家庭内爆発未遂

この物体はなんでしょう・・・?

この物体はなんでしょう・・・?

SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G

そろそろ屋外走行も始めなければならない時期ですが、相変わらず、屋内ローラー台メインで距離(というかストレススコア)を重ねています。

そんなインドアバイクライフにも、すり減るものはすり減り、劣化するものは劣化するのですねぇ・・・。



やたらと汚れるローラー台付近

我が家のローラー台は、おととしの自家用発電所システム構築から位置が固定化されていて、3階の子供部屋(兼 洗濯物干し場、兼 自転車用品倉庫、兼 書庫)の一角に設けられています。

自家発電システム。最低でも180W必要なので今年は漕げず、ベルトを外しています・・・。

自家発電システム。最低でも180W必要なので今年は漕げず、ベルトを外しています・・・。

SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G

プロレーサーを夫(父)に持つ家族なら多少の騒音や汚れは我慢してほしいところですが、普通のサラーリマンですから、特に汚れには気を付けていて、床に傷をつけないようにマットを敷いたりしています。

ところが最近、ツマから「やたらとゴミが散らかってるんだけど・・・!」と怒られてしまいました。

汗やドリンクのこぼれには気を使っているはずなのですが、固形物が飛び散ってるとはどういうことなんだろう・・・!?

危うく屋内爆発すること頃でした

ローラー台セットを確認したところ、すぐに犯人が特定されました。

極度に劣化したリアタイヤからポロポロとゴム片が飛び散っていたのです。

なんじゃ~、この劣化ぶりは!

なんじゃ~、この劣化ぶりは!

SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G

もう、ヨレヨレです・・・。

もう、ヨレヨレです・・・。

SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G

冒頭の写真はコレ。今にもバーストしちゃいそうですよね・・。

冒頭の写真はコレ。今にもバーストしちゃいそうですよね・・。

SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G

ローラー台専用として有名なVittoria Zaffiro Home Trainerを使用しており、このタイヤは真っ赤というファンキーカラーリングなのですが、現状では赤い部分は劣化して剥がれて(そして飛び散る)しまったようで、色がなくなっていました。

また、不均一に凹凸が見られ、今にも破裂してしまう感じが漂っています。

以前、2016年にも摩耗して破裂したことがあるのですが、またやってしまうところでした(^^;

油断大敵!? こんなところでパンクに見舞われるとは・・・!!

近年,退屈だったローラー台練習に革命が起きつつあります。

ダンシングができるようになっていたり,ペダリングに合わせて映像が進んだり,勾配を模擬して負荷が自動的に重くなるなど,実走感を高める工夫が凝らされています。

しかし,ここまで実走感を高める必要はないと思います。

確かに,実走行では良くあることですが,なにも,ローラー台でパンクまで再現してくれなくて結構です・・・(T_T)

交換したら別世界に!!

この時期、ローラー台を1日たりともサボりたくないので、さっさとAmazonで新品Zaffiroを購入して交換です。

レビューでは「交換しにくい!」という意見も多数ありますが、いつものタイヤペンチを使えば一発で入ります。無敵です。

どんなキツイタイヤも一発装着!無敵のタイヤペンチです

どんなキツイタイヤも一発装着!無敵のタイヤペンチです

SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G

タイヤ装着の秘密兵器、タイヤペンチ登場!!

スプロケット回し、チェーンカッター、BB回し。

数ある自転車専用の変てこ工具類に続き、またまた、へんてこりんな工具を買ってみました。

タイヤ「レバー」ではなく、タイヤ「ペンチ」。

NHK朝ニュースの「まちかど情報室」で紹介されてもおかしくないくらい、画期的に便利な、魔法のタイヤ工具です。

さっそくローラー台に載せて漕いでみると、昨日とは別世界のスムーズさ。

昨日までは、「Zwiftはパヴェまでシミュレーションできるのか?」というくらい激しく振動し、それに伴う騒音もかなり出ていました。

しかし、タイヤ交換後は振動は皆無だし、騒音もチェーンから出るごく小さな音だけになりました。

そう、もともと、Zaffiroは低騒音がウリだったのを忘れていました。

Amazonで4000円。

Amazonで4000円。

SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G

別世界の美しさ(^^)

別世界の美しさ(^^)

SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G

こんなに激しく劣化するまで気が付かないほど、Zaffiroが長持ちする優秀なタイヤであることを再認識でき、パヴェの走り方もマスターできたということで、いい勉強になりました(笑)

さて、あと1か月ほどでヤビツも始まります。

日々、山を登っています。実物はまだですが・・・。

日々、山を登っています。実物はまだですが・・・。

いまだに、福島単身赴任時代の体力(FTP=240W)には遠く及ばない(本日現在175W)ですが、あと1か月、「チャリダー」「沈黙の艦隊」「SPY×FAMILY」でも見ながらぐるぐる回し続けよう!

あ、チューブ、大丈夫かな・・・?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



静か&長持ち、最高のタイヤです

コメント

  1. 名前:_toshi 投稿日:2024/03/22(金) 08:49:27 ID:9f8eab889 返信

    Shiroさん:

    室内のみでの使用でもこんなになるのか・・・・・でも、ここまで使い倒してもらえばタイヤ側も本望でしょう。
    新しいタイヤで心機一転、トレーニングに励みましょう。

    ちなみに私の2024シーズンは先週の日曜日にスタートしました。
    今年も遊ぶぞー!

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/03/24(日) 23:10:02 ID:6f649205e 返信

      屋外走行だけじゃなく、屋内でも事前準備・確認は大事ですね。
      室内で破裂すると、耳がものすごいので・・・(^^;
      それにしても、本当に交換時期を忘れてしまうくらい、長持ちするタイヤでした。

      いよいよ2024の自転車シーズンも始まりますね!
      自分も、今年こそ、坂だけじゃなくて遠出もしてみたいなぁ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423