たった40kmの休日充実ライド@宮ケ瀬湖

宮ケ瀬ダム。知名度はイマイチ(?)だけど、かなり巨大なんです。

宮ケ瀬ダム。知名度はイマイチ(?)だけど、かなり巨大なんです。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

お盆休みに長男坊が帰省したので、久しぶりに二人で走ってきました。

なにやら、カメラに興味が出てきたようで(マズい傾向である)、あちこちで撮影しながら走りたいとのこと。

夏の海辺は混んでる&暑いので、風光明媚な(でも暑い)、宮ケ瀬湖方面に行くことにしました。

スポーツ系部活で鍛えていて体力があるはずなのですが、なぜか、自分が重たいカメラ(といってもSONY NEX-5Tですが)を背負って、いざ山へ!



カメラを背負って山を登ろう!

本当は、山中湖あたりまで車載で行って、富士山近辺を走るなどしたいところですが、二人とも早起きできる自信がないので、ご近所の宮ケ瀬湖一周のミニライドで我慢(およそ40km)。

伊勢原運動公園を起点に、宮ケ瀬湖まで往復40kmのミニライド。

伊勢原運動公園を起点に、宮ケ瀬湖まで往復40kmのミニライド。
(RouteLabが廃止になるみたいなので、RIDE WITH GPSで描いています)

この日は、ありがたいことに朝から30℃を余裕で超えていて、日中は37℃になるという、絶好のサイクリング日和(やけくそ)。

登りが始まる清川村あたりから、すでに暑くて疲労してしまい、その先はもっときつい土山峠が控えているため、清川村初のドラッグストア(クリエイトS・D)で補給休憩。

宮ケ瀬湖に至る土山峠は予想通りの暑さ&キツさで、先週の次男坊(ヤビツ)に続き、長男坊にも追いつけない体たらくぶりでしたが、なんとか息も絶え絶えに、宮ケ瀬湖(標高300m)に到着。

土山峠。父は巨大なハンデ(カメラ)を背負っているので遅れ気味・・・。

土山峠。父は巨大なハンデ(カメラ)を背負っているので遅れ気味・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

いくら何でも「2℃」は低すぎるのでは・・・?

いくら何でも「2℃」は低すぎるのでは・・・?

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

気温2℃とは思えないかなりの暑さでしたが、それでも麓に比べればだいぶ涼しい(たぶん32℃)

長男坊は宮ケ瀬湖を見るのが初めてなので、その巨大さと眺めの良さにオドロキ、父からカメラを借りてパシャパシャ撮っていました(自分で担げよ・・・)

カメラ(NEX-5T)の使い方で悩む長男坊。

カメラ(NEX-5T)の使い方で悩む長男坊。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

本人が撮った1枚。まだまだ下手だな・・・(笑)

本人が撮った1枚。まだまだ下手だな・・・(笑)

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

宮ケ瀬湖畔の公園。なんとものどかです。

宮ケ瀬湖畔の公園。なんとものどかです。

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

朝食後は宮ケ瀬ダム探検へ!

お昼ご飯は、宮ケ瀬湖畔の「オレンジツリー」という洋食屋さんで。

パスタを食べたのですが、ボリュームも多く、また、店員さんのサービスが良くて気持ちの良いお店でした。

後で調べると、ハンバーグ系がお勧めのようなので、また行ってみましょう(^^)

父はパスタ。

父はパスタ。

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

長男坊はチキン。なぜ、誰もハンバーグを頼まない。

長男坊はチキン。なぜ、誰もハンバーグを頼まない。

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

そして、本日のメインイベント(?)、宮ケ瀬ダムまで足を延ばします。

長男坊は建築系の学校に行っているので、こういう、でっかい構造物にも目がないようで、ダムの上を歩ける(自転車は押して)というので、ちと興奮気味。

宮ケ瀬ダムを撮る長男坊を撮る父。

宮ケ瀬ダムを撮る長男坊を撮る父。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

(長男坊撮影)まぁ、ええんでない?

(長男坊撮影)まぁ、ええんでない?

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

右端に見えるダムの堰堤を歩いて渡ります。

右端に見えるダムの堰堤を歩いて渡ります。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

さらに、堤体の中をエレベーターで下ってダムの下流に降りられることを知り(自分も知らなかった・・・)、さっそく行ってみることに。

堤の上は35℃近かったのに、エレベーターを降りると、いきなり猛烈な涼しさ(というか寒さ)

ダム堤体の中は、ダム湖最深部の温度と連動するようで、この日はわずか19℃しかなくて、あらゆるものが結露する涼しさです。

涼しぃ~♪ っていうか、寒いよ、19℃は。

涼しぃ~♪ っていうか、寒いよ、19℃は。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

堤体の中を歩く。ミニ黒四みたいです。(押してなら、自転車もOKとのこと)

堤体の中を歩く。ミニ黒四みたいです。(押してなら、自転車もOKとのこと)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

今まで、ずっと暑いところを走ってきただけに、至福の涼しさ。

自販機で買ったジュースを飲むと、喫茶店にいるような気分も味わえます(?)

外に出るとこんな感じにダムが見えます。最上部、自転車を押して渡ってきました。

外に出るとこんな感じにダムが見えます。最上部、自転車を押して渡ってきました。

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

宮ケ瀬ダムを堪能した後は、長~いダウンヒルで家路につき、およそ40kmの散歩はおしまい。

半日、6時間のライドでしたが、ずいぶん盛沢山に楽しめた気がします。

長男坊のカメラ技術が上がったかどうかはわかりませんが・・・(笑)

普段は、「1分でも長く、1kmでも遠くへ!」と燃えていますが(と言うほどではないか)、こういう、食べたり、眺めたり、涼んだりして走るライドも楽しいもんですね。

一人ライドだと、コンビニ補給食だけですしね(^^)

一人ライドだと、コンビニ補給食だけですしね(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

観光用に放流もしていました。下から見たかった~!

観光用に放流もしていました。下から見たかった~!

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

ダムの欄干をサルが!! 向こう側は崖なのに・・・ひぇ~

ダムの欄干をサルが!! 向こう側は崖なのに・・・ひぇ~

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

長男坊。絞りを開けすぎだがや。まだまだだな、ふっ。

長男坊。絞りを開けすぎだがや。まだまだだな、ふっ。

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

まだまだ神奈川には楽しいコースがありそうですなので、これからも、少しずつ開拓していきましょう。

まずは、一日100km走っても大丈夫なように、最低限の体力は維持しておかないと(^^)

いよいよ、ローラー台の季節到来か・・・!?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:ヒロ 投稿日:2019/08/24(土) 18:46:34 ID:736b1a8e8 返信

    親子での楽しいライド、羨ましい限りです(^^♪
    ダム湖に沈んだ村のことを想うと、宮ケ瀬湖は神奈川県民にとって一度は訪れるべき場所だと思います(-.-)
    親子ライド…ご存じと思いますが1967年に全国で初めて開通したサイクリングロードが平塚市の金目川にあります。開通直後に父と一緒に走ったことを思い出し、約50年経ってソロでノンビリ走ってきました(^_-)-☆

    • 名前:Shiro 投稿日:2019/08/26(月) 21:33:56 ID:c04e667bc 返信

      コメントありがとうございます~

      そうか、あそこのダム底には村があったんですね・・・(!)
      今では全く面影が見当たらないので気にしたこともなかったのですが、ネットで探すと、数年前の渇水期にかなり湖底が見えてきたのですね。

      ちょっと驚きました。

      金目川CRは、超のんびりしたCRですよね。
      今年も春にヤビツに行くときに次男坊と通りましたが、ヒルクライムに対する挑戦意欲が完全にゼロになるくらい、のどかで素敵な道ですね!

      川には愛すべきカメがいますし(^^)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423