狭い我が家で,ローラー台をやる場所を確保するのは大変です(^^;
Nikon D90 + Nikkor 24-70mm F2.8
突然ですが,ローラー台乗っていますか?
毎晩,30分でもやれば練習になるのは分かっているのですが,何かのイベント(ヤビツ,富士ヒル,CPFなど)が無いと,なかなか面倒でやる気になれません・・・。
いや,やる気はあるんです。
でも,面倒でやらないだけなんです・・・(←中学生のテスト勉強か)
そこで,今年の秋は「ローラー台練習の面倒くささ」を少しでも低減させて,所属選手(おいら)がもっと練習に励むように,いろいろと改善をしてみました。
その改善内容を,前編・中編・後編の3回に分けて紹介していきます。
前編の今回は,「ローラー台練習の準備作業の簡素化」です。
ローラー台練習スタートへの果てしなき道のり
いきなりですが,これが今秋における最大の改善テーマです。
ローラー台をやろうとしても諦めて寝てしまう最大の理由が,「ローラー台をセットするのが超面倒」だったからです。
いつも(いや,たまに)リビングのど真ん中でローラー台をやっていたのですが,練習を思い立ってから実際に回し始めるまでは,烏賊以下の準備が必要でした(なんだよ,「イカの準備」って・・・)。
- 「よし,やるか!」と思い立つ
- 傷防止用の絨毯(2F押入れ)を持ってきて敷く
- ライザーブロック(2F押入れ)を出してくる
- ローラー台(2F押入れ)を引っ張り出してくる
- 595号(3F子ども部屋)を運んできてローラー台にセットする
- 室内練習用シューズ(玄関)を持ってくる
- 扇風機(洗面所)を持ってくる
- 騒音防止用のブチルゴムパッドをローラー台とライザーブロックの下に入れる(8枚)
- ローラー台の負荷調整リモコンをハンドルに固定する
- パッド付きインナーパンツに着替える
- サイコン(Edge810)を装着する
- パソコンと液晶TVをHDMIで接続する
- Bluetoothヘッドセットをパソコンとペアリングする
- 適当な録画番組をスタートさせる
- スマホでHIIT用のタイマーアプリをスタートさせる
- ようやく,こぎ始める
- 心拍計ベルトを付け忘れていたことに気が付き発狂する
まぁ,だいたい,こんな手順です。
簡単(?)に書いてしまいましたが,例えば,騒音防止用のゴムパッドはちゃんと位置調整しないとダメですし,扇風機もまっすぐ自分を向かないといけませんから,各項目で何度も行ったり来たりします・・・。
これだけの物品を準備するのは大変です・・・。(にしてもすごい勾配,笑)
SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA
また,2階や3階を何度も往復するので,「準備だけで練習になってるんじゃないか?」という疑惑もあるほどです(笑)
これだけの手順を踏むのにだいたい30分くらいかかるのですが,肝心のローラー台練習も30分くらいしかやりませんので,「練習本番(?)と,準備に要する時間がほぼ同じ」という,絶望的な非効率さです。
これでは,「よし,ちょっと回すか」程度の思い付きでは踏み切ることはできず,「今日は何が何でも回す!絶対にやる!」くらいの強い決意がある日しかできなくなるのもやむをえずです。
さらに,上に書いた手順と全く同じことを,ローラー台練習が終わった後にも,片付けとしてやらなければならないのですから,気が遠くなりそうです(>_<)
灯台下暗し! 595号&ローラー台のリビングルーム恒久設置権獲得!
この絶望的な状況(オーバー?)をなんとか改善したいと思い,最初はローラー台をリビング以外の場所に恒久設置して,そこでやることを検討していました。
候補地 | 評価結果 | 理由 |
---|---|---|
3F室内 | × | 3Fは巨大な空間で,595号もPRIMAVERA号もあるのですが,子ども部屋も兼ねているので,勉強の邪魔で却下。 |
3Fベランダ | △ | 準備の手間は多少は減りますが,雨の日はできないし,映像も見られません。冬寒いし・・・ |
2F寝室(和室) | × | 最高権力者(=ツマ)によって一蹴 |
2F押入れ | × | さすがに悲しすぎる。ドラえもんか? |
1Fリビング | × | 部屋のど真ん中に595号は邪魔すぎます。ぶつかって壊されそうだし・・・。 |
1F屋外 | × | もう,実走じゃん! |
いろいろな場所を検討したのですが,上記のように,どれも致命的な問題があって改善になりません。
そこで,ダメもとでツマに相談したところ,予想外のアイデアが。
なんと,
「リビングに595号&ローラー台を恒久設置する権利」
を得ることができました!(^^)
さすがに,リビングのど真ん中は邪魔(595号も心配)ですが,部屋の端っこ,ソファーの裏側なら邪魔にならないであろう,ということになりました。
ソファーの裏側にひっそりと置きます。全然目立たないですよね(いや,目立つけど・・・)
Nikon D90 + Nikkor VR 16-35mm F4
普段は,こうやってカバーをかけておきましょう。やっぱ,目立つな・・・。
Nikon D90 + Nikkor VR 16-35mm F4
キッチンがすぐ横なので,汚れを出さないよう細心の注意を。
Nikon D90 + Nikkor VR 16-35mm F4
ソファーに座る人は,ローラー台のコントローラーに頭をぶつけないように気を付けて~
Nikon D600 + Nikkor VR 16-35mm F4
まぁ,邪魔と言えば邪魔ですが,ヤビツで40分を切り,富士ヒルでシルバーリングをゲットするためには,これくらいは我慢しなければならないでしょう。
きっと,フルームだって家ではこうやっているはずです(絶対に違うと思う)
灯台下暗し的というか,コロンブスの卵的というか,とにかく,ローラー台を始めるまでの手間は大幅に短縮されました。
595号はローラー台にセットしてあるし,ライザーブロックや扇風機,ブチルゴムなどの準備も全部済んでいますし,シューズも一緒の場所に置いてあります。
実際の手順は,ここまで短縮されました。
- 「ちょっと,やってみようかな~♪」と軽く思いつく
- パッド付きインナーパンツに着替える
- 心拍計ベルトを付け忘れない
- パソコンと液晶TVをHDMIで接続する
- Bluetoothヘッドセットをパソコンとペアリングする
- 適当な録画番組をスタートさせる
- スマホでHIIT用のタイマーアプリをスタートさせる
どうでしょう,この簡単さ!!
改善前の17手順から7手順に,半分以下の手間ですし,何度も2階や3階に上り下りする必要がなくなりました。
実際にやってみると,思い立ってから5分ほどで走り始められますし,後片付けにいたっては1分もあれば完了して風呂に入れます(^^)
夜11時。サクッと回して風呂入って寝ましょう(^^)
SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA
これによって,改善前後の所要時間はこんなに差が出ました。
項目 | 改善前 | 改善後 |
---|---|---|
準備 | 30分 | 5分 |
ローラー練習 | 30分 | 30分 |
片付け | 30分 | 1分 |
ただ,こうやって表にしてみると,気になるのは「練習本番の短さ」です(表にしなくても気になっていますが)。
おいらの場合,長くやっても40分が限界で,たいていは30分でやめてしまっています。
せっかく,準備・片付けを簡素化して時間に余裕ができたのなら,その分を練習に充てたいところです。
もう少し長くローラー台を回し続けるための改善策については,次回で紹介しましょう!
つづく(^^)
もともと静かなEliteのローラー台ですが,騒音対策は忘れずに(^^)
Nikon D600 + Nikkor VR 16-35mm F4
うちも賃貸の時は苦労しました。