【会社ヒンヤリ】まさかの冷房,絶賛継続中

南極なみに冷えています。

南極なみに冷えています。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

おいらが勤務するのは,築400年(ウソ)のオンボロビル

今年の夏はポンコツトイレを修理しましたが(色々ありましたが),同じくポンコツな空調は夏真っ盛りの8月にぶっ壊れ,2カ月にわたり,熱帯の駐在事務所で仕事をする気分を存分に味わうことができました。

季節は巡って,今は晩秋。

そろそろ暖房が欲しくなる季節ですが,最近,妙に会社内が寒いことに気が付きました。

妙に寒い社内に潜む,驚愕の事実とは・・・?



まさか! わざと? スーパークールビズ継続中

職場の天井かにはポンコツ空調の吹き出し口が多数あるのですが,最近,みんなが「なんか,冷たい風出てねえか?」と気が付きました。

ここから,コールドストームが!

ここから,コールドストームが!

XPERIA Z4

総務部に確認したところ,とんでもない事実が判明(尋られるまででアナウンスしない体質もどうかと・・・?)

なんと,冷房・暖房のモード切り替えができず,いまだに冷房をしているとのこと(!)

ポンコツ空調は,故障しているうちに過ぎ去ってしまった夏を取り戻すかのように,ガンガンと冷気を吐き出して,室内をキンキンに冷やしているのです。

しかも,問題の切替機構の修理は,12月中旬までかかるとのこと。

こ,このくそ寒いのに・・・。

クールビズどころかコールドビズ,いや,フローズンビズだな,こりゃ。

吹き出し口の押し付け合い戦争が勃発!

夏はあれほど恋しかった,吹き出し口からの冷風が,いまや,生命維持の危機を招く元凶になりつつあります。

「じゃぁ,空調全体を止めろよ~!」という,ごもっともな職場意見に対して総務部は,「あんたらの部屋は狭いわりに人間を詰め込みすぎているから,空調を止めると酸欠になる」とのこと。

「クソ寒い部屋 or 酸欠の部屋」。

どういう二択なんだよ・・・(笑)

冷え切るおじさん (とても見にくいけど,ドライアイスに座っています)

冷え切るおじさん (とても見にくいけど,ドライアイスに座っています)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

さて,室内は十分寒いのに,自分の真上の吹き出し口から冷風が出ているとき,人間はどうするものでしょう?

なんと,人間という生き物は,吹き出し口を塞ぎ始めるのです。

最初は女子社員のように,比較的寒さに弱い人種が,脚立を持ってきて吹き出し口の羽を閉じて蓋をし始めました。

真ん中へんをクイっと回すと閉塞します

真ん中へんをクイっと回すと閉塞します(^^)

XPERIA Z4

すると,その周辺の冷風は止むのですが,他の吹き出し口は,さっきよりも冷風が強くなります。

そよ風ほどだった冷風が,やませ(東北地方)・六甲おろし(関西地方)くらいになります。

そうなると,そんなに寒がりじゃない社員も吹き出し口を塞ぐようになります。

こうして各地で吹き出し口が塞がれた結果,たまたま出張していたり,休んでいた社員の机には,ブリザード(南極地方)のような強烈な冷風が吹き付ける状態になりました。

この子たちにはちょうどいい職場環境(笑)

この子たちにはちょうどいい職場環境(笑)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

まぁ,留守にしていたヤツが悪いのである(笑)

週末には,WindStopper素材のスーツを買ってきてもらいたい。

おいら?

もともと冷房全般が超苦手なので,一年中,吹き出し口は閉めてあります(^^)v

(12月まで)つづく・・・

総務部の公式見解によると,このポンコツ空調トラブルは,なんと12月中旬まで続くとのこと。

夏のトラブル(冷房できず)の時は,「そんなこと言って,電気代ケチっているだけじゃないの?」と勘ぐる社員もいましたが,今回は,ガンガンと電気を使って冷房しているので,総務部がケチってウソを言っているわけではなさそうです。

しかし,このままいくと,会社内で凍傷や遭難する社員が出かねないということもあり,とりあえずは,(酸欠にならない程度に)空調を弱めてもらうことにしました。

ここ数年のおいらを振り返ると,会社がらみでいろんなヒヤリハットに遭いました(9割以上,おいらのせいですが。笑)。

振り返ってみると,コレが一番きつかったなぁ・・・(大雪素足出社事件)

振り返ってみると,コレが一番きつかったなぁ・・・(大雪素足出社事件)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

今まで事件もかなりキツかったですが,今回は「酸欠」or「凍死」という究極の選択です。

いやはや,会社は戦場だと思っていましたがあ,今年の冬は極地探検のようです。

はよ直してくれ~。

おわり(^^)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:nagabond 投稿日:2016/11/18(金) 20:35:59 ID:125f530ef 返信

    こんにちは。
    Shiroさんがお勤めの社屋の問題とはややズレてしまいますが、
    過度に空調に依存した日本の近代建築には、いつも疑問を感じています。
    昨今のビルは気密性が異常に高いために、窓を開けて外気を取り込む構造になっていませんね。
    そのため冷暖房を使用しなくても済むはずの春秋に、わざわざ冷暖房を作動させたりします。昼に気温が高く夜低い秋口だと、同じ地域のある店は冷房が入り、隣の店では暖房が入るというなかなか意味不明な状況を散見します。そんな季節は窓を開けて外気をとりこみ、あとはおのおの人間が服で調整すれば良いと僕は思うわけです。冷房がない昔の日本人は団扇で涼を得ていたではないですか。
    空調がポンコツであるより以前の問題として、生活者が過度に空調に依存する居住空間にも問題があるのではないかと思います。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/11/18(金) 20:55:25 ID:6860a63fa 返信

      我がオンボロ社屋は,玄関からスースーと空気が入ったり,普通に天井板が落ちてきたりと,比較的通気性に優れた(?)建物です。

      が,肝心の執務スペースは妙に気密性が高く,放っておくと酸欠になる(二酸化炭素濃度が高くなるそうです・・・)というダメぶりです。

      商業ビルのすさまじい冷暖房もそうですし,地下街のような,半分開放してるような空間もガンガン空調しているんですよね。
      たしかに,もうちっと,空調ありきではない都市デザインにできないもんでしょうかね・・・?

      おいらの実家は,省エネにかなり配慮されていて,室内外の空気を軽く循環するシステムがあり,冷暖房無しでもかなり快適に過ごせていて,いつも,いいなぁと思っています。

      ぜひ,新社屋になったら,通気性を確保したり,簡単に窓が開けられる造りにしてほしいなぁ・・・。
      今世紀中は無理か?
      ちなみに,本日のおいらの机の周りの室温は16度前後でした。寒~(T_T)
      朝から,ひざ掛け,フリース,防寒着装備です。

  2. 名前:クロモリ 投稿日:2016/11/18(金) 16:10:24 ID:85b5bd6bb 返信

    いつも的を得たフィギア?人形?(正式名教えてください)のカットに感心しています。ブログのテーマとは関係ありませんが、シャマルネタを思い出したので3つほど(ご存じなら申し訳ありません)。

    ・ラチェットスプリングは例の爆音騒ぎから細くなりカンパはグリスを少量塗布しての出荷に変更しました。先日、某ワイズ店でスプリングを購入したところ、私のホイールに付いていたスプリングより太くなっています。おそらくshiro様のホイールと私のホイールの年式はあまり変わらないので、ひょっとしたらshiro様のスプリングも細い物かもしれません。

    ・スプリング絡みになりますが、あるブログでは実際にツーリング中にスプリングが折れても良いように、ツールBOX1本入れてありタクシーで工具のある自転車屋さんまで行けるようにしているそうです(スプリングがそのお店に無いと仮定して)。ワイズでは3000キロ毎のグリスアップと10000キロ毎のスプリング交換を推奨しているそうです。

    ・これは私が実際に体験したことでその事象は、シャマル2way fitはシーラントを入れる為にバルブコアの部分が取り外せるようになっています。その部分が緩み走行中に『シュー』と言う音と共に空気が一気に抜けました。幸い家の近くだったので、家にけ帰りシーラントを入れていますが、パンクを疑ったところその痕跡もなく、空気を入れようとしたらバルブコアの部分が緩んでいることに気づきました。それ以来バルブコア回し(Uの字形で穴が空いている)をツールBOXに入れています。

    以上、長文失礼致しました。

    追伸 ケンケンの話題、楽しみにしています。(私は家までうなだれてトボトボのペンギン歩きでした)

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/11/18(金) 20:00:33 ID:6860a63fa 返信

      フィギュアは,いつか紹介しようと思いつつ,いまだにできずにいます。
      おいらは,プライザー社の1/87モデルを愛用(?)しています。

      どこか懐かしい感じがする造りで,かつ,「どこに使うねん?」と突っ込みたくなる,雑巾がけするオカンような不思議な人形が多数あります。

      シャマルのスプリング問題はまずそうですねぇ・・・。
      おいらは年間1000kmくらいしか使ってないですが,そろそろぶっ壊れも心配しないといかんかなぁ。
      と言いつつ,先週,またもReynolds・FFWDに戻してしまいました。
      やっぱり,軽いホイールが楽なんですよねぇ(非力である・・・)

      2-way fitのバルブについては,すでに1度,室内でゆるめてしまって発射しております(笑)
      いきなり取れたのでかなりビックリしました。
      http://fotopota.sakuraweb.com/archives/2012/01/_hhaa_hiyari-ha.html

  3. 名前:うめ吉 投稿日:2016/11/18(金) 12:02:50 ID:b78a529fb 返信

    毎度つまらない揚げ足取りですみません。

    誤:妙に寒い社内に潜む,驚愕の事実度は・・・?
    正:妙に寒い社内に潜む,驚愕の事実とは・・・?

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/11/18(金) 19:48:06 ID:6860a63fa 返信

      いやいや,助かります!

      現在,主力PCがメンテナンス中なので,今秋はずっと小さなタブレットPCで全部書いています。

      どうしても,見逃しちゃうんですよねぇ・・・(いいわけ)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423