
107回目のヤビツです(^^)
SONY Xperia 10 III
ヤビツのタイムは伸びず、FTPは185Wしかなく、挙句の果てにはスバルライン試走でハンガーノック。
さらにはかなりの確率で雨ヒルになる天気予報ということで、ネガティブ要素ばかりの今年の富士ヒルクライム。
しかし、このうちいくつかは先週末のヤビツで晴らしてくることができました!
あとは、お天気だけ・・・かナ?

自転車レース・イベント一覧
ヤビツや源氏山でチャレンジするタイムトライアル(TT)についてまとめたカテゴリです。
107回目のヤビツです(^^)
SONY Xperia 10 III
ヤビツのタイムは伸びず、FTPは185Wしかなく、挙句の果てにはスバルライン試走でハンガーノック。
さらにはかなりの確率で雨ヒルになる天気予報ということで、ネガティブ要素ばかりの今年の富士ヒルクライム。
しかし、このうちいくつかは先週末のヤビツで晴らしてくることができました!
あとは、お天気だけ・・・かナ?
5月4日はタイムはイマイチだったけど、アイスはおいしかった(^^)
SONY Xperia 10 III
毎年、GWは富士ヒルクライム(FHC)前の実力確認とトレーニングを兼ねて複数回ヤビツに上っています。
多い年だと5回くらい上っているのですが、今年のGWは控えめに3回挑戦しました。
もう面倒くさい(笑)ので、まとめて紹介しましょう。
今回は中盤も手を(脚を)抜かず頑張ります。
SONY アクションカム HDR-AS200V
先週、またもヤビツに行ってきました(通算103回目)
しばらくの間、これといったポカが無かった自分のヤビツ訪問ですが、久しぶりに小さな(しかし致命的な?)ポカをしてきました。
いやぁ、本当に寒かったなぁ・・・。
日曜日の帰り道。今年初めてのヤビツからの富士山眺望。
SONY Xperia 10 III
先週末、ついに今年初のヤビツに出かけてきました。
50代に入ってから長く続く、自分ヤビツ冬の時代を乗り越えられるのか。
ぜんぜん向上しないFTPで、そもそもゴールできるのか。
リアスプロケの歯数を忘れるくらい、バイクメンテをしていないけどダイジョブなのか。
様々な不安要素があるなか、2023年のヒルクライムシーズン開幕です!
4カ月ぶりに戻ってきました(^^)
SONY DSC-RX100m3 + CarlZeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
9月は毎週末のように台風がやってきて、自転車に乗れない日が続いていました。
久しぶりに晴れた土曜日、久しぶりにヤビツに出かけてきました。