ロードバイクの盗難防止対策(後編)

実際にはこのボトルは使っていませんが・・・(後述)

実際にはこのボトルは使っていませんが・・・(後述)

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

独自のヘンテコ盗難対策を紹介して,業界に一石を投じた(?)前編に続き,ロードバイク盗難対策の後編です。

前編では,Shiro家の基本方針とせこいコツを紹介しましたが,後編では実際に使っているワイヤーロック2つの紹介です。

まぁ,そんなに珍しいタイプのロックではないので,「あ,そう。あれね・・・」レベルではありますが。

ロードバイクの盗難防止対策(後編)

実際にはこのボトルは使っていませんが・・・(後述)

実際にはこのボトルは使っていませんが・・・(後述)

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

独自のヘンテコ盗難対策を紹介して,業界に一石を投じた(?)前編に続き,ロードバイク盗難対策の後編です。

前編では,Shiro家の基本方針とせこいコツを紹介しましたが,後編では実際に使っているワイヤーロック2つの紹介です。

まぁ,そんなに珍しいタイプのロックではないので,「あ,そう。あれね・・・」レベルではありますが。



TIOGA『Double Loop Lock』

一つ目は,TIOGA社の『Double Loop Lock』というワイヤーロックで,カタログ上の主な仕様は以下のとおりです。

項目 内容
製品名 TIOGA 『Double Loop Lock』
タイプ 2つ輪が作れるワイヤーロック
ワイヤー長さ 180cm
ワイヤー太さ 直径4.6mm
重量 180g
鍵形式 4桁ダイヤル
お値段 2000円ほど

4桁ダイヤルの,良くあるタイプのワイヤーロックですが,以下の特徴があります。

輪っかを二つ作れる

名前の“Double Loop”そのままです(笑)

ワイヤーの先端に小さな輪がありますので,これを利用してワイヤー両端に2つの輪,ダブルループを作ることができます。

こうすることで「1つ目の輪で標識柱などにくくりつけ,2つ目の輪で自転車側を縛る」というロックの仕方が可能になります。

この説明だけ読むと,「シングルループで標識・自転車を丸ごとくくりつければいいのでは?」と思われるかもしれません。

シングルループでやる場合とダブルループでやる場合の違いは「必要なワイヤーの長さ」です。

こんな風に使えます(写真面倒なので手抜きです・・・)

こんな風に使えます(写真面倒なので手抜きです・・・)

ダブルループでやる場合は,シングルでやる場合に比べて,約半分のワイヤーの長さで事足りますので,ワイヤーロック自体を小型・軽量化することができるのです。

もちろん,シングルループにもできますので,シチュエーションに応じて使い分けができます(^^)

収納用ボトルが付いてくる

ワイヤーロックを収納するための専用のボトルが付いてきます(というか,ボトルに入った状態で売られています)。

こういう状態で売られています。

こういう状態で売られています。

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

コンパクトなワイヤーロックなので,専用のボトルが必要なほどではないのですが,おまけで貰えるモノは貰っておきましょう。

実際,おいらはこのボトルではなく,バックポケットやツールボトルの隙間に収納していて,このオマケボトルは,家の中で収納用ボックスとして活躍してくれています(なぜか無数にあるタイヤレバー入れにしています)。

タイヤレバー収納ボトルとなっております・・・(笑)

タイヤレバー収納ボトルとなっております・・・(笑)

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

自転車に傷をつけない配慮が行き届いている

ワイヤーロックは自転車を縛る道具ですから,気をつけないと大事な自転車に傷を付けてしまう恐れがあります。

その点,このDouble Loop Lockはワイヤー部分がすべて樹脂でカバーされていますし,鍵機構部分(4桁ダイヤル)はiPhoneなどのケースと同じようなシリコンカバーでがっちりと保護されているので安心です。

ワイヤーだけじゃなく,鍵機構部もシリコンでカバーされています。

ワイヤーだけじゃなく,鍵機構部もシリコンでカバーされています。

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

唯一,耳なし芳一のように(?)ダイヤル部分だけはむき出しですが,周囲のシリコンカバーより奥まったところに位置しているので,よほどのことが無い限り,自転車のフレーム等を傷つけてしまう心配は無さそうです(そこまでカバーしたら操作できないし・・・)

【使い勝手】

使い始めて3年くらいになりますが,とても便利なワイヤーロックです。

結束用のベルクロが付いていてコンパクトに畳めるし,傷防止加工もされているなど,日本人的な配慮が行き届いています(確かアメリカの会社だけど・・・)。

畳むとこんなにコンパクト(^^)

畳むとこんなにコンパクト(^^)

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

長さも必要十分で,片側のループで標識柱等に縛りつけ,自転車側は前後ホイール&フレームまでしっかりカバーできます。

難点としては,鍵機構部の使い勝手・精度がイマイチで,以下の2点が気になりました。

  • ダイヤルの回転が重い:何かのロックがかかるのか,ダイヤルの回転ができないことがあり,特に冬場の凍える指での操作は泣きそうになることがあります。
  • 長さ調節ができない?:長さ調節機構が,これまた何が原因かわからないのですが,まったく動かないことがあります。

ただ,上記2点とも,おそらく,おいらの理解不足による操作ミスです。

ダイヤルのほかに押しボタンが2個付いているのですが,説明書をなくしてしまって,この使い方を理解できていないのが原因っぽいです。

丸いボタンは「開錠」なんだけど,サイドの四角いボタンはイマイチわからん。長さ調節・ロックなのかなぁ・・・。

丸いボタンは「開錠」なんだけど,サイドの四角いボタンはイマイチわからん。長さ調節・ロックなのかなぁ・・・。

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

ここまで書いておいて急に他力本願ですが,この2つのボタンの使い方をご存知の方がおられたら,どうか,教えてください~ m(_ _)m

CROPSの『SPIDER X』

こちらは,Double Loop Lockの補助的に使っているロックです。

見た目のとおり,非常にコンパクトなワイヤーロックで,カタログ上の仕様は以下のとおり。

項目 内容
製品名 CROPS 『SPIDER X』
タイプ シングルループのワイヤーロック
ワイヤー長さ 180cm
ワイヤー太さ 2.5mm
重量 48g
鍵形式 3桁ダイヤル
お値段 1000円ほど

3桁ダイヤルの小型ワイヤーロックです。

3桁ダイヤルの小型ワイヤーロックです。

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

Double Loop Lockと比べると,とても簡素なワイヤーロックですが,一応,以下のような特徴があります。

とにかく小型軽量!

とにかく,びっくりするくらい小さく,軽いワイヤーロックです。

くしゃくしゃに丸めると,携帯工具なみの大きさになりますので,ツールボトル内の小さな隙間に押し込むことができますし,重量だって50g弱しかなく,普通のスマホの半分くらいです。

コンパクトなTIOGAと比べても,まだまだコンパクトなCROPS。

コンパクトなTIOGAと比べても,まだまだコンパクトなCROPS。

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

まずやらない(危険)と思いますが,カンパのウルトラトルククランクにも格納できるでしょう。

ワイヤーがカール状

固定電話の受話器のように,ワイヤーがカールしています。

これが意外と便利で,全力で伸ばせばかなりの長さ(だいたい150cmくらい)に伸ばせます。

また,カール(≒ばね)のおかげで,常に縮もうとするチカラが働いてくれますので,ガードレールやフェンスなどに固定した場合,自転車を固定物側に引っ張ってくれます。

フレーム等,傷が付きやすい部分で固定する場合は,ハンカチやグローブを挟む気遣いが必要ですが,自転車がフラフラしないで立っていて(というか寄りかかって)いてくれるのはありがたいです。

【使用感】

とにかく,その小ささ・軽さが便利で,普段乗りのLGS SIX号でも重宝しています。

2個買っちゃいました(^^) LGS SIX号用と595号用です。

2個買っちゃいました(^^) LGS SIX号用と595号用です。

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

ワイヤーがとても細い(直径2.5mm)のでコレひとつだと心細いところもありますが,ちょっとコンビニに入るときなどに活用しています。

欲を言えば,カール状のワイヤーを金色や黄色などの目立つ色にしてもらえれば,もう少し『盗るなよ』感を醸し出せるかもしれません。現状の真っ黒カラーは,施錠した本人すら忘れてしまって,ホイールに巻き込んでしまうことがあります・・・(笑)

また,ダイヤルではなくキータイプの姉妹品もあるので,キー式がお好みの方はそちらをどうぞ~(^^)

まとめ

おいらが595号のために使っているロックは,上記2つワイヤーロックによる2重ロック。

どちらも軽量タイプなので2個あわせても,ヘビー級Uロック1個よりも軽量なところがオススメです。

が,盗人がワイヤーカッターを持ってくれば,どちらも数秒で切断できそう(特にSPIDER Xはニッパーでも切れそうです)なので,前回紹介したように,ワイヤーロックに頼らない,ソーシャルな対策との併用が必須です。

また,いつになるか分かりませんが,なんらかの盗難防止刑法,いや,盗難防止警報装置を導入してみたいなぁ,と思う今日この頃です。

5000円くらいで,さらに無線式なら買ってもいいかなぁ,と思っています。

何かミミヨリ情報がありましたら,お願いします~(^^)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

小物類

小物類


おかいもの情報



ちょっとした隙間で持ち歩けるのが◎


頑丈で,長さもあるので地球ロックができます

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/14(金) 23:39:26 ID:55f46aee2 返信

    >ランスさん

    地球ロックは相手の形状にもよりますよね。

    電柱だと意外と太いので足りないときもあり,
    一番良いのは,細い標識かな?

    tateというロックは気になりますが,いつでも,
    前後ホイール込みで地球ロックが簡単にできるか,
    そこが難しいかもですね。

    でも,デザイン的にいいなぁ・・・。

    >cressonさん

    そうか,たしかに,盗まれた自転車から,
    なんらかの探査信号を出してくれないといかんのですね。

    航空機のフライトレコーダー(ボイスも)みたいに,
    一定期間,バッテリーで出し続けてくれる必要がありますね。

    もちろん,こちらもそれなりの探査機(受信機)を持って。
    やはり,お子様見守りケータイかな(^^)

  2. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/14(金) 23:32:46 ID:55f46aee2 返信

    >kogotokoheiさん

    こんばんは~
    なるほど。盗まれた後の探査に使うということですね(^^)

    ただ,後でcressonさんも言っているように,
    自転車側(ICチップ)のほうから,何らかの信号を発信してやる必要がありますね。

    よく,「ルパン3世」や「探偵コナン」なんかでは,
    ピコーン,ピコーンと光る点を追いかける機器が登場しますが,
    あの手の受信機が必要になりそうですね。

    やっぱり,お子様ケータイかな?

  3. 名前:cresson 投稿日:2012/12/14(金) 16:11:23 ID:b7b08c971 返信

    こんにちは

    kogotokoheiさん
    マイクロチップは電源持ってないのでGPSを動かすことは出来ないかと
    又、一般的にGPSと言えば、衛星から発せられる電波を受信して位置を測定する受信機のことで、追跡するには、現在位置を何らかのネットワークに乗せて発信する装置も必要です。

  4. 名前:ランス 投稿日:2012/12/14(金) 03:41:33 ID:4aa989583 返信

    地球ロックやる場合、たまに鍵の長さが足りないことがあるので、これはこれで良いなぁと。

    でもtateの鍵も良いですねぇ。これで買ったら鍵3つ体制になったり。ただしそれはそれでアリなのかどうかは疑問ですけど(;´Д`)

  5. 名前:kogotokohei 投稿日:2012/12/13(木) 23:54:22 ID:c6b6fdf1e 返信

    続:昨夜のICチップの話は、盗難防止ではなく、盗難後のことです。ペット用などの極小のマイクロチップを自転車の判り難い場所に内蔵してGPSを利用することでPCとかスマホで所在場所を特定出来るだろうということです。抑止ではなく事後対策として発見と泥棒逮捕が可能になるだろうと。または警備会社がチャリセコムとかを始めたら、どうかという話です。

  6. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/13(木) 20:07:53 ID:99b034cdf 返信

    >sei_kebel501さん

    そう,離れないのが一番なんですよね。

    たまにマックで昼飯食べたりしますが,
    食べる席の窓によりかけたりしています。

    もちろん,複数メンバーで走れば完璧ですね。
    交代で見張ればいいんですもんね。

    一緒のメンバーにこっそりと秘密兵器ホイールなんかを変えられていると,
    意外と気が付かないでヒルクライムやっちゃいそうですが。

    しかも,そのほうがタイム良かったりして(笑)

  7. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/13(木) 20:04:50 ID:99b034cdf 返信

    >kogotokoheiさん

    コメントありがとうございます!

    同じCROPSでしたか(^^)

    おいらもコレを使っている理由は,
    「プロならどうせ盗んじゃうんでしょ?」
    というものです。

    なので,超簡易なCROPSやTIOGA程度のロックで抑止しておいて,
    万一盗まれた場合には,無線式アラームでお知らせ。

    そんな取り合わせがいいのかなぁ~なんて思っています。

    TREKのフレームはケイデンスセンサーを内蔵していますが,
    さすがに盗難防止センサーは,
    レース機材には内蔵されなさそうですねぇ。。。

    クロスバイクなんか需要ありそうですけどね!

  8. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/13(木) 19:58:50 ID:99b034cdf 返信

    >ばしばしさん

    おぉ,Thank you!!

    長年探していた(というほどではないのですが)説明書が,
    なんとアサヒに転がっているとは!

    ものすごく助かります!!

    2つのボタンの役割も分かったし,
    暗証番号の変更方法も初めて知りました!

    横のボタンはワイヤーの固定位置を調節するため,
    押せばフリーになるのかと思っていたのですが,
    全く逆,固定するためのボタンだったのですね(笑)

    このボタンの動きが割りと渋いので,
    いつもどっちの機能なのか分からず,デタラメにやっていました。

    これで,一発で長さ調節&ロックができそうです!

    ありがとうございました~(^^)

  9. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/13(木) 19:53:06 ID:99b034cdf 返信

    >Viviさん

    こんばんは!

    8mmのカール状のワイヤーロックは
    だいぶ重たくなりそうですよね。

    TIOGAは4.6mmですから。

    うちもツマと出かけると,
    向こうはクロスバイクのLGS-TR2なので,
    食事や買物なんかで気軽に駐輪しようとして困ります。

    あまりに自分のロードバイクを大事にしすぎると
    訝しがられる可能性もありますし(笑)

    大抵は,2台まとめてひとくくりにしておきます・・・。

  10. 名前:sei_kebel501 投稿日:2012/12/12(水) 23:53:50 ID:b7c826f10 返信

    シートポストにGPS、なんて話も聞いたことがあります、本当かどうかは不明ですが….。
    私の場合は出先でも極力自転車から離れないようにしています、鍵をつけていたとしても。
    そんなとき、友人とかと走っていれば交代でコンビニに行ったりできるのでいいですよね~。

  11. 名前:kogotokohei 投稿日:2012/12/12(水) 23:14:05 ID:aea59a652 返信

    私もいくつかのカギ遍歴を経て、結局CROPSを使用しています。理由はプロが盗もうとすれば、どのカギも破断できるからです。従って見渡せる場所で抑止力としてCROPS(軽量で簡易だから)使用します。
    今はペットでもICチップを埋め込んで場所を確認出来る訳ですから、ハンドル、サドル、BB、フレームとかに内蔵出来れば、盗難されても場所は把握出来るので、メーカーも販売店もこういうことを本気で考えてほしいですね。でも盗難された方が売れるから本気にはならないかもしれませんね。

  12. 名前:ばしばし 投稿日:2012/12/12(水) 22:10:15 ID:6ae3cf973 返信

    これかな?
    http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/item/19/w_loop_combi_lock_manual.pdf

     

  13. 名前:Vivi 投稿日:2012/12/12(水) 20:59:36 ID:93c8a4723 返信

    Shiroさん、こんばんは
    私は無名(メーカー名はコスれて見えなくなってます)のネジネジの8mm位のを長年使ってます。
    伸ばすと1.5m(ネジネジなので完全には伸ばせませんが)程度になるので自転車2台を一度にポールなどにロックできます。
    しかし、いかんせん重い
    こいつを持ち出すので奥さんとのポタリング(途中で食事や買い物があるので)かフォトポタ時くらいでしょうか。

    今日は奥さんと事前打ち合わせをして一緒に休暇をとって2人で境川CRをポタリングしてきました。
    寒い1日のはずだったのですが予想がはずれて(いい方向に)とても暖かな1日でした。
    たまには夫婦2人でポタリングもいいものですね。

  14. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/12(水) 20:30:44 ID:1807ca836 返信

    >cressonさん

    こんばんは~

    おぉ,今度はスマホを活用する技ですか。

    確かにGPS追跡アプリを埋め込んでおけば,
    どこまでも追いかけられますが・・・。

    自転車を盗まれた上に,スマホまで盗まれる恐れが(涙)

    昔(今もあるのかな?),auとかにあった,
    お子様用の見守りケータイなんかはどうなんでしょう?
    月額数百円だった気がします。

    あ,でも,スマホなんかでも
    振動をキャッチして大音量を鳴らしたり,
    メールを送ったりするアプリがあっても良さそうですよね。

    それにしても,XperiaはAnt+ができるといのは,
    すごいもんですねぇ・・・。

    3G,Bluetooth,Wi-Fi,ワンセグ,Felica,GPS,ANT+。

    いったい,どんだけアンテナ積んでいるねん?と感心してしまいます。
    ほんと,中身はどうなってんでしょ。

  15. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/12(水) 20:24:04 ID:1807ca836 返信

    >KEITAさん

    情報提供ありがとうございます!(^^)

    一つ目のBike Guard 129。
    すばらしいじゃないですか!!!

    超薄型でボトルケージ台座に挟み込み,
    子機まで200mも電波が届き,
    しかも約5000円。

    まったくもって,おいらのニーズとガッチリです。
    年末でまったくお小遣いが無いのが難点ですが,
    お年玉を入手次第,購入したいところです!

    2つ目のは無線ではないですが,
    爆音で対抗なんですね。
    640円は格安だなぁ・・・。

    しかし,やっぱり「無線」に惹かれるなぁ。

    ヒルクライムのときにケージを着脱するのが若干面倒かな?
    いや,たまにケージのボルトを見ておかないと,
    いきなり脱落して怖い目にあったこともあるし。

    ありがとうございました!

  16. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/12(水) 20:15:58 ID:1807ca836 返信

    >ナナホシさん

    こんばんは~

    そう,軽量化が楽しみの一つ(?)である自転車だけに,
    なかなか難しいんですよねぇ。

    これが,自動二輪だったら,
    果てしなく頑丈なUロックでもつけておけばいいのですが・・・。

    TIOGAのは,比較的長い割にはコンパクトに畳めるし,
    見た目もすっきりしているので,なかなかいいですよ。

    ダブルループにすれば,かなり遠いモノのとも
    地球ロックできますし(^^)

  17. 名前:Shiro 投稿日:2012/12/12(水) 20:07:40 ID:1807ca836 返信

    >にじぱぱさん

    はじめまして。
    コメントありがとうございます!(^^)

    そう,やっぱり,細身のワイヤーロックだと,
    「切られちゃうかも」という不安は付きまといますねぇ・・・。

    ご紹介にあった,tateというロックはすごいですね!
    ごっつい,壊れにくいみたいですが,
    そのくせ,コンパクトに折りたためるみたいで。

    これなら,荷物積載能力に乏しいロードでも
    持ち歩けますね。

    アースロック(地球ロック)しようとすると,
    コツがいるみたいですが,いいかもなぁ。

    難点は重量くらいですかねぇ。
    壊されにくくすると重くなる,
    軽くすると壊されやすくなる。

    なんとも,ジレンマですなぁ・・・。

    ただ,ヒルクライムやるとき以外は,
    そんなに自転車を軽量化してもしょうがないので,
    普通にツールボトルに入れて運べばよさそうですね。

    情報提供,ありがとうございました!!

  18. 名前:cresson 投稿日:2012/12/12(水) 16:39:24 ID:0fe535975 返信

    こんにちは

    私は今、Xperia x10 miniのサイコン化計画進行中です。(サイズ的には、Edge705,800より少し小さい)
    XperiaはAnt+を喋るので各種センサーが使えます。
    スマホなので、GPS追跡アプリを仕込んどくと、万が一持ち去られても犯人を追跡出来るかと・・・
    ただ、問題点がいくつか

    1)バッテリーが持たない。
     これって結構致命的。バッテリーが切れてたら、追跡どころじゃないですもんね。
    2)自転車にマウントしたままだと、スマホだけ持ち去られる可能性がある。
    3)実際手にしてみると、殊の外良く出来た端末でサイコン専用どころか
     メインの電話に使いたくなった。
     自転車乗る際大きなスマホが邪魔ですからねぇ

  19. 名前:KEITA 投稿日:2012/12/12(水) 15:00:28 ID:6cc918d4f 返信

    どうもこんにちは。

    無線式ですが『Bike Guard 129』はいかがでしょう?
    http://www.cs-speed.com/wp/?p=1533

    僕個人は、コンなの↓をリーダーマインドツールBOX(大)に入れてます。
    約640円で送料無料で爆音アラームです。
    http://dx.com/p/vibration-activated-wireless-anti-theft-security-alarm-w-remote-controller-120db-loud-139053

    ご参考までに。。。

  20. 名前:@モモ 改め ナナホシ 投稿日:2012/12/12(水) 07:00:52 ID:cbd0915c9 返信

    「頑丈なワイヤーロックは重い」
    自転車乗りの永遠のテーマが「軽量」なだけに、
    鍵の問題は出口が見つかりません。
    私はロングタイプではなく、70cm位の短くて
    ワイヤー系7mm位のやつを使ってます。
    (傷だらけ&古い自転車にはこれくらいで十分かも(笑))
    でも前々からshiroさんが使ってるような長いタイプ
    を探してはいるのですが、如何せん重いのが・・・
    今回の記事にあるTAIOGAさんのやつは使いやすそうですね。
    お店で意識してみるようにしてみます^-^

  21. 名前:にじぱぱ 投稿日:2012/12/12(水) 00:00:34 ID:06698eefb 返信

    毎回、楽しみに拝見しております。
    バイクのロックについて本文中に、ご自身でも記されてるようにワイヤーロックでは貧弱ですので小型の多関節ロックが良いと思います。
    私はtate(通常版)と言う小型多関節ロックを使ってアースロックを基本としてます。
    tateは通常版と小型版(若干短め)の2種類があり、通常版の方がアースロックは楽ですが若干大きめ且つ重めになります。
    小型版はバイクをロックするには丁度良い具合ですがアースロックをするには場所を選ばないと難しい時が多いと思われます。
    コンビニ等でバイクから短時間離れるだけなら小型版でも大丈夫かもしれません。
    決してtateの回し者ではありませんが、愛用していて「これで盗む人は相応の情報や工具を持参した、又は手馴れた常習犯や窃盗団だ」と思うようにしてます。
    私自身のアースロックのコツは「なるべくキツいくらいに輪を作る」「決して地面に接しないようにする」「フレームとホイールを同時にロックする」というのを心掛けてます。
    大変長文となり申し訳ないですが、少しでもご参考になればとコメントさせて頂きました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423