CCCF2015参戦記(番外: 大会運営トラブル編)

CCCFの大会事務局から届いた文書。決して,「今すぐ滞納金を振り込んでください」的なアヤシイものではありません。

CCCFの大会事務局から届いた文書。決して,「今すぐ滞納金を振り込んでください」的なアヤシイものではありません。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

速報や参戦記でも少し触れていたのですが,サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF2015)では,大会事務局の不手際によって「全員のゴールタイムを計測できなかった」という,ちょっとした,いや,結構大変なトラブルが起きていました。

おいらみたいに,「参加することに意義がある」派の人は,「へ~,そうなの? ま,いいけど(^^)」というノリなんですが,シリアスなレーサーにとっては,まさに大変なトラブルだったようです・・・。



いったい,何が起きたの?

CCCFは3時間の耐久レースですので,「3時間で一番長い距離を走った人(or チーム)の勝ち」です。

しかし,「3時間ジャストで鐘を鳴らし,全員がその場(路上)でストップして順位をつける」というのは現実的ではないので,多くの耐久レースと同じように,周回数とゴールタイムによって順位を付けるようになっています。

まず,レースの最終盤ではこのような走り方になります。

  1. 終了10分前(2時間50分)以降,新たに周回を重ねることはできない
  2. 終了10分前を過ぎたら,別に設けられたゴールコースへ向かう
  3. ゴールラインを通過したら,レース終了

なので,人によっては2時間51分くらいで終わっちゃう人もいるし,3時間5分くらい走る人もいます。

そして,レースの走りを終えた選手たちは,以下のようにして順位を決定されます。

  • 周回数が多い人が上位
  • 同一周回数なら,ゴールタイムが早い人が上位

トップレベルの選手たちだと3時間で28周くらいするのですが,その中での順位は「何位でゴールしたか」によって決まるため,結局最後は激しいゴールスプリントになるようです。

さて,CCCF2015では何が怒って,いや,起こってしまったのでしょうか?

CCCF2015,痛恨のゴール場所誤り!!

CCCF2015のゴールは周回コースの最終コーナーを曲がらず直進し,かなりの急坂を登り,慶応大学構内を走り,大きなゴールゲートをくぐった地点になります。

ところが,この急坂を登りきった場所に大会係員が待機していて,「はい,ここでおしまい♪ みんな,計測チップ返してね~♪」と,レースを止めてしまっていたのです。

しかし,計測チップ回収の列があまりにも列が長くなってきたので,今度は係員の方が「ゴール通過した後で回収してもいいよ~♪」と言い始めました。

おいらも含む選手たちは,「はぁ? なんだか分からん!」と騒然としながらも,チップ返却をあきらめ,ゴールゲートまで走って,そこで待機していた別の係員の方にチップを返却して,無事に(ぜんぜん無事じゃないんだけど)レースが終了したのでした。

こりゃぁ,あとで揉めますよね・・・。

事務局裁定結果は「最終周回は無効」!

レースが終了すると表彰式に移るのですが,なんだか,すごく揉めているとの情報が。

なんでも,トップクラスの選手たちでは「1位でゴールしたのに2位」や,その逆とか,とんでもない事態になってしまっているとの話が聞こえてきます。

レースが終わっても,なかなか表彰式が始まらない。説明や謝罪に追われていた模様です・・・。

レースが終わっても,なかなか表彰式が始まらない。説明や謝罪に追われていた模様です・・・。

SONY α7ii + SONY FE 28-70mm F3.5-5.6

この時点ではよく分かっていなかった(アナウンスはない)のですが,やはり,正規のゴールは大学内のゴールゲートであり,急坂ポイントで計測チップを回収してしまったのは,単純に大会係員の勘違い,ポカであったとのこと。

これによって,

  • 係員指示に従って停止した選手(ゴール記録が存在しない)
  • 無視してゴールまで突っ走った選手
  • 「なんか変だよね~♪」と言いながら,ちんたらゴールまで徐行した選手(おいら)

という3種類の選手ができてしまったのです。

それに対して大会事務局が決定した処理は,「最終周回は無効として,ひとつ前の周回のタイムをもってレース順位とする」というもの。

おいらたちには全く影響がない(最終周回は超へばっていたので,むしろ無効になってありがたいくらい。笑)のですが,トップクラスで争っていた選手たちが納得するわけがありません。

後方でずっと脚を温存しておいて,最終周回(のさらに最終ポイント)で,一気にゴールスプリントを決めて,1位でゴール通過したのに「最終周回は無効だよ。あんたは3位ネ」となったら,それは怒るでしょう。

ゴール手前300mから化け物のようなパワーと嗅覚でゴールスプリントを決めたカベンディッシュに対して,「残念~♪ 時計壊れていたから,今日のゴールタイムは途中の山岳地点になったの。あんたは最下位ね」となったら,温厚な(どこが!)カベンディッシュも発狂するでしょう。

いやはや,大変なことになりました・・・。

こんなことにまで発展・・・!

大会(3月6日)から2週間以上たった現在(3月22日)でも,CCCF2015におけるレース記録は「暫定」扱いです。

上記のような,「1位で入ったのに3位」とか,そういう状況になってしまった選手(or チーム)が納得しないからだと思われます。

そこで,困った事務局は,大会運営の不手際を謝罪し,その代償を「どうしたらいいでしょう?」というお伺いを立てる事態になっています。

文面上,直してあげたいところも多々ありますが,とにかく平謝りの事務局さん。大変だ・・・。

文面上,直してあげたいところも多々ありますが,とにかく平謝りの事務局さん。大変だ・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

しかし,タイムマシンでも開発しない限り,済んでしまったことはどうにもならないので,基本的には「大会参加費のうち希望額の返却」という対応をしようとしているようです。

この手紙を見たおいらは,一瞬,希望金額欄に「LOOK695SR,電動DURA9000,Lightweight一式相当額」と書こうかと思ったのですが,そもそも大会参加費を大幅に超過していたため,3分ほど熟慮に熟慮を重ね,こんな風に返事しています。

希望金額はもちろん「ゼロ円」。お願い事項は,「間違えたおじさんを怒らないであげて~!」

希望金額はもちろん「ゼロ円」。お願い事項は,「間違えたおじさんを怒らないであげて~!」

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

質問事項 おいらの回答
(1)ご意見 ○個人的には「仲間と楽しく走るイベント」なので,順位は気にしていませんが,シリアスレーサーには悔しい思いをしている方もいると思います

○全体的に,ウェブ・郵送共にアナウンスが遅いので,速めの周知で選手の側にも,コース・ゴールを分からせあげるのも策かと思います

○組織運営上の問題ですので,誤ってタグ回収をしたスタッフ(おっちゃん)を,おこらないであげてください(^^)

(2)来年の開催 希望する
その理由 よりよくなっていく大会が楽しみだから
(3)希望返金金額 ゼロ円
その理由 十分楽しかったですよ。大丈夫!
(4)面会での説明 希望しない

こんな風に,いつになく寛容でいられるのは,

  • おいら自身が一年中ポカだらけなので,他人ごとに思えない(笑)
  • 実は,タイム・順位ともにほとんど気にしていない
  • 仲間と走って,十分に楽しめた(^^)

からです。

そう,ポカを量産する人は,他人のポカに寛容なんです(^^)

ポカも,少しは世の中のためになるんです(違うか・・・)

人はポカをするもの。でも気を付けてね~!(^^)

今回のトラブルでは,おいらは(そして自転車仲間も),「いかにもCCCFだねぇ♪」「最終周回はコンビニ寄ればよかったよ」とか,みんな寛容でした。

今年の参加賞は,まさかの野菜(ホウレンソウ)。でも,毎年同じ色のスペーサー(FHC)よりも,妻は確実に喜んでいました(笑)

今年の参加賞は,まさかの野菜(ホウレンソウ)。
でも,毎年同じ色のスペーサー(FHC)よりも,妻は確実に喜んでいました(笑)

SONY α7ii + SONY FE 28-70mm F3.5-5.6

しかし,トップクラスの人たちは,綿密なレース戦略を立てたり,チームで共同したり,一生懸命頑張った結果が否定されてしまったわけですから,なかなか収まりがつかないことでしょう。

CCCF(やCPFでも)なら全然文句はありませんが,仮に,富士ヒルクライムで「計測ミスで,今年は3合目通過タイムとさせていただきます。ごめんね♪」とアナウンスされたら,おいらもfunride編集部を焼き討ちするかもしれません(^^;)

耐久レースの場合,参加者の多くは,普段よりも早く走れることを楽しむ,仲間と走れることを楽しむ,といった感じだと思いますが,それでも,「レース」である以上,ちゃんと運営管理しないと(安全面もそうですが)大変なことになる,ということだと思います。

ポカだらけのおいらが言っても説得力ゼロですが,CCCF大会事務局さん,気を付けてね~。

そして,来年も絶対に開催してね~!

世界最小(たぶん)の完走証は今年も健在です。

世界最小(たぶん)の完走証は今年も健在です。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:_toshi 投稿日:2016/03/23(水) 08:53:47 ID:e03d2056d 返信

    Shiroさん:

    そんな結末だったんですねぇ・・・

    そりゃトップクラスの人達は面白くはないでしょう。

    でも一般の参加者は大方Shiroさんのような対応をするんでしょうね。

    ○○レースで○着!なんて肩書きが欲しくて参加している訳ではないですからね。

    お疲れ様でした。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/03/23(水) 19:51:32 ID:b6065c29d 返信

      おいらが初めて富士ヒルクライムに参加した時も,計測システムの不具合で,途中のラップタイムが計測されないことがありました。

      でも,もちろんゴールタイムは計測できていたので大きな問題にはならなかったのですが,今回は,もろにゴールタイムですもんね。

      トップクラスの選手は,本当に死力を尽くした3時間でしょうから,なかなか揉めそうですよね・・・。

      まぁ,ポカしないのが一番なのですが・・・。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423