第3世代ツールボトル,EliteのBYASI

こんな風に,内部に小さなカップを入れて,大小2部屋に分けられます。

こんな風に,内部に小さなカップを入れて,大小2部屋に分けられます。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

先日の「Coming Soon」で予告したとおり,購入はしたものの長い間未紹介だったアイテムを紹介します。

第1弾は,Eliteのツール収納用ボトル「BYASI」です。



工具などの収納場所はどこ?

パンク修理セットや工具はどこに乗せていますでしょうか?

サドルバッグや背中のポケットという選択肢もあり,多くの入門書などでもサドルバッグを紹介していますから,おいらもロードバイクに乗り始めた頃はサドルバッグ派でした。

しかし,ツールボトルを使うようになってから,ほとんどサドルバッグを使わなくなりました。

この大転換(オーバーだよ)は2009年5月にnalgeneのボトルを使い始めたのがキッカケですが,今でもほとんど思いは同じで,ツールボトルを使用する理由は以下の2つです。

【理由1】見栄えがすっきりする
乗ってしまうと自分も他人もほとんど気が付かないのですが,バイクの写真を撮ろうとすると,サドルの下の黒いバッグが重く目立ってしまいます。特に595号はインテグレーションシートポスト(ISP)なので,ISP唯一のメリットである格好良さを大きくスポイルしてしまうことは,何が何でも阻止しなければなりません(笑)
【理由2】バイクの重心が低くなる
サドル部からケージ部にまで荷物を降ろすので,重心が低くなる効果があります。中身を含めたサドルバッグの重量は300gくらいもあり,かなりの重量物です。実際には「重心が下がって安定する」効果を感じることはできませんが,ダンシングで自転車を左右に振るのはとても軽くなります。

理由2はあくまでも後付けの理由であり,実際には理由1の方が支配的です(笑)

まさか,これでパンク修理セットやワイヤロックを装備しているとは思うまい。フフフ・・・。

まさか,これでパンク修理セットやワイヤロックを装備しているとは思うまい。フフフ・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

本当は,超薄型形状とかで,サドル下に装着しても目立たないサドルバッグがあれば,それでもいいのですが,なかなか好みのタイプが無いのが実情です。

第3世代ツールボトル登場

第3世代,いわゆる「3G」ですが,ただ単に,おいらが3つ目のツールボトルを購入しただけです(^^)

第1世代は,アウトドア用品nalgeneのボトル。(2009年5月)

第2世代は,LOOKの自転車用ボトル。(2011年8月)

そして,今回購入したのはEliteの「BYASI」という商品で,実はおいら初めてのツール専用ボトルです。

購入動機は実に不純(?)で,他の自転車パーツを購入したときの送料無料調整用に,特に必要性も感じないまま購入してしまいました(実質200円くらいでした)。

BYASIは,nalgeneやLOOKのドリンク用ボトルと違って,専用のツールボトルということで,以下のような特徴があります。

【特徴1】超広口
nalgeneもLOOKも広口の方でしたが,Eliteは全開です。ボトルの直径そのままに口が開いています。まぁ,茶筒みたいなもんです(笑)
【特徴2】大容量
かなりでかいです。直径はnalgeneやLOOKと同程度ですが,背丈がかなりあります。
【特徴3】2室構造
上部に小さなカップを内蔵することで,チューブやポンプを入れる大部屋と,パッチやリンクなどを入れる小部屋の二つに仕切ることができます。
仕切り用のカップがあって,大小二部屋に分けられるのが最大の特徴であり,欠点でもあります・・・。

仕切り用のカップがあって,大小二部屋に分けられるのが最大の特徴であり,欠点でもあります・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

飲み口が無い分,BYASIの方が大容量になっています。

飲み口が無い分,BYASIの方が大容量になっています。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

使い勝手はどうでしょう?

夏になる前にほんの少しだけ使ったのですが,夏場の595号はダブルボトル体制になるので出番が少なく,秋になってからようやくチラホラと使い始めました。

合計で10回くらい使ってみての感想は以下のとおりです。

とても汚れやすい・・・

ボトル表面が艶消しのザラザラした加工になっています。

このせいか,ケージに1回装着しただけで,黒く汚れてしまいます。

しかも,かなりしぶとい汚れになってしまうので,数回使うと真っ黒けになってしまうかもしれません。

どういう意図があるのか,とにかくやたらと汚れやすいのです・・・。

そこで,明らかに過保護ではありますが,汚れを防ぐために,いつもの万能「3M表面保護テープ」を巻きつけています。

テープで全体をカバーした状態のBYASI。こんなことしている人って居るのか!?

テープで全体をカバーした状態のBYASI。こんなことしている人って居るのか!?

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

2室構造はあまり恩恵無し・・・

前述のとおり,BYASIは大部屋と小部屋に分けることができるのですが,おいらの使っている携帯ポンプ,「TOPEAK マイクロロケット」は大部屋部分に収納することができません。

仕切らなければ,余裕で入るのですが・・・。

仕切らなければ,余裕で入るのですが・・・。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

最初の頃は,仕切りのカップを外して全用品をごちゃ~っと入れていましたが,最近ではポンプを諦めてCO2ボンベを入れることにして,本来の2室運用にしています。

内訳は,大部屋にチューブ・ボンベ・タイヤレバーなどの大物,小部屋にツール・チェーンリンク・ワイヤロックなどを入れるようにしています。

下の大部屋には,ボンベ×2,チューブ,タイヤレバーが余裕で入ります。(写真には石鹸水までありますが,最近は持ち歩きません)

下の大部屋には,ボンベ×2,チューブ,タイヤレバーが余裕で入ります。
(写真には石鹸水までありますが,最近は持ち歩きません)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

上部の小部屋には,手袋,お手拭,マルチツール,バルブエクステンダ,バルブコア回し,チェーンリンク,英仏変換アダプタ。これに,Cropsの軽量ワイヤロックも入れています。

上部の小部屋には,手袋,お手拭,マルチツール,バルブエクステンダ,バルブコア回し,チェーンリンク,英仏変換アダプタ。これに,Cropsの軽量ワイヤロックも入れています。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

しかし,そもそも「マイクロロケット」は名前のとおり,かなりコンパクトなポンプです。

このポンプが入らないような2室構造って,あまり意味が無いような気がしないでもないです。
(あ,ポンプはフレームに装着するのかな? それもイヤなんだけど・・・)

出し入れは超楽ちん

なんだか不満ばかりですが,ツール収納の専用品だけあって使いやすい点もあります。

前述のとおり,茶筒みたいな構造で入口が絞られていませんから,蓋を開ければ即内部にアクセスしてモノを引っ張り出すことができます。

普段,上部の小部屋にワイヤロックを入れているのですが,いちいちBYASIをケージから外すことなく,蓋を開ければすぐにロックを出し入れできるので,
これはなかなか便利です(^^)

見栄えはニュートラル?

購入直後は,白地に赤という配色が結構気に入ったのですが,実際にバイクに装着してみると,赤の部分の主張が弱く,「なんとなく白っぽいものを積んでいます」という程度にしか見えません。

白黒ハッキリしているLOOKボトルや,意外性のある透明ブルーのnalgeneの方が目立っていい感じです。

赤の主張が弱く,イマイチ,アクセントにならないかんじです・・・。

赤の主張が弱く,イマイチ,アクセントにならないかんじです・・・。

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

まとめ

まぁ,購入の動機からして不純でしたから,使用感もイマイチな感じになってしまいました(^^;)

ただ,「やたらと容量がでかい」「鍵の出し入れが簡単」というメリットは確かにありますので,少しでも背中の重量物を減らしたいロングライドなんかでは,重宝するかもしれません。

サイズがでかいので,輪行時のディレイラ保護金具やマルチツールなど,重量があるものを入れておくのが正しい使い方かもしれません。

最後に,第1世代nalgene,第2世代LOOK,第3世代Eliteの比較表をまとめておきます。

ボトル nalgene LOOK Elite
容量(cc) 500 600 670
内径(mm) 43.5 47.8 61.8
見栄え
出し入れし易さ
汚れにくさ ×

この秋は,肋骨負傷事件と,そろそろ始まりだしたガングリオン痛のおかげで,秋のロングツーリングはとても無理そう(涙)

たぶん,来週からは普通にLOOKのボトルを装着しているかと思いま~す(^^)

おしまい。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



普通のボトルよりちょいと大きいところが○かな?

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2012/11/06(火) 23:36:28 ID:701756673 返信

    >ケンゾーサンさん

    こんばんは~

    いや~,でかいですねぇ!
    1.6リットル。

    おいら的には,最新カーボンバイクというより,
    クロモリランドナーとかいいんじゃないかな~。
    いつか欲しいなぁ,ランドナ~

    10年後かな・・・?

  2. 名前:ケンゾーサン 投稿日:2012/11/05(月) 21:11:49 ID:aab6c514c 返信

     いえこれです↓
    http://www.cb-asahi.co.jp/item/52/33/item100000003352.html
     改めてみてみると1.6リットルでした。 ブルックスのバーテープとサドルなんで、カーボンの566でも妙に合ってると思ってます。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2012/11/04(日) 23:47:58 ID:2370caf08 返信

    >ケンゾーサンさん

    1.2リットル! でででかい!

    ひょっとすると,5年位前においらが使っていた奴かも!?
    これですが

    やっぱり,サイクルモード行ってしまいましたか・・・。

    おいらは毎年こわくて近寄れません。
    どうせ,いろいろ欲しくなっちゃいますからねぇ(^^;)

    小径車はいつかは欲しいとは思っています。
    遠くまで輪行で行って,ちょろちょろっと走るような感じで。

    今のところ,遠くまで行くこと自体が楽しみなので,
    とりあえずはロード一筋ですが,
    50歳を越えたら考えようかな~。

    って,すぐに越えちゃいそうですが(笑)

  4. 名前:Shiro 投稿日:2012/11/04(日) 23:36:51 ID:2370caf08 返信

    >cressonさん

    こんばんは~

    超役立つお話,ありがとうございます!!!

    まさに,おいらも1ヶ月くらい平気で使わず,
    放ったらかしになっている状態です。

    たまにエアーを入れてあげないと癒着しちゃうということですね!

    しかし,これはまたやっかいだなぁ・・・。

    なぜなら,おいらのRecordチューブラーは,
    異様にエアが抜けるのが早くて,数日で空になります。

    ということは,最低でも毎週エアを入れてあげないといけません。
    全く使わないのに・・・。

    自動的に,微妙~にエアを注入し続けてくれる
    CO2ボンベとかできないかな。
    調整間違えると破裂しちゃうからダメか(笑)

  5. 名前:ケンゾーサン 投稿日:2012/11/04(日) 21:52:59 ID:2950e4855 返信

     最近は~、1.2リットルの帆布製のサドルバックを愛用しています。 普通のボトル+サーモスの500mlの水筒とちょっと前のShiroさんスタイルです。 どうせそんなに速く走ったり峠道のタイム気にしたりしてませんから。

     今回も行ってきましたCYCLE MODE今年は折り畳み自転車を乗ってきました、ロードはクロモリに目は行ったものの結局乗らなかったです。 クリーンスピードのエスプレッソ、タイレルのFX、オリバイクのM10スーパーライト辺りが気に入りました・・・・これが11/3の時点でした・・・が・・・・。
     今回11/4に新宿の”ehicle”と言うショップで覆りました。
     バイクフライデーのtikitいい! 16インチでタイヤの種類が少ないのが気がかりですが、価格的にも12万円~17万円ほど? オーダーである事を考えても高くないです、走行性能も文句無し、ほんとに5秒で折り畳めて、10秒で乗る状態に出来る、輪行袋を広げる方が時間掛かるかもしれない程です。
     もうお金も無いのに、喉から手や触手が出そうです。

  6. 名前:cresson 投稿日:2012/11/04(日) 12:34:29 ID:4855656ab 返信

    こんにちは

    チューブラーをあまり使わないのなら、私の失敗談を教訓にして下さい。
    私も、チューブラーにはシーラントを入れてます。一時、ホイールから外して保管してました。(一応、タイヤを折らないよう丸い状態で保存)
    2ヶ月半後ぐらいかな?いざ使おうと空気を入れてみると、1箇所空気が通らない所があるんです。
    どーも、シーラントが固まってチューブが癒着しちゃったみたい。
    癒着した場所をモミモミしたら、パンという音と共に空気は通ったんだけど
    チューブが裂けてしまいました・・・
    後で調べてみると、ラテックスチューブにシーラントは癒着しやすいみたいです。
    長く乗らないのなら、チューブが潰れてくっつかない程度に時々
    空気を入れといた方がいいかも?

  7. 名前:Shiro 投稿日:2012/11/04(日) 00:45:56 ID:2370caf08 返信

    >ランスさん

    こんばんは~

    そうですね,サドル・ポストが黒ならば,
    サドルバッグをつけてもさほど目立たないかもですね。

    おいらのは,両方とも白なので,
    小さくても黒いサドルバッグは妙に目立ってしまうのです。

    それにしても,3週間で6回パンクとは大変ですね~
    いったい,どんな悪路(?)を走っているのでしょうか(^^)

    おいらは,鎌倉界隈を走ることが圧倒的に多く,
    大体の道を把握しているので,ごみが落ちていそうなところは,
    なるべく走らないようにしています。

    ノーパンク記録10000kmを目指して,まい進中です。
    (9月末で9300kmです♪)

  8. 名前:_toshi 投稿日:2012/11/03(土) 13:30:46 ID:88233926a 返信

    Shiroさん:

    はい、去年の頭蓋骨骨折の大手術に続き、今年は脊椎です。

    幸い、初めて受診したその日にMRI実施、翌々日には手術決定と、素早く話が進みました。
    現在は家の中で赤ん坊のようにつたい歩きをおこなっている状況です。

    来年、絶対に復活するぞー!

  9. 名前:Shiro 投稿日:2012/11/03(土) 13:26:18 ID:895c87b5d 返信

    >cressonさん

    こんにちは~

    ひょっとすると,超強引に押し込めば,
    チューブラーも入るかもしれません。

    が,実はおいらはチューブラー時は予備タイヤを
    持って行っていないのです。

    なんせ,ヤビツ専用タイヤなので,
    片道12kmですから,まずパンクはないでしょうし,
    パンクしたら押して帰ってこようかな,と。

    一応,予備のノーパンクシーラント剤は持って行ってます(^^)

    そろそろ,無パンク1万kmなので,
    ちょっと油断しているかもしれませんねぇ。

    気をつけなきゃ(^^)

    ポンプはLOOKボトルだとちょうど入ってくれるので,
    軽いし,やっぱり,LOOKボトルに戻す予定です。

    実はCO2は持っているのですが,
    なんせパンク実績がないので,使ったことがなかったりします・・・。

  10. 名前:Shiro 投稿日:2012/11/03(土) 13:22:15 ID:895c87b5d 返信

    >_toshiさん

    もう,おいらみたいなド素人レベルでは,
    ISPの恩恵は「見栄え」しかないので,気を使います(笑)

    ツールボトルは結構便利ですよ~
    すっきりしますし,ダンシングは楽になるし。

    で,またも手術ですか!?

    自転車ハイシーズンなのに,残念ですね。
    お互い,今年の秋はゆっくり静養でしょうか・・・。

    お大事にしてください。

  11. 名前:_toshi 投稿日:2012/11/03(土) 09:34:09 ID:88233926a 返信

    ランスさん:こんにちは。

    お見舞いの言葉、ありがとうございます。

    おっしゃる通りに養生して、完治を目指して頑張ります。

    最近は大きく切開しないで治療期間が短くて済む内視鏡手術が主流なようで、私もそれでおこなってもらえます。

    ではまた。

  12. 名前:ランス 投稿日:2012/11/03(土) 01:48:13 ID:bbecba4e0 返信

    shiroさんのLOOKの場合、サドルとシートポストが白なので見た目さっぱりな方が見栄えがいいですね。
    対する我が家のマドンはサドルとシートポストが黒なので、TOPEAKのでっかいサドルバッグが鎮座してます。
    水を意外と飲むので(まだダブルボトル体制)必然的にツールボトルではなく、とりあえずドイター背負いつつサドルバッグぶら下げつつな状態です。

    8月に3週間で6回パンクとゆー半ばトラウマになりそうな経験があるため、これ以上荷物が減らせないとゆー問題もありますけど(+_+)

    >toshiさん
    横レス失礼します。
    とりあえず今はじっくり治して、春先に備えて養生してください。それに備えて、なにか楽しみを目標にするのもアリかと。
    (目の前にぶら下げられた人参ではないけど)
    お大事にどうぞ。

  13. 名前:cresson 投稿日:2012/11/02(金) 17:40:53 ID:41c890563 返信

    こんにちは

    容量でかいと言っても、予備のタイヤは入らないでしょ?
    チューブラーの時、予備のタイヤはどうしてますか?

    ポンプをフレームにマウントするの嫌ですか
    私は、Lezyne pressure driveをボトルケージ台座にマウントしてます。
    これなら許せるかと・・・
    http://www.diatechproducts.com/lezyne/pressure_drive.html

    ただ、チューブレスだとビート上がらないと思うので
    co2も携帯しますが

  14. 名前:_toshi 投稿日:2012/11/02(金) 11:06:36 ID:87e64eb6a 返信

    Shiroさん:

    おー、やっぱりISPが格好良く見えますね。

    私も不安症で色々持ち歩くので、荷物が多くなりがちです。

    現在はサドルバッグを使っていますが、一度中身を見直してツールボックスを考えてみようかな。

    さて、肋骨負傷事件、始まりだしたガングリオンとの事ですが、ぜひお大事に。

    私は以前にも書いた腰痛がひどくなってついに歩けなくなり、専門病院でMRIを受けた所、「重度の椎間板ヘルニア」との診断で「要手術」となってしまいました。
    さ来週には入院、手術となります。

    自転車に戻ってこられるのかな~

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423