長いCCCFの歴史に大変革が!

いつもと同じ案内書に,いつもと同じコース図が・・・!?

いつもと同じ案内書に,いつもと同じコース図が・・・!?

SONY α7II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G

久しぶりに藤沢の自宅に帰ってみると,サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF)の案内が送られてきていました。

案内が直前になることはいつものことなので驚くことはないのですが,中身をよく読んでみると,驚くべき事実が・・・!



驚きのコース変更!

過去2回は全く同じコースで開催されていました。

大会のプレスリリース等では「市街地での大規模レース」とうたっていますが,実際には藤沢の北のはずれの,のどかな田園地帯にある慶応大学藤沢キャンパスの横を周回するコースです。

過去2回がそうだったので,今年も同じかな~と思っていたのですが,コース案内図を見てびっくり!

スタート・ゴールだけじゃなくて,毎週,キャンパス内を走るコースに!!

スタート・ゴールだけじゃなくて,毎週,キャンパス内を走るコースに!!

SONY α7II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G

なんと,慶応大学キャンパスがコースの一部に組み込まれているのです・・・!!

長い歴史を誇るCCCFで,初のコースレイアウト変更です。

また,新たな不安が・・・

CCCFは去年の大会(CCCF2015)では,最終周回でのゴール地点(計測チップ回収地点)を大会スタッフが勘違いしてしまい,大変な騒動となってしまいました。
(最終的に,「おわび」として全参加者に1000円分のQUOカードが配られました)

CCCF2015参戦記(番外: 大会運営トラブル編)

速報や参戦記でも少し触れていたのですが,サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF2015)では,大会事務局の不手際によって「全員のゴールタイムを計測できなかった」という,ちょっとした,いや,結構大変なトラブルが起きていました。

おいらみたいに,「参加することに意義がある」派の人は,「へ~,そうなの? ま,いいけど(^^)」というノリなんですが,シリアスなレーサーにとっては,まさに大変なトラブルだったようです・・・。

CCCF2014・CCCF2015では,慶応キャンパスの外で周回を重ねるのですが,最終周(=ゴール)だけはキャンパス内に設定されたゴールラインに向けて走りました。

キャンパス内のコースが複雑なせいもあって,去年のミスにつながった気もします。

それなのに,今年は全周回でキャンパス内を走行するのです・・・(!)

慶応大学構内を走り回ることになり,直角コーナーが大増量です。

慶応大学構内を走り回ることになり,直角コーナーが大増量です。

キャンパス内をコースに取り込むことによって,90度コーナーがさらに4か所も増えるので,落車が少し心配です。

また,キャンパス内の道は狭い箇所もあるので,速い選手と遅い選手(=おいら)が混ざると厳しいかもしれないです。

ここを大勢の選手が走るのかぁ。大丈夫かなぁ・・・。

ここを大勢の選手が走るのかぁ。大丈夫かなぁ・・・。

一方,選手交代ゾーンは改善が期待できます。

今までは緩いカーブの公道上だったので,交代のために進入してくる選手が見にくく,また,控えの選手や応援者,バイクが狭い歩道上にゴチャゴチャになっていました。

今年はキャンパス内の広い敷地が割り当てられているように見えるので,この点は改善が期待できます(^^)

去年までの選手交代ゾーンの様子。ゴチャゴチャなうえに,トイレなしです。

去年までの選手交代ゾーンの様子。ゴチャゴチャなうえに,トイレなしです。

Nikon D600 + Nikkor 24-70mm F2.8

また,トイレ問題も解消されそうです!

ヒルクライムのように短時間なら問題にならないですが,3時間耐久レースともなるとトイレに行きたくなることがあります。

本場のプロのように走りながら用を足す技術(と度胸)は無いので,選手交代ゾーンの近くにトイレがあるのは助かります(^^)

決戦は日曜日!

まさかの2月単身赴任,そして先週の風邪によってまったく走れていないおいら。

中学生が期末試験の時に自慢しあう,「おれ,全く勉強してないよ」と同じレベルの言い訳ですが(笑),今年はほんとに怪しい。

現在,下がり切ってしまったモチベーションをなんとかして標準レベルまで高めるため,「チャリダー」や「弱虫ペダル」の録画を新幹線で見ています。

なにか,新兵器でもあれば,上がるんだけどなぁ・・・。

そもそも,走れる環境じゃないんですよねえ・・・(^^;

そもそも,走れる環境じゃないんですよねえ・・・(^^;

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:slush 投稿日:2017/03/04(土) 10:06:53 ID:677698726 返信

    shiroさん こんにちは

    >なにか,新兵器でもあれば,上がるんだけどなぁ・・・。

    あり~そういってPioneerかったんじゃなかったでしたっけ~??

    • 名前:Shiro 投稿日:2017/03/05(日) 23:28:59 ID:b3de847fa 返信

      ドキッ!!!

      いやいや,微妙に違うんですよ~

      Pioneer(ペダモニ)は,ヒルクライム用なんです(^^)
      ヒルクライムで,一定ペースで登るために導入したんです。

      といって,自分をますます追い込んでいる気もする(笑)
      富士ヒル,大丈夫かなぁ・・・。

  2. 名前:tsururu 投稿日:2017/02/25(土) 11:34:16 ID:f7e0719d5 返信

    ことし初めて参加します
    直角コーナーは好きなのですが 先日やっとこさっとこコルサスピードのチューブレス入れたばかりです
    TT用でタイヤサイドにコンパウンドがないので怖いです
    そもそも激遅なので安全第一、端っこのほうで頑張りまっす
    宜しくお願いします

    • 名前:Shiro 投稿日:2017/02/25(土) 18:30:24 ID:8002a50e7 返信

      初めまして~
      コメントありがとうございます!

      確かに,コーナーはスリルがあるし,加減速もあるので楽しいといえば楽しいですよね。
      ただ,おいらは自爆(おととしのCPF)や,巻き込まれ(去年のCCCF)落車の経験があるので,気を付けないといかんですね。

      天気はよさそうなので,タイヤの心配は大丈夫そうですね。
      おいらは,コルサCX3に8気圧くらいで走ろうかな~,と思っています。

      コースの多くは広い道ですが,慶応の校内だけは狭そうなので,気を付けましょう!!

  3. 名前:Nogu 投稿日:2017/02/25(土) 00:52:40 ID:df7a92e1c 返信

    今年は安全第一
    完走目指しましょう。
    頑張って多目に走りますよ。
    にしても校内のコースは謎ですね。

    • 名前:Shiro 投稿日:2017/02/25(土) 18:27:12 ID:8002a50e7 返信

      そうそう,今年は安全第一(毎年?)

      校内コースはあまり広くない&直角多しなので,気を付けましょうね~(^^)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423