【フルメンテ2016】 ヘッドセット清掃・フレーム重量測定

取り外し後,きれいに掃除したフォーク(HSC6)

取り外し後,きれいに掃除したフォーク(HSC6)

Nikon D600 + Nikkor 35mm F2D

すでにお知らせの通り,先週末に発作的に595号を完全に分解してしまい,今週から来週にかけてフルメンテ2016が開催されています。

幸い,今週末は火事家事でバイクに乗れないことが確定しているので,急いで組み立てる必要はありません。

とりあえず,昨夜はヘッドセットの分解・清掃,車体重量の計測をしてみました。



ヘッドセット(HEAD-FIT)の分解・清掃

595号のヘッドセットは,LOOKオリジナルのHEAD-FITと呼ばれる,ちょっと特殊な構造。

コラムに彫られた溝に嵌め込んだ「Cリング」によって,コラムをフレームに固定しています。

ヘッド周りでいろいろ起きました(ヘッドセット分解清掃編)
フォトポタ日記を始めてから6年になりますが,自分でも「よくネタが尽きないな・・・」と思うことがあります(笑) が,またも新たなネタが発生してしまいました。 8月末にステアリング関係で色々事件が発生してしまいましたので,以下の2回に分けてご紹介していきたいと思います。
  • 第1回目:595号初のヘッドセット分解掃除編
  • 第2回目:ボルト破断事件編
今日は第1回目ですので,595号で購入後初となるヘッドセットの分解掃除について紹介します。

この「Cリング」,外し方がちょっと難しいのが欠点。

今までは,細いマイナスドライバーを何本も差し込んで外していたのですが,今回は全く逆,1本の太いマイナスドライバーがあれば簡単に外せることに気が付きました。

Cリングを外すといっても,溝から少しずらして上に引き抜けばいいだけですので,太いマイナスドライバーを,Cリングとヘッドパーツの間に入れて捻じれば,比較的簡単に溝から上にずれました。

こんな風に,太めのマイナスドライバー(100円)でこじると,簡単にCリングが溝からズレてくれました。

こんな風に,太めのマイナスドライバー(100円)でこじると,簡単にCリングが溝からズレてくれました。

Nikon D600 + Nikkor 35mm F2D

その「ずれた状態」を指で押さえておいて,反対側の部分でも同じことをやれば,Cリングは簡単に全体が溝から外れて上にズレてくれました。

一応,専用の「Cリングプライヤー」なんてものも売っている(のを見たことがない)のですが,100均のドライバー1本で簡単に外せることが分かり,うれしくて夜も眠れません(うそ)

また,バラバラになったヘッドセット・コラムを点検してみると,前回の分解時に多めにヅラグリスを塗り込んでおいたおかげか,何度も雨中走行をやったにもかかわらず浸水の後もなく,こちらも一安心です(^^)

分解したHEAD FIT。グリスが残っていて,薄い浸入の形跡はありませんでした(^^)

分解したHEAD FIT。グリスが残っていて,薄い浸入の形跡はありませんでした(^^)

Nikon D600 + Nikkor 35mm F2D

パーツクリーナーで清掃後。ピカピカです(^^)

パーツクリーナーで清掃後。ピカピカです(^^)

Nikon D600 + Nikkor 35mm F2D

595号,初のフレーム・フォーク重量の測定

実は,おいらの595号のフレームやフォークの重量を測ったことはありません。

意外かもしれませんが,6年前にBellatiSportsで購入し,我が家に到着した直後から組み立て始めてしまったので,「素の状態」では一度も重量を測っていなかったのです。

今回のフルメンテでは,すべてのコンポを外し,フレームとフォークも分離させましたので,念願の(?)重量測定をやってみました。

その結果は,以下の通り。

パーツ 型式 重量
フレーム LOOK 595
(Mサイズ)
1120g
フォーク HSC 6 360g
フレームは1120g。意外と重いのね・・・。

フレームは1120g。意外と重いのね・・・。

Nikon D600 + Nikkor 35mm F2D

フレーム単体で1120g。

う~む,なんとも微妙な感じですね・・・(^^;

重たいフレームではないと思いますが,リアエンドまで全部カーボンで作っているわりには,超軽い!というわけではないんですね。

まぁ,登場当時から「いたずらに軽量化を目指してはいない」「軽いのは(595じゃなくて)585の方」として紹介されていたくらいですので,こんなものなんでしょう。

また,フォーク(360g)については,予想どおりでした。

以前,LGS RHC号を分解したときに,そのフォークの重量を計測したことがあり,その時は結構重くて驚きました(600g!! カーボンなのに・・・)。

それに比べればかなり軽量でしたので,LOOKフラッグシップの面目躍如です(6年前ですが・・・)

明日以降の予定

明日以降は,各コンポの清掃&グリスアップ,ハンドルバーの点検などを行う予定です。

コンポの取り付け,ワイヤリング,バーテープなどの作業は,まだまだずっと先になりそうです。

本日現在の様子。まだまだ,コンポ類は手つかずです。

本日現在の様子。まだまだ,コンポ類は手つかずです。

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

たぶん,組み立て以前に,いろんな不具合が見つかるんでしょうし・・・(ゼロであってくれ~!)

つづく。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423