Shiro家3代目デジタル一眼,SONY NEX-5N(イマイチな点)

シャッターボタン以外,これだけのボタンですべての操作をする。そこに,ちょっと無理があるのかも・・・。

シャッターボタン以外,これだけのボタンですべての操作をする。そこに,ちょっと無理があるのかも・・・。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

前回のNEX-5N紹介では,使用3ヶ月で気に入っている点を紹介しました。

そこでは,「高感度撮影が強い」「ちゃんとボケる」「使える動画機能」「そこそこ使えるピクチャーイフェクト」などを紹介しました。

最終回の今回はイマイチ気に入らない点ですが,結構たくさんあり,わがままな消費者心理そのものを見るような感じです(笑) SONYさんごめんなさい・・・。



【その1】カメラっぽさが足りない

これが,3ヶ月使用してみて一番感じている,NEX-5Nのイマイチ気に入らない点です。(完全に「好み」の問題ですが・・・)

性能はそこそこいいですし,出てくる画像もいい。

サイクリングに出かけてちょっとした写真を撮るにはいいのですが,これで,真剣に写真を撮る気にはどうしてもなれないのです。

その原因を自分なりに考えてみると・・・,

ファインダーが無い
標準ではファインダーが無く,コンデジのように背面液晶での撮影になります。背面液晶の品質はとても高く,背景のボケも確認できます。それでも,周りの景色を排して,狭いファインダーを「覗く」という行為がないと,物足りなく感じてしまうようです。
シャッター音
個人の好みによるところが大きいですが,NEX-5Nのシャッター音はどちらかというと「嫌な音」です。小さな「カチャ・・・」や大きくても「カシャ!」ならいいのですが,NEX-5Nは「ガチャ」という濁った音です。PENは小さな「カチャ」なのでうらやましい限り。
そのほか
スマホ・コンデジのようなメニュー画面,レンズのしょぼさなどが該当しそうです。

気がついところはこんな点なのですが,でも,実はこれだけじゃない,何かが足りないのだと思います。

性能も十分だし,機能はてんこ盛りだし,使い勝手だって致命的に悪いわけではないのですが,やっぱり,どこか「家電」ぽさを感じてしまいます。

液晶で撮るのは便利なんですが,いまいち,緊張感が・・・。

液晶で撮るのは便利なんですが,いまいち,緊張感が・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

繰り返しですが,機能や性能として不満があるわけではなく,「写真を撮っている」という,ある種の緊張感を感じることが無いのが残念と思っています。

へんな例えですが,自由に消せて便利な「フリクションボールペン」と,液漏れしたりして不便だけど愛着のある万年筆みたいな差かもしれません。

【その2】メニュー・モードが複雑すぎる~

どこのメーカーも似たようなものかもしれませんが,古い機種から連綿といろんな機能を引き継ぎ,継ぎ足ししてきた結果なのでしょう,メニューやモードが非常に複雑になっています。

多くの方や雑誌等でも,NEXシリーズのメニューの使いにくさが指摘されているのですが,その原因をおいらなりに考えてみました。

たとえば,カメラの基本である露出と画質を決めるには,NEX-5の場合,大雑把に言って,以下の4つを組み合わせて行います。

撮影モード
露出(絞りとシャッター速度)制御の方法を決めますが,一般的な(P/A/S/M)以外にも多くの選択があります。

モード名 説明
マニュアル露出 普通のカメラと同じ
絞り優先  〃
シャッタースピード優先  〃
プログラムオート  〃
人物ブレ低減 6枚の高速連写写真を合成し,被写体ブレを低減する
シーンセレクション 【以下から1つを手動選択】
ポートレート,風景,マクロ,スポーツ,夕景,夜景ポートレート,夜景,手持ち夜景
おまかせオート 【以下から1つをカメラが自動認識】
夜景,三脚夜景,夜景&人物,逆光,逆光&人物,風景,マクロ,スポットライト,低照度,赤ちゃん
スイングパノラマ 横方向に大量連写してパノラマ写真合成
3Dスイングパノラマ ↑の3D版
クリエイティブスタイル
全体的な絵の仕上がり設定をします。
スタンダード,ビビッド,ポートレート,風景,夜景,白黒の6種類の仕上がり設定があります。
ピクチャーイフェクト
第2回でも紹介した,いわゆるお遊びフィルター群で,ミニチュアやトイカメラなど,10種類のイフェクトがあります。
ホワイトバランス
地味ですが,忘れちゃいけないホワイトバランス(^^)これだけで,青い冷たい写真や,赤い暖かい写真を撮ることができます。

これらの機能をいろいろ組み合わせてやっていくのですが,たとえば,「ちょっと,夕焼けっぽく(赤く)写したい」と思ったら,

  1. 撮影モード > シーンセレクション > 夕景
  2. (任意の撮影モードで)色合い・明るさ > ホワイトバランス > 晴天日陰
  3. (任意の撮影モードで)色合い・明るさ > クリエイティブスタイル > 夕景

の3種類の方法が可能ですが,それぞれ全く異なるメニュー位置に収められていて,パッと思いつく場所にありません。

操作画面自体は凝っていて,楽しいんですけどねぇ(それが,またかえってオモチャ感を増している?)

操作画面自体は凝っていて,楽しいんですけどねぇ(それが,またかえってオモチャ感を増している?)

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

同じように,手ブレを防ぎたい場合には,高速連写合成(HDR)による機能として,

  1. 撮影モード > 人物ブレ低減(6枚連写)
  2. 撮影モード > シーンセレクション > 手持ち夜景(3枚連写)

の2種類の方法ががあるのですが,「人物ブレ低減」は撮影モードのひとつとして独立しているのに,どうして「手持ち夜景」はシーンセレクションの中に隠されているのか,その理由がわかりません・・・。

ヒューマンインターフェースを設計する場合の基本のひとつですが,同じような機能が同じ場所に収められていないのです。

どうも,NEX-5Nのメニュー構造は全体的にこんな感じで,あることをしたいと思ったときに,そのメニュー位置を想像しにくいために使いにくくなっているのだと思います。

EXCELで,「上書き保存」がファイルメニューにあるのに,「名前をつけて保存」がツールメニューにあったら,やっぱり使いにくいですよね。

次の世代では,継ぎ足しで増やしてきた機能・メニューを抜本的に整理して欲しいと願います。

【その3】ほんのちょっとだけ鈍い

きわめて初期の機種を除き,デジタル一眼レフは動作がキビキビしているのが特徴のひとつです。

撮影画像の再生や削除なんかではモタモタする場面もありますが,撮影時にモタモタする機種はほとんど見かけません。

NEX-5Nの場合も,ほとんどの場面でモタつくことはないのですが,ほ~んのちょっとだけ反応が鈍いことがあります。

たとえば,絞り優先モード(Aモード)で撮ろうとしたとき,絞り値は背面のダイヤルで変化させるのですが,そのレスポンスが僅かに遅く感じます。

指で回し始めると,あわててF値を示すインジケーターの色が変わり「選択していますヨ」を表してくれ,続いて数字が変化し始めるのですが,微妙にダイヤルの回転に追いつきません。

意図した絞り値を通り過ぎてしまうこともあり,プチイライラの原因になります。

ダイヤル操作に,F表示の数字変化が微妙に追いつかないのです・・・。

ダイヤル操作に,F表示の数字変化が微妙に追いつかないのです・・・。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

デジタル一眼レフと異なり,液晶画面上にたくさんの情報を表示しなければならない負荷があるのでしょうけど,とにかく撮影時には一切のモタツキをなくして欲しいなぁ,と思います。

こんな凝った表示モードもありますが,よりレスポンスが遅くなります・・・。

こんな凝った表示モードもありますが,よりレスポンスが遅くなります・・・。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

【その4】メニュー項目が多すぎる。助けて~

またも登場,メニュー問題。

メニューボタンを押すと,6個のメニューがアイコン表示され,各アイコンをつつくと項目名がずら~っと一覧表示されます。

メニューボタンを押すと,この画面。トップメニューは6項目です。

メニューボタンを押すと,この画面。トップメニューは6項目です。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

各メニュー内部は,延々と項目が縦に並びます。

各メニュー内部は,延々と項目が縦に並びます。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

全部で92のメニュー項目があり,この数自体は最近のカメラでは多すぎることも無い普通の数かと思います(手持ちのNikon D90だと91項目)。

使いにくなぁ,と思うのは各メニューの項目数のアンバランスぶりです。

メニュー名 項目数
撮影モード 9
カメラ 15
画像サイズ 9
明るさ・色合い 8
再生 11
セットアップ 51

「明るさ・色合い」メニューは8項目しか選択肢が無いのに,「セットアップ」メニューでは驚きの51項目もの選択肢が縦に延々と並び,この中から,ひたすらスクロールさせて目的の項目を探し出すのは,結構苦労します。

セットアップメニューには,たとえば,以下のような項目が並んでいます。

  • AF補助光のON/OFF
  • ノイズリダクションの設定
  • 時計設定
  • 画面の明るさ設定
  • メモリーカードの残量表示
  • 色空間の設定

パッと見て,脈絡の無さがわかります。

「カメラ」や「明るさ・色合い」メニューに整理したほうがいいような項目もあり,なんとなく,「面倒だから,みんなセットアップメニューに入れておけばよかろう」的な感じがします。(パソコンのソフトにある「ツール」メニューも同じになりがちですが・・・)

そもそも,トップメニューの「カメラ」が意味不明で,ここら辺からメニューの整理がこんがらがっているのでは?という気もします。(全部,カメラに関係した設定に決まってるじゃん~!笑)

カメラなのに,「カメラメニュー」ってなんやねん!(笑)

カメラなのに,「カメラメニュー」ってなんやねん!(笑)

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

ちなみに,長年連れ添っているNikon D90のメニュー構成は以下のようになっています。

メニュー名 項目数
再生 9
撮影 13
カスタム 7
(うち6つはサブメニュー
展開して合計41項目)
セットアップ 14
画像編集 13
マイメニュー よく使うメニューを自分で登録

項目数は合計91個でNEX-5Nとほぼ同じなのですが,項目数が多くなるカスタマイズ関係の設定をジャンルごとのサブメニュー(AF関係,露出関係,操作関係など)に分けることで,大量の項目が並ぶことを回避しています。

また,各メニューには番号が振られているので,覚えればすぐにたどり着けるようになっていますし,よく使うメニューを自分で登録できる(ショートカット)ので,多少階層が深くなっても大丈夫なように工夫してあります。

「カメラ」という機械に対する歴史(かたや数年,かたや60年くらい?)が全く違うのでやむをえないところもあるのかもしれませんが,もう少し,既存メーカーの良いところも研究したほうがいいのでは?という気がします。

まとめ

このほかにも,「汎用のストロボが使えない」「RAWでできないことが多い」「フォーカスフレームが見にくい」などの細かい不満もありますが,先に書いた4点に比べれば小さなことです。

カメラっぽさが足りない,という一番の問題は,そもそもこの種のカメラに期待するほうがおかしいので,これだけの高性能カメラを気軽に携帯できるという最大のメリットとのトレードオフなのだと思います(いや,OLYMPUS PEN-EP3は両立できているかも?)

細かい不満はありますが,なんといっても自転車で気軽に持ち出せ,ちゃんとデジタル一眼品質で撮って帰ってくることができるということが素晴らしいです。

どうしても「オモチャ感」が抜けませんが,超高性能なオモチャとして末長~く愛用していこうと思っています。

SONYさん,文句ばっかりでごめんなさ~い。大好きですよ~(^^)

最近のお気に入りは30mmマクロ。ほとんどこれしか使っていない(^^)

最近のお気に入りは30mmマクロ。ほとんどこれしか使っていない(^^)

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2012/03/28(水) 18:20:35 ID:bfecc15d7 返信

    >iZZZさん

    iZZZさんも,Nikon&SONYですか(^^)

    Nikon V1は,既存レンズが使えるのがメリットなのですが,
    おっしゃるとおり,2.7倍にもなってしまうので,
    降格大好き,いや,広角大好きのおいらとしては,
    諦めざるを得ませんでした。

    スピードライトなんかも使えるのはかなりメリットなんですけどねぇ・・・。
    (NEX-5Nなんて,左右に首ふれるスピードライト無いですし)

    防水コンデジでは,おいらはSONY TX10を使っています。
    会社の上司がRICOHの防水カメラPXを最近購入したのですが,
    あちらの方がメカニカルなスイッチがちゃんと付いていて,
    操作感ははるかに上でした。
    TX10は前面タッチパネルのみの操作ですから,しんどいです・・・。

    自転車と違って,カメラは何台買っても保管場所に困りませんから,
    逆に,煩悩が尽きず困ってしまいますね(笑)

  2. 名前:iZZZ 投稿日:2012/03/28(水) 08:51:09 ID:63948c74b 返信

    NEX5N shiroさん流分析 さすがです。
    私も カメラはそこそこに遊んでまして
    現在はD7000をメインに
    このNEX5Nと コンデジ。
    さらに あり得ないと思っていた NikonV1を最近導入してしまいました。
    平均点で NEXとても良いですし嫁にも好評(これ大事)

    ただ、大穴として メカニカルシャッターの切れと 2.7倍換算になるNIKON 1システムの副作用での 200mmが 540mmに!
    35mm F1.8が 95mmF1.8になんて
    遊び方が面白くて これもありと使ってます。

    自転車では、汗対策を考え 防水コンデジですが 
    やはりNEX位持って行かないといけませんね。

  3. 名前:iZZZ 投稿日:2012/03/27(火) 18:45:55 ID:4243ad98d 返信

    NEX5N shiroさん流分析 さすがです。
    私も カメラはそこそこに遊んでまして
    現在はD7000をメインに
    このNEX5Nと コンデジ。
    さらに あり得ないと思っていた NikonV1を最近導入してしまいました。
    平均点で NEXとても良いですし嫁にも好評(これ大事)

    ただ、大穴として メカニカルシャッターの切れと 2.7倍換算になるNIKON 1システムの副作用での 200mmが 540mmに!
    35mm F1.8が 95mmF1.8になんて
    遊び方が面白くて これもありと使ってます。

    自転車では、汗対策を考え 防水コンデジですが 
    やはりNEX位持って行かないといけませんね。

  4. 名前:Shiro 投稿日:2012/03/26(月) 23:16:14 ID:d187ca347 返信

    >Popuさん

    こんばんは~

    いやいや,ちょっとプチクレーマーになってしまいました(笑)
    全体としては,すんごく気に入っているんですよ~!(^^)

    液晶は,完全な晴天時にはちょっと厳しいですね。
    EVFという手もあるのですが,びっくりするくらい高いですので,
    ちょいと二の足を踏んでいます(3万円って・・・)

    色合いは,もっと派手なのかと思っていたのですが,
    クリエイティブなんとかで,ナチュラルにすると,
    割と地味で気に入っています(^^)

    画質全般に気に入らないところは皆無です。
    初期のNikon D70なんかは,いつも保険でRAWでしたが,
    NEXは全部JPEGで撮っています(直す必要があんまり無い)

    マニュアルも結構面白いですよね!
    拡大もあるし,なんといっても,ピーキングが便利です。
    他社にない機能ですし,もっともっと,アピールしてもいいと思うのですが,
    意外と知られていないですよね。

    今年は多数の高性能レンズが出る予定らしいので,
    待ち遠しいなぁ~(^^)

  5. 名前:Shiro 投稿日:2012/03/26(月) 23:10:38 ID:d187ca347 返信

    >viviさん

    こんばんは~

    ファインダーが無いのは最初からあきらめていたのですが,
    こんなに効いてくる(?)とは思いませんでした。

    NEX-7にした方がよかったのかなぁ(傷口拡大か? 笑)

    あと,鈍さは気になりますね。

    極端な話,フィルム時代の一眼レフなんて,
    レリーズラグ以外,一切のもたつきが無かったじゃないですか。

    それが,起動だの,メニューだの,画面書き換えだの,
    いろんなところで,コンマ何秒か待たされる。
    コンデジからのステップアップユーザーは気にならないと思うのですが,
    一眼レフからのユーザーはきっとイラっとするはず。
    なんとか,もっと素早いレスポンスになることを期待しましょう。

    でも,本当,使い道をちゃんとわきまえれば,すんごく楽しいですよ!
    自転車でのツーリングで一眼画質が得られると思うと,ほんと素晴らしいです。

    学校や幼稚園では,ミラーレスはおろか,ケータイで撮っている人も多数います。
    まぁ,写らないことはないと思いますが,現像(印刷)しますかねぇ・・・?

    下手すりゃケータイより安いんですから,
    ローエンドでいいから,デジタル一眼で撮ってあげてほしいなぁ。

  6. 名前:Shiro 投稿日:2012/03/26(月) 23:04:58 ID:d187ca347 返信

    >かずさん

    こんばんは~

    そうそう,「便利だし高性能だけど,何か違う」という感じです。
    オートマチックの自動二輪とかフェラーリみたいな(笑)

    楽器でもそういうことがあるのですね。

    やっぱり,カメラとファインダーってのは
    切っても切り離せない関係なんですかねぇ。

    なんか,こう,「のめりこむ」感が足りなくなるのかなぁ。

    戦場カメラマンとかは,ファインダーを覗いている限り怖くない,
    みたいな感覚があるそうですが,液晶画面じゃねぇ・・・。
    ま,戦場でNEXやPENは使わないでしょうけど(笑)

    MFはちょっと面白いですよ。
    NEXのMF機能は割とつかえて,ピント合わせもそんなに苦労しないので,
    自分で合わせる楽しさを思い出します。

    NEXの場合,レンズがしょぼすぎなので,
    20年前のNikkorのほうがいい感じで撮れますし(^^)

  7. 名前:Shiro 投稿日:2012/03/26(月) 23:00:33 ID:d187ca347 返信

    >Baccusさん

    そうそう,やっぱり,この小型・軽量は,
    自転車との相性は最高ですね!!

    週末,ヤビツに行ってきましたが,
    コンデジとは一味違う,好きな写真が撮れて満足です(^^)

    オリジナル16mmはおいらも持っていますが,
    写りが・・・,なのであまり使っていません。

    一応,5Nになってから,歪曲,周辺光量,倍率色の各収差補正が入り,
    これらをONにするとダメダメ16mmも劇的に写りが改善されます。

    が,「それってどうなんだろうねぇ?」という気が強くて,
    どうも,真面目に使う気が起こりません。
    シャッター押すまでは歪み放題なのに,
    撮影して1秒くらい経つとまっすぐになるんです。笑ってしまいます(^^)

    マクロはどうしても1本は持っていたかったのですが,
    E30mmは,どういうわけか,近距離の小さな物体にピントが合いません。
    合いにくい,のではなく,全く合わないことがよくあります。

    コントラストAFなのだから,原理的には撮影可能距離範囲内なら,
    絶対に合うと思っているのですが,謎です・・・。
    SIGMAはどうなんでしょうね?

    ちなみに,一眼レフのほうでは,SIGMA 50mmF2.8マクロが大好きで,
    手放せないレンズの一つです。
    とてもシャープな写りが◎です(^^)

    30mmは,Baccusさんの様子を見てからかな・・・?

  8. 名前:Shiro 投稿日:2012/03/26(月) 22:52:13 ID:d187ca347 返信

    >うめさん

    こんばんは~

    5Dからミラーレスだと,格差が大きそうですねぇ。

    いや,フルサイズだとかAPSだとかはあんまり関係ないか。
    なんか,全体的な作りがオモチャの域を出てないのですよね。

    コンデジと一眼レフの間に位置するのでしょうけど,
    限りなくコンデジに近い感じです。

    で,D800。
    実は,D800が出るから安くなるであろうD700を狙っていたのですが,
    なかなか中古で出回る様子がなく,結局,ミラーレスにしちゃいました。

    D700に比べ,D800は不評だった点が軒並み改善されているようですね。
    ファインダー(100%だ),重量,サイズ,みんなよくなったようです。

    が,おいらにとっての課題は,画素数ですねぇ。
    あんなに狂ったような高画素はいらないであります・・・。

    A3に出すのだって1000万もあれば十分なはずです。
    だって,そんなでかい写真,目の前で見ることなんてないですもん(^^)
    サイズに合わせた鑑賞距離というものがありますから・・・。
    あれで,1600万画素くらいならいいんだけどなぁ~(買えないけど)

    おいらは,50mm相当の標準レンズが一番好きで,
    APSでは35mmF2を使っているのですが,できれば,フルサイズで50mmF1.4を使いたい!
    Nikonにも5Dくらいの機種が出たら,すぐにでも買いたいのに~~~~
    (50mmF1.4は購入済みであります。笑)

  9. 名前:Popu 投稿日:2012/03/26(月) 20:11:30 ID:3b4bb4764 返信

    こんばんは。

    Shiroさん、凄い分析ですね~。私はかなり適当に
    使用してますが、ここまで細部に渡って説明されているのでとても勉強になります。ありがとうございます。

    NEXに期待、そして購入後、初めてまともに外で撮影した時、太陽光で液晶があまり見えず、オプションのファインダーを買わないと外での撮影は無理か…?? とがっかりしたものですが、なかなかどうして撮影するフィールドが増えるに従い、私の中では徐々に評価が上がってます(笑)

    やはり高感度は素晴らしい。ブレずらいだけでなく、色合いもクリアで自分好みです。私みたいな素人にはもってこいかもしれません(笑) あと気に入ってるのはマニュアル撮影。画面が自動で高倍率になるので、確実に狙った位置のピントをあわせることができます。失敗の不安が払拭されるので、とてもお気に入りです。

    これからもナイスな画像楽しみにしてま~す♪

  10. 名前:vivi 投稿日:2012/03/26(月) 17:13:55 ID:930fc123e 返信

    Shiroさん、こんにちは

    私もPENに対しては同じように思うところが多々あります。特に「鈍い(それもかなり)」と「ファインダーが無い」っていうところは一眼レフを使い慣れてると致命的でしょうか。
    不満な部分は「コンデジ以上、一眼レフ未満」と割り切って使うしかないと思ってます。
    使用者が撮影場所や被写体そして撮影までの行程(自転車で一眼レフはムリとか)などを事前に検討して使い分けることが必要なんでしょうね。

    愛娘の保育園で運動会や学芸会をPENで撮影している保護者の方がいらっしゃいます。私はその保護者さんを尊敬しちゃいます...私はそのシチュエーションをPENで撮る腕前は持ってないですから(汗)

  11. 名前:かず 投稿日:2012/03/25(日) 23:05:08 ID:caf10f30d 返信

    こんばんは。
    いやー、よく分かります。
    ボクはNEX持っていませんが、その感覚よく分かりますよ。
    趣味でちょこっとギターを弾いたりしているのですが、最近は高性能なアンプシミュレーターなどがあって、手軽にいろいろな音が出せるんです。
    でも、何かが違うんですよね。
    写真を撮る、好きなギターの音を出す。
    目的はかなっているのですが、その手段にデジタルの力が入ってしまうと、途端に面白くなくなってしまうんですよね。
    最初はいろいろできて面白いのですが、スグに飽きてしまいます。
    なぜなんですかね。いやはや、まったく困ったものです。
    ボクは前にOLYMPUSのE-P1を持っていたのですが、ファインダーを覗いて撮らないのが面白くなくて、結局ニコンの一眼ばかり使っているので手放してしまいました。
    やっぱり重くてでかくても一眼レフの方がいいです。
    最近、時代に逆行してフィルムにも手を出してみたいななんて考えています。
    それと、AFレンズじゃなくてMFレンズももしかしたら面白いんじゃないかと考えていて、コシナのMFレンズが欲しいなぁなんて考えています。
    お金はないんですが…。

  12. 名前:Baccus 投稿日:2012/03/25(日) 22:09:25 ID:34f8800c7 返信

    こんばんは。
    私も自転車に乗りながら撮るために、だいぶ前に初代NEX-3を破格値で買いました。
    いいところと言えば、やはりコンパクトなので、自転車ととっても相性が良い点ではないでしょうか。
    しかし私は今の所オリジナルの16ミリと、マウントアダプタを介したTAKMAR55ミリのみしか持っておらず、コンパクトで写りがイマイチか、写りは良いがでかくてマニュアル、と言う組み合わせしかないので、結局あまり持ち歩かなくなりました(^^;)
    30ミリも買おうと思いましたが、もっとF値が小さくてコンパクトなSigma30mm EX DNが近々発売なので、そっちを楽しみに待っています。それで復活をたくらんでいます(笑)
    やっと発売日が4月6日に決まった様ですね。
    買いますか?

  13. 名前:うめ 投稿日:2012/03/25(日) 21:35:50 ID:640af05f9 返信

    こんばんは。
    実は僕も写真は趣味でやっていまして興味深く記事を読ませていただきました。
    最近のミラーレス機の豊富さに購買意欲をそそられながらもメイン機がキヤノンEOS5Dなので他メーカーを買った後にキヤノンも出されたら悔しいなと思い購入に踏み切れずにいました。
    記事を読んでいるとやはり一眼とミラーレスは別物なんだなと感じました。
    自転車乗りとしてはミラーレスの携帯性は非常に魅力的ですが記事にある物足りなさや5Dとのセンサーフォーマットの違いなどでやはり自分には合わなそうです(泣)。
    最近一眼はニコンD800、キヤノン5DⅢと新製品がでましたね。
    カメラだけの比較だとやはりニコンD800の方が良く出来てるなと感じますね。値段も安いですし。
    僕はレンズ資産があるので今からマウント変更はとてもできませんがshiro さんはニコン使いなのでD800もそのうち購入してみてはいかがですか?
    APS-Cでは味わえない感動がありますよ。
    ミラーレスと使い分けたら最強だと思います。
    さてNEXの記事、今回で最終回とは寂しいです。
    また何か発見などありましたら是非アップしてくださいね。
    自転車もいいですが写真も奥が深くて楽しいですよね!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423