから、大したことはないのですが・・・。
今年初?のロングライドへ!
今年はまったくヒルクライムをやってなく、海辺や平地メインででチンタラ走っているだけでした。
おかげで、体力不足はここ10年くらいの間で最強(?)の状況になっていて、ヤビツ(たった12km)すら途中で休憩しているくらいですから、来年参加再開を予定している(言っちゃったよ)富士ヒルクライムの24kmを完走できるとは思えません。
最近登った坂はここくらいか?(七里ガ浜の丘)
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
なので、そろそろ、平地主体のチンタラ走行を卒業して、徐々に山体質を取り戻していかねば、ということで手始めに宮ケ瀬湖まで走ってみることにしました。
やっぱり山を走るのは楽しい!(^^)
宮ケ瀬湖の標高は300mしかありませんので、ヒルクラムとしては超低レベルです。
が、家からの往復で約90kmの距離は今年の自分にとってはかなりのロングライドですので、なかなかチャレンジングです。
久しぶりに相模川を横断。宮ケ瀬を目指そう!
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
これらの山塊の向こう側ですから、そこそこ距離はあります。
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
しかも、秋の紅葉を狙ってフルサイズのデジタル一眼(SONY a7II、レンズ込みで1.5kmほど)を背負ったので、ケツが痛くてタマランところ。
コンビニ休憩や写真撮影など、あちこちで停まりながらののんびりライドです。
宮ケ瀬湖~。これから、遠くの橋を横断します。
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
橋を横断中。渇水期ですが、大きな湖です。
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
昼はのんびりパスタを食べて1時間休憩。
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
お昼も宮ケ瀬湖畔の「オレンジツリー」でたっぷり1時間休憩。
例年なら、ここからヤビツ峠を越えて帰るところですが、幸か不幸か、まだ2年前の台風災害の復旧工事が続いていて通行止めになっていますので、残念ながらあきらめです(体力的に絶対無理ですが・・・)
ヤビツに行かないとなると、帰りは下りで余裕がありますから、宮ケ瀬ダムまで足を延ばして、久しぶりに自転車でダムを横断です(押して歩くのですが)
残念ながら、宮ケ瀬からヤビツ峠に向かう県道は閉鎖中です。
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
宮ケ瀬湖を作っている、宮ケ瀬ダム。歩いて横断できます。
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
だだっ広いですが、押して歩かなくてはならんです。
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
ダム下流。遠くには東京が・・。
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
思っていたより紅葉は見られなかったのがチト残念(重いカメラは・・・)でしたが、一応は90kmは走れましたので、まずますでしょう。
12月、もう1回行ってみようかな~(^^)
遅くなってもいいようにOLIGHTの2000ルーメンを装備! 最後にちょっとだけ活躍しました。
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
Shiroさん:
あ、戻ってる。
ここ数日、接続できない状態だったので、どうしたのかな?と思っていました。