
昼休みなのでママチャリで。
SONY α7II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G
今年は、桜が咲くのが異様に早くて、「そろそろ咲き始め?」と思ったら、もう満開でした。
ちょうど、年度末・年度初めのくそ忙しい時期なのでお花見どころではないのですが、幸い、在宅勤務が多いので昼休みに全速力でご近所親水公園を往復してきました。
もっとゆっくり、ロードで走りたいけど、ま、しょうがない(^^)

自転車に乗る一覧
自転車に乗って遠く出かけたり,ご近所に散歩したり,写真を撮りに行ったり,そんな記事をまとめたカテゴリーです。
昼休みなのでママチャリで。
SONY α7II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G
今年は、桜が咲くのが異様に早くて、「そろそろ咲き始め?」と思ったら、もう満開でした。
ちょうど、年度末・年度初めのくそ忙しい時期なのでお花見どころではないのですが、幸い、在宅勤務が多いので昼休みに全速力でご近所親水公園を往復してきました。
もっとゆっくり、ロードで走りたいけど、ま、しょうがない(^^)
ご近所散歩には最適のルイガノミニベロ号。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
ご近所、引地川公園(藤沢市)に出かけてきました。
相変わらず、電子工作で忙しいので、午後の空き時間を狙ってミニベロ(ルイガノ号)で。
予想以上に河津桜が満開で、すっかり春の公園となっていました。
色々ありましたが、寒い冬ももう終わりですね(^^)
40日ぶりのLOOK号ライド。実はカメラも全然使ってない・・・。
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
ここのところ、すっかり、電子工作日記になってしまっている当ブログですが、久しぶりに、「自転車乗ったよ」的なネタです。
振り返ってみると、最後にロードに乗ったのが去年の12月20日。
今回が1月31日ですから、40日ぶりのライドです。
マルチツールを分解することって、あんまり無いですよね・・・
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
山中湖、鎌倉、奥多摩と続いた2020紅葉シリーズですが、思わぬところに落とし穴が。
より鮮やかな紅葉を求めて、超久しぶりにカーボンホイールを装着し、激坂を超えて、高い山まで登って・・・スパ~ン!(8気圧→0気圧)