フルメンテ2018完了です!

作業完了! 1ヵ月ぶりに乗ることができました!!

作業完了! 1ヵ月ぶりに乗ることができました!!

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

毎年恒例の、LOOK595号のフルメンテナンス(オーバーホール)作業を実施しました。

珍しく、大きなトラブルもなく、LOOK595号が無事にリフレッシュされました(^^)



フルメンテナンス2018の実施内容

2012年の初実施以来、毎年フルメンテナンスをやっていますが、その内容は年によって大きく変わります。

時間がない(or やる気がない)年は、ワイヤとバーテープ張替えだけという、「フル」というより「日常点検」レベルの年もありましたが、今年は本当に「フル」です。

ここまでバラすと清々しい(^^)

ここまでバラすと清々しい(^^)

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

右STIが大破して、部品調達に1ヶ月も要してしまったので、その間、時間だけはたくさんありました。

そのため、自分でできる範囲の作業はほぼやり尽くした感があります(^^)

(この他にも、右STIの修理もやっております、笑)

メンテ項目 2012 2013 2015 2016 2017 2018
ブレーキワイヤ張替
シフトワイヤ張替
バーテープ張替
ヘッドセット分解清掃      
クランク分解清掃  
BB分解清掃        
ブレーキキャリパー着脱清掃  
フロントディレイラ着脱清掃  
リアディレイラ着脱清掃  
チェーン交換     洗浄のみ 洗浄のみ 洗浄のみ
ペダル着脱清掃  
洗車  
フレーム内蔵ライナー対応 無傷 折損 折損 折損 新調 無傷
(紹介記事) こちら~ こちら~ こちら~ こちら~ こちら~ この記事

フルメンテ2018の主な出来事

過去のフルメンテナンスでは、毎回のように、何らかのトラブル・故障を発見してきました。

発見不具合 発見年 対応
FDプレート損傷 フルメンテ2012 シマノに送付し無償修理(保証期間内)
シフトケーブル素線切れ フルメンテ2012 ケーブル張替え
シフト用ライナー折損 フルメンテ2013
フルメンテ2015
フルメンテ2016
フルメンテ2017でJAGWIRE製に交換
ディレイラハンガー歪み フルメンテ2015 ハンガー交換。予備を使い切ったため、2017年に追加発注。
STIメインレバーからゴミ フルメンテ2016 ゴミ取り除き
センサーマグネット紛失 フルメンテ2016 二六製作所で追加発注

今回のフルメンテは、BB内のベアリングまで洗浄しましたが、これといって大きなトラブルはありませんでした。

強いて言えば、雨中富士ヒルのおかげか(?)ステアリングフォーク周りの汚れ(劣化グリス+ゴミ)が酷かったですが、逆に言えば、苦労してHEAD-FITヘッドセットを分解した甲斐があり、清掃後はピカピカになりました(^^)

作業は狭いスペースでやっているので、ゴチャゴチャゴチャゴチャ・・・。

作業は狭いスペースでやっているので、ゴチャゴチャゴチャゴチャ・・・。

SONY α7II + FE 28-70mm F3.5-5.6

また、異常はなくてもポカがあるのがフォトポタ日記の特徴(?)でもありますが、誠に残念ながら大きなポカもありませんでした m(_ _)m

「ポカ」までは昇華できていませんが、修理用に買ってあった右STIのユニットカバーが、ユニット丸ごと補修パーツ交換で行き場を失ってしまったことくらいです。

STIのユニットカバー。ユニット丸ごと交換したので余っちゃいました・・・。

STIのユニットカバー。ユニット丸ごと交換したので余っちゃいました・・・。

SONY α7II + FE 28-70mm F3.5-5.6

まぁ、このパーツは過去にも単独で壊れたことがあるので、大事に保管しておきましょう(^^)

【RD自爆大破-第7章】プーリ―&ユニットカバーで全作業完了!!

ブログテーマがロードだけに「ひょっとして第13章まで行くのでは?」と噂されていたRD自爆事故シリーズですが,残念ながら今回の第7章で最終回です(若い読者の方,ついてこれているかなぁ・・・?)

懸案だった上下プーリセットSTIユニットカバーが入手できたので,双方をインストールして大縁談大団円を迎えることができました。

それにしても,長かったなぁ・・・。

組み立ての方では、2点ほど新機軸(?)が登場。

【その1】 STIブラケットカバーの交換

久しぶりにSTIブラケットのカバーを交換したのですが、黒ではつまらないので、思い切って黄色にしてみました。

たいていのバイクは黒で、たまに赤を見かけますが、黄色のカバーは比較的珍しい気がします。

秋らしく、ペダモニ、シフト・ブレーキワイヤ、STI、シューズが黄色になりました。秋以外の季節のことを考えてないですが・・・(笑)

ケーブル・STI・ペダモニ・シューズが黄色です。

ケーブル・STI・ペダモニ・シューズが黄色です。

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

秋にピッタリです(^^) 春夏冬は知らんです・・・。

秋にピッタリです(^^) 春夏冬は知らんです・・・。

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

【その2】バーテープを変えてみました

LOOK595号では、2013年からずっと、チネリの半透明なバーテープ(ジェリー・バーテープ)を愛用していました。

カーボンハンドルバー(ネオモルフェ)の地の模様が透けて見えるところが好きだったのですが、さすがに6年も使っていると飽きがきていました。

今年も交換用に買ってはあったのですが、あえて使わず、自転車パーツ置場に眠っていたLOOK謹製のバーテープにしてみました。

LOOK純正バーテープ。端部はクランプで押さえていますが、これからキャップを押し込んで完成。

LOOK純正バーテープ。端部はクランプで押さえていますが、これからキャップを押し込んで完成。

SONY α7II + FE 28-70mm F3.5-5.6

「LOOK」というロゴを除けば目立つ特徴もない、厚めのバーテープですが、どうせSTIから下部分にしか巻かないので、そんなに厚みは気になりません。

また、いつもはエンド側から巻いていくのですが、カーボンハンドルだとトップ部分は巻かないのが普通なので、今回は初めてトップ側から巻き始めてみました。

バーテープの巻き方には、いろんな流儀があって宗派間の争い(?)も盛んのようですが、どちらから巻いても、できあがりは特に変わらない感じです・・・(^^;

端部になんの飾りテープが無いのも不思議な感じですが。

端部になんの飾りテープが無いのも不思議な感じですが、今のところ問題無しです。

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

まとめ

STI大破事故をきっかけに、少し早めのフルメンテナンスに踏み切りましたが、無事に作業完了。

幸い、雪に閉ざされる冬が来る前に作業が終わりましたので、来週からは海に山にガンガン走りまくりましょう!!!

1カ月間乗れなかったので、これから走りまくって取り返そう!

1カ月間乗れなかったので、これから走りまくって取り返そう!

SONY NEX-5T + E16mm + Fisheye

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:_toshi 投稿日:2018/11/11(日) 13:56:32 ID:76c15e8d6 返信

    Shiroさん:

    年内の復帰は無理なのかな?と思っていましたが、早く作業が終了して良かったですね。
    本格的に寒くなるまでもう少し遊べそうですね。

    昨日は幕張メッセで開催中のCYCLE MODEへ行って来ました。
    完成車メーカーが思っていたより少なかった中で、CANYONのブースは賑わっていました。
    実写は初めて見たのですが、コスパに優れた良い自転車なのではないでしょうか。
    今後の展開が楽しみです。

    CHERUBIMのブースでは現代表の今野さんに会う事ができました。
    私は40年前に先代が作成したクロモリロードに乗った事が有るのでその写真を見せ、一緒に写真を撮ってもらいました。
    もう一度CHERUBIMに乗りたい、最後の自転車はCHERUBIMと思っていましたので、良い機会になりました。

    • 名前:Shiro 投稿日:2018/11/11(日) 23:18:48 ID:95eaeb43c 返信

      そう、自分でも「今年はもう終わりかな・・・」と思っていたのですが、なんとか11月中に修理できてうれしい限り。

      サイクルモードは、怖いところですねぇ・・・。
      財布がすっからかん(or 債務が激増)になって帰ってくることになりそうで、いまだに足を踏み入れたことがありません。

      CANYON、だんだんメジャーになってきたのでしょうか。
      以前は、ロードバイクと言えば、ピナレロ、アンカー、ジャイアントで90%くらいのような感じでしたが、最近はブランドが増えましたねぇ。

      半面、LOOKを見ることがほとんどなくなり、寂しい限りです(TT)

      中学生のころに鉄のロードマンに乗っていましたが、いつかは鉄に乗ってみたいですねぇ・・・。
      ヒルクライムを卒業したらかな・・・?(^^

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423