半日限界ツーリング!(藤沢→伊東)

ゴールデンウィークの谷間の4月30日,休暇を取って,「一日でどこまで自転車で行けるか」にチャレンジしてきました。

100kmはもちろん,場合によっては200km越えもあるのでは?と世界中から注目を集めていた(ウソ)のですが……



どこへ行く?

4月30日は平日なので家の中で自由な身はおいらだけ。ツマは会社へ,チビ2匹は小学校へ行きます。

チビ2匹が学校から帰ってくるのはだいたい3時頃なので,それまでには家に帰らなければならないことに。まぁ,チビ達もカギを持っているので,一人で帰宅しようと思えばできるのですが,まだまだ小さいので,誰も家にいないとサミシイ模様。

というわけで,当初の「一日で……」は規模を縮小し,「半日でどこまで自転車で行けるか?」に変更。12時まで走りに走って,後は輪行で寝ながら帰ってきます。

スピード違反防止用の秘密兵器(^^)

スピード違反防止用の秘密兵器(^^)
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

問題は行き先です。過去のツーリングを振り返ると,本ブログ内の紹介記事へ富士山本ブログ内の紹介記事へ箱根本ブログ内の紹介記事へ宮ヶ瀬湖本ブログ内の紹介記事へ大観山,という具合に山岳コースばかり。どこまで行けるか?というより,どこまで登れるか?に主眼を置いていました。

そこで,今回はなるべく平らな所を走って距離を稼ごう,ということで,藤沢を出て西へ西へ,伊豆の方面へ向かっていくこととしました(後に気が付きますが,これは失敗でありました)

いつものように,輪行袋とサーモスポット,コンデジ(GX100)を持っていきます。また,特に下り坂で無謀運転をしがちなので,スピード違反防止用お守りとして,在りし日のご長男様の写真をステムに貼ってみました(笑)

藤沢~小田原(6:45~7:30)

前回の本ブログ内の紹介記事へ大観山ツーリング同様,早朝に家を出て茅ヶ崎のサザンビーチで朝食をいただきます。今回は,とにかく時間を惜しんで前進あるのみですから,サンドイッチ2コを食べ終わるや否や,再スタート。もぐもぐ……。

小田原~根府川(8:15)

今回はずっと国道135号を走ります。それにしても良い天気,暑くなりそう…。

今回はずっと国道135号を走ります。それにしても良い天気,暑くなりそう…。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

この区間は一度だけ海沿いのバス停に座っておにぎりを食べましたが,それ以外は一度もクリートを外さず走ります。根府川は,本ブログ内の紹介記事へ大観山ツーリングの時には見応えのある桜が満開でしたが,今回は新緑の美しさにひかれます。が,見とれることなく,今度は湯河原に向けて前へ前へ。

根府川~湯河原(8:50)

国道135号の旧道は,標高約100mほどを通過しますが,距離があるため斜度も3~5°くらいしかなく,普段の鎌倉山や源氏山より全然楽です。また,下りも長いため,ずっと40km/hくらいで下り続けられます。この区間は休憩無し!

湯河原~熱海(9:20)

国道135号は再度,山を登り始めます。今度も標高約100mですが,ちょっと飽きてきます。根府川~湯河原間とほどんと同じ労力で乗り切り,LGS RHC号,初の熱海入りです。

なぜ,こんな写真をおいらは撮りたがったのだろう……(疲労か?)

なぜ,こんな写真をおいらは撮りたがったのだろう……(疲労か?)
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

と,ここまでは順調に飛ばしてきたのですが,「お宮の松」で大ブレーキ(?) なぜか,どうしてもLGS RHC号を入れて写真に納めたくなったのですが,カメラ付き携帯電話で撮影しようと,延々と悪戦苦闘する中年女性に阻まれてしまいます。近づいてみたり,5mくらい離れてみたり,プロカメラマンに必須の「フットワークの軽さ」は合格なのですが,機材の知識が0のようです。そんな中年女性4人を待っていたり,自分もドリンクを飲んだりしているうちに,あっという間に30分もロス!! なぜ,こんなに頑張ってきたのに「お宮の松」で30分も費やしてしまうのか,悔やんでも悔やみ切れません(笑)

熱海~網代~宇佐美(10:45)

またも登り坂。この辺まで来ると,さすがにコース選択を誤ったことに気が付きます。平坦な道を走ろうとして,半島を走ってどうする!という感じです。海沿いの道は,登ったり下ったり,プチヒルクライムコースなのです。

自転車で走ると最高に気持ちのいい,緩いダウンヒルです。気分爽快~(^^)

自転車で走ると最高に気持ちのいい,緩いダウンヒルです。気分爽快~(^^)
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm


自転車で走るには最悪の,「上り坂トンネル,しかもトンネル内は歩道無し」。気分最悪~

自転車で走るには最悪の,「上り坂トンネル,しかもトンネル内は歩道無し」。気分最悪~
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

そして,熱海~網代,網代~宇佐美の両山岳コースは,トンネルがとっても多いのです。ごく一部(新宇佐美トンネルとか)は広い歩道があるのですが,ほとんどは,全く無いか,50cmくらいしかない歩行者専用。しかも,トンネルは水平ではなく登り坂だったりするので,もう,泣きたいくらい大変でした。

まぁ,そうは言っても,最高でも標高130mくらいですから,トンネルの恐怖さえ克服できればたいしたことはありません。この調子だと,下田まで行けるのでは?

ドカン!@ハトヤの前(10:50)

伊東まであと少し,サンハトヤのすぐ手前を走行中に,例の「バン!」という大音響と共に前タイヤがパンク。本ブログ内の紹介記事へ先日の初体験に続き,2回目のパンクです(またも急激なヤツ)

またか…。さてと修理しましょうか…。

またか…。さてと修理しましょうか…。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

前回は15分ほどで修理できましたが,今回は,

  • タイヤが外れない(涙) 前回は,パンクの勢いでビードが勝手に外れていたのですが,今回はそんなボーナスは無し。タイヤレバーで外さなければならないのですが,実は結構苦手。
  • さすがに疲れている。ここまで80kmほど走っていますので,さすがにちょいと疲れています。
  • くそ暑い。超快晴で25℃くらいありましたから,じりじり照りつける太陽の下で作業するのがイヤになっちゃいます。
  • 周りがのんびりしすぎ(笑) 網代や宇佐美のあたりは,ほんとうにのんびりした海が広がります。つりをする人,サーフィンをする人,ただぼーっと海を見ている人。真面目にパンク修理する気がだんだん薄れていく~

このような過酷な条件(?)が重なってしまい,結局,30分もかけてパンク修理完了。

ピット作業は27分でした。あ~疲れた…。

ピット作業は27分でした。あ~疲れた…。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

異物は発見できなかったのですが,おそらく,1回だけ,トンネルで幅50cmしかない歩道を走り続けてしまったのが原因ではないかと思います。排水溝の蓋が延々と並んでいるのですが,ご丁寧に外すための穴が空いていて,数百回,穴に落ちながらトンネルを走り抜けました。そりゃ,パンクするよ……。

伊東でゴール(12:00)

パンクに30分も費やしているうちに12:00になってしまいました。ここから藤沢まで伊東線+東海道で輪行すると,およそ1時間半。袋詰めと組み立てを合わせれば2時間はかかってしまいます。

午後3時まで藤沢に帰ることを考えると,伊東でお昼を食べ,電車で帰ることに決定。

お昼を食べた後,伊東駅前で輪行袋に詰める作業を行ったのですが,これまた,過去最長となる30分を要しました(何やってんだか…)。結局,パンク修理+輪行袋詰めで1時間もかかっています。この辺も練習しておかなければいけないなぁ……。

伊東での写真はコレ一枚。よっぽど急いでいたんだなぁ(笑)

伊東での写真はコレ一枚。よっぽど急いでいたんだなぁ(笑)
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm


まとめ

結局,藤沢から半日で行ける限界は「伊東」ということになりました。

お守りのおかげもあって無事家に到着。本日は92kmほど走りました。半日ではこれが限界かな?

お守りのおかげもあって無事家に到着。本日は92kmほど走りました。半日ではこれが限界かな?
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

暑いし,山坂は結構多かったけど,約90km,十分楽しんで走ることができました。なんたって,電車で1300円弱もかかる距離を,自分の足だけで走ることができるんだから驚きです。

もう半日,夕方まで走れば180km走れるのか?は次回以降の課題として(次回はのんびりポタがいいな…),恒例の良かったこと,悪かったことをまとめておきましょう。

【良かった点】

  • サーモスポットは無敵。家からのお茶も,途中で買ったスポーツドリンクも,ず~~~っと冷たいままです。季節外れの炎天下ツーリングでは重宝しました。
  • パンク修理キットをちゃんと持っていく。今回は,チューブ×2,パッチ×3,糊,サンドペーパー,タイヤレバー×2,ポンプです。原理的には5回までパンクに耐えられます(たぶん,精神的に耐えられないけど)
  • 多めの食料。カロリーメイトとおにぎりがあれば,地の果てまで走れます(笑) 山間部は補給できない場合があるので,麓で買っておくと安心です。

【反省点】

  • コース。全然平坦じゃないじゃん! そもそも,100km以上平坦な道なんて,この近辺にあるのだろうか……? でも,景色は最高に良かったので許す。
    どこが平らやねん。山4つもあるやんけ……。

    どこが平らやねん。山4つもあるやんけ……。


  • パンクには細心の注意を。今までほとんどパンクしたことがなかったので,甘く見ていましたが,いくら体重が軽くても(関係ないか?)するときはするんですね。気を付けよう!
  • 輪行袋の扱い。もう,10回近く輪行しているのに,ちっとも慣れないです。OSTRICHの超軽量タイプは車体とホイールを一緒に入れるので,フレームの傷に気を遣います(今回,傷付けてしまいました。涙)。もうちょい大きめの,ホイールの仕切が付いたタイプにしようかなぁ?
  • 炎天下での半袖。おいらはとっても日焼けに弱いタイプなので,今現在,首と腕が真っ赤に腫れ上がって痛くてたまりません。通気性のいい長袖の方がいいかもしれません。首の後ろは,クールネックゲーターかなぁ?

今回も,良かったこと,反省することいろいろありました。また,今回は,おいら史上初めて,「写真はさておき前へ進む」という,距離優先のせっかちツーリングでした。これはこれで,自分の限界に挑戦するという感じで楽しいのですが,いつもこうでは自転車の楽しさが半分になっちゃいます。

なので,次回は,たとえば伊東まで輪行してから,伊豆半島の名所を巡ってみるみたいな,楽しい(苦しくない?)ツーリングにチャレンジしてみましょう。

あ~疲れた(^^)

半日限界ツーリング(藤沢~伊東)フォトアルバムはこちら~

【本日の走行データ】
 コース :家→小田原→湯河原→熱海→網代→伊東
 所要時間:6時45分~12時00分
 走行距離:92.93km
 走行時間:4時間8分7秒
 平均速度:23.7km/h
 最高速度:62.5km/h
 
 平均心拍:128bpm
 平均ケイデンス:75rpm
 最大斜度:17%
 最高地点:135m
 総登坂 :595m
 消費エネルギー:2141kcal
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2008/05/04(日) 19:33:08 ID:75ce857c0 返信

    >SLENDERさん

    はじめまして!

    akiさんつながりですね。akiさんのサイトもいつもいい感じなんですよね。

    と,思いつつSLENDERさんのサイトをちょっと見させていただいたら,こちらも素晴らしい!!

    あちこちのツーリング記録が楽しそうです。
    (しかも,なんと同じ「富士山一周」体験者なのですね)

    熱海での例の写真も笑ってしまいましたし,
    新宇佐美トンネルでの風との戦いも笑えてしまいました。
    車で走っている人達には絶対に分からない恐怖と苦悩ですよね。

    また時間がある時に,ゆっくり見させていただきます~

    それにしても,自転車乗りの方達の「ツーリング記録」はどなたのを見ても面白いです。僕のサイトにも「ロングツーリング」カテゴリを作ってみようかな……?
    (年に数回ですけど)

  2. 名前:SLENDER 投稿日:2008/05/03(土) 23:57:53 ID:e4c175662 返信

    はじめまして、Shiroさん。akiさんのブログから飛んできましたSLENDERと言います。「写真が上手だなぁ」と、感心しながら楽しみに拝見しています。

    私も2年前にほとんど同じコースを走り河津まで行きましたが、この時は終日強烈な向い風に見舞われてしまい、良い思い出がありません(苦笑)
    熱海では私も貫一お宮の前で写真を撮りました。きっと熱海では、ここで写真を撮るのが義務なのでしょう(笑)

  3. 名前:Shiro 投稿日:2008/05/02(金) 23:22:05 ID:411b24933 返信

    >儀助さん

    こんばんは~

    儀助さんも,パンク経験多そうですもんネ。
    僕も急にハイペースで経験を増やし始めていますが…(涙)

    輪行では,やっぱりキズが付いてしまいました。
    使っているのは,OSTRICHの超軽量輪行袋なので,ホイールと車体を分ける仕切が無いのです。
    なので,いつも,フレームカバーやタオルでフレームをガードしているのですが,今回はちょっとズレていて,小さなキズが付いてしまいました。
    (まぁ,車体が白なので,小さな傷が付くたび,タッチペンで修復しています)

    今度,OSTRICHの「ロード220」や「ロード320」のように,中仕切り付きの輪行袋に買い換えようかなぁ,と思っています。

  4. 名前:儀助 投稿日:2008/05/02(金) 22:46:27 ID:f3d4c5e0a 返信

    こんばんは
    お疲れ様^^
    ツーリング中のパンクは力が抜けますよね。
    走ってりゃつき物ですから仕方ない事ですが。。。
    なるほど、藤沢から伊東までおおよそ100キロですかぁ
    参考になります ってかします(笑)

    輪行で戻って来たようですが、輪行するとフレームに小さいキズが入りませんか?

  5. 名前:Shiro 投稿日:2008/05/02(金) 22:21:17 ID:411b24933 返信

    >akiさん

    こんばんは~

    いつもながらの珍道中にお付き合いいただき,
    ありがとうございます(^^)

    今回はとっても(撮っても?),いい天気だったし,絶景の連続だったので,本当は写真をゆっくり撮りたかったですね。
    次回は是非,フォトポタ復活で行きたいです。

    パンクは,,,もういやじゃ~

    >親方さん

    こんばんは~

    ホイールは高級でも何でもないのですが,タイヤは奮発して,VittoriaのOpen Corsa EVO CXです。
    タイヤのせいなのか,はたまたおいらの技術不足のせいなのか,いつも,外すのに手こずります。

    しかし! 今回は奇跡的に(というか初めて),入れるのは手だけでできてしまいました。
    フニフニと作業しているうちに,勝手に入ってしまいました。

    かなりの暑さでしたが,そのせいもあるのでしょうか? 謎です……。

    >shoさん

    こんばんは~

    おお~,東京から長野ですか! ずっと登り坂ですね!
    「泊まりがけ」っていいですねぇ,魅力的だなぁ。

    朝から晩まで走り放題,休み放題,パンクし放題(したくないか…)ですもんね。

    安曇野なんかをゆっくり走ったら気持ちがいいでしょうねぇ……。
    直前の塩尻峠でぐったりきますけど。

    おいらは,今回,伊東駅前で延々30分も輪行作業を行って,ルイガノバイクを見せつけておきましたから,ぜひ長野にもルイガノバイク普及振興お願いします m(_ _)m

    >ひーろさん

    こんばんは~

    半日どころか,一日走って下田まで行きたいと思っていたんですけどねぇ……。

    「お宮の松」のせいで……。
    あれさえなければ,下田や堂ヶ島なんて余裕だったんだけどなぁ(?)

    パンクも続くので,そのうちタイヤ変えようかなぁ。
    一応,Vittoriaも1800km走りましたし,一部,トレッドパターンも無くなってきましたし。
    (下手なブレーキングでロックしただけですけど)

    次のツーリングは,,,梅雨前くらいかなぁ?

    ひーろさんも,ヒルクライム頑張ってください!
    (パンクと下り坂は是非お気を付けて!)

  6. 名前:ひーろ 投稿日:2008/05/02(金) 21:54:25 ID:e7844ed85 返信

    ども、ひーろです。
    半日限界ツーリングお疲れ様でした。
    相変わらず元気でがんばってますねぇ♪
    「お宮の松」では、ちょっとしたハプニング(後になっては笑い話だけど・・・笑)もあったり、パンクもあったりとみてる方はいつも楽しいです・・・(すんません)
    次のツーリングも期待してます♪

    ちなみに、おいらは明日、早朝プチヒルクライムの予定です☆

  7. 名前:sho 投稿日:2008/05/02(金) 20:37:19 ID:f612d5a04 返信

    先日もコメントさせていただきました!shoです。
    あいかわらず楽しいブログですね!僕も夏休みには東京から実家のある長野まで2日くらいかけて帰ろうかと思っています。(もちろんルイガノで)笑
    長野までは山道ばかりで大変そうですが、shiroさんに負けてられません!(なんだこの対抗意識は・・笑)
    また遊びにきますね。

  8. 名前:親方 投稿日:2008/05/02(金) 07:24:43 ID:0847f5f2c 返信

    shiroさん 乙ーでした。
     楽しいツーリングでしたね。
    パンク修理はやっぱ、めんどくさいですね。
    特に高級ホイールと高級タイヤはどちらも
    精度が良すぎて、タイヤがはずれづらい・入れ
    づらいみたいです。特にタイヤはビードが硬くて
    しかも入れる最後は手で行うのが鉄則らしいです。(今まではタイヤレバーで入れてました)
     DURA ACEに変えてまだパンクしてないのですごく心配です。 買ったときはお店の人が
    既に組んでくれてたのでよかったんですが、お店の人も苦労して入れてたようです。プロでも苦労するのにどうしよう・・・。
    また、ツーリングの報告まってます。

  9. 名前:aki 投稿日:2008/05/02(金) 06:31:48 ID:dee2c69d3 返信

    Shiroさん、お疲れさんでした。
    読んでいてとっても楽しかったですよ。
    やっぱり周りの景色を楽しみながら、写真を撮りながら走るのが一番ですかねえ。ところでパンク続きますね。自分も心配になっちゃいます(笑)。最近パンクの夢を見ちゃいましたよ(涙)。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423