アングルファインダー DR-6

おいら的 役立ち度No.1アイテムの「アングルファインダーDR-6」

おいら的 役立ち度No.1アイテムの「アングルファインダーDR-6」
Nikon D70 + 35mmF2D, f5.6

一眼レフカメラには様々なレンズやアクセサリーがあり,それらが全部合わさって,一つのシステムを形成しています。そして,カメラ単体の性能もさることながら,その周辺機器もカメラを評価する上でとても大切なのです(だそうです)。

おいらも,いくつかアクセサリー類を持っていますが,最もお役に立ちながらも,一般の人から見て最も「ヘンテコ度」が高いのが「アングルファインダー」。

いまだに人前で使う時はちょっと恥ずかしさがあります・・・。

話は脇道にそれますが,今使っているNikon D70の前は,CanonのPowerShot G5という機種を使っていました。

コンパクトではないんだけど,一眼でもないデジカメで,「レンズ一体型」とか呼ばれていた種族です。

この機種の特徴は,なんといっても,自由に回転する液晶モニター。ちょうど,ディジタルビデオカメラと同じ作りです。このおかげで,チビ達をローアングルで撮ったり,横から撮ったり,人混みの上から撮ったりと,非常に自由度が高い撮影ができて重宝しました。

ところが,一般的な(もうOlympus E-330で液晶モニター回転ができるようになりましたから,それ以外のネ)デジ一眼は,液晶モニターは固定式で,というかそもそも光学ファインダーでしか撮影できませんから,当然,真横から覗いて撮るしかありません。

そこで,登場するのが「アングルファインダー」。一眼レフメーカーはどこも同じような物を作っていて,D70の場合はDR-6という製品になります。

アングルファインダーは,中にミラーが入っていて,光の道筋を90度曲げることができます。ですので,ファインダーに装着すると,写真のように真上から覗くことができるようになります。

ファインダーに装着するとこんな感じです。これで真上から覗くことができるように。

ファインダーに装着するとこんな感じです。これで真上から覗くことができるように。
Canon IXY Digital320

これで,道ばたに咲く花や,転がっているチビ達をローアングルで撮影することが簡単にできるようになります。

蝶を真横から。

蝶を真横から。
Nikon D70+35mmF2D, f2.0

また,このアングルファインダーには「倍率切替スイッチ」が付いていて,「通常」と「2倍」が選べるようなっています。

「2倍」では文字通り,ファインダーに写る像の大きさが2倍になり,ファインダー倍率の低いD70では「2倍」にしたとたん,世界も2倍に広がります・・・(うれし涙)

ファインダー倍率を等倍と2倍に切り替えられます。

ファインダー倍率を等倍と2倍に切り替えられます。
Nikon D70 + 50mm MACRO, f3.5

このように,非常に便利なアングルファインダーですが,ただ一つ,難点があります。

それは,使っている姿が,どう見てもアヤシイという点です。電車内で持っていたら,おそらくそれだけで,迷惑防止条例によりつかまるのでは?という気がします。

カズボン先生による実演。やっぱりアヤシイ・・・。

カズボン先生による実演。やっぱりアヤシイ・・・。
Canon IXY Digital320

もちろん,おいらは電車内ではなく,野原や幼稚園,リビングなどで使っているのですが,付近に人がいる時はイマイチ恥ずかしいものがあります。

まっすぐではなく,真下を向いてゴニョゴニョしている姿はどうもアヤシイ。また,アングルファインダー自体はさらに360度回転できるので,縦位置・横位置関係なく使えるのですが,縦位置ではシャッターが押しづらくなるため,さらにゴニョゴニョぶりが増します。

しかし,無理な低姿勢が腰にひびく30代後半にもなりましたので,今後も人目を気にしつつも,末永く使っていきましょう。

■以下,アングルファインダーを使ってみた作例(?)です

リビングに寝転がって水時計を眺めるカズボン

リビングに寝転がって水時計を眺めるカズボン
Nikon D70 + VR24-120mm, f3.5
リビングで半ケツしながらレゴ制作をするカズボン先生。

リビングで半ケツしながらレゴ制作をするカズボン先生。
Nikon D70 + 35mmF2D, f2.0
道路でうん,いや,何かを探しているカズボン。

道路でうん,いや,何かを探しているカズボン。
Nikon D70 + 10-20mm, f5.0
お昼寝中のカズボン。

お昼寝中のカズボン。
Nikon D70 + 50mm MACRO, f4.5

なんか,カズボンを撮るために買ったような気がしてきた・・・

たまにはこんな出会いも。

たまにはこんな出会いも。
Nikon D70 + 35mmF2, f5.6
今回,出番の無かったユウキチさん。やっぱり,覗きたくなるよな~

今回,出番の無かったユウキチさん。やっぱり,覗きたくなるよねぇ。
Nikon D70 + 50mm MACRO, f5.6
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



コレ一つで世界がだいぶ広がります♪

コメント

  1. 名前:SHIRO 投稿日:2006/05/13(土) 10:02:49 ID:ae4df0d5c 返信

    大当たりです!

    以前,幼稚園の園庭で,うちのチビがアリと戯れているところを撮っていたら,よそのお子さま達が,「面白そう~! みせて,みせて~」たくさん集まってきてしまい大変でした(笑)

    我が家では,昔,ハッセルブラッドもどきの「ゼンザブロニカ」という機種がメインカメラでした。ウェストレベルファインダーは,相手に威圧感を与えないし,McCOCKさんの言うように,なんかお辞儀してて奥ゆかしいですよね。

    昔の,Nikon Fシリーズのように,スクリーンどころかペンタ部ごと交換できるガンデジは登場しないのかなぁ。

    おいらも,いつも小さなポシェットにアングルファインダーを入れています。散歩とかしてて「おっ?」と思ったときには,さっとローアングルで撮ったりします。そして,アイカップを紛失します・・・。

    もう,3つも無くしました。

    去年の沖縄旅行では,旅行中に2コもなくし,後半はアイカップ無しでした(泣)

  2. 名前:McCOCK 投稿日:2006/05/13(土) 09:29:18 ID:688826a24 返信

    なんか「使っている姿のアヤシサ」をずいぶんと強調していますが、実際他人に怪しまれたりしたんでしょうか?(笑)
    そんなにアヤシイかなぁ。
    おいらは面と向かって対峙するよりも、下を向いて撮ったほうが日本人らしいというか、奥ゆかしさすら感じますが。(ハッセルブラッドな人とか)
    てゆうか、それ以前にコンデジからガンデジに変えただけでアヤシサ数十倍と思っているので、そこまで気にならないのかもしれません(笑)

    最近は常にアングルファインダーを持ち歩くようにしてますが、いざ着脱となったとき、アイカップを取り外したり視度調整をしなければならず、そこのところにとても不便さを感じています。
    付けたままでアングルが元に戻ってくれたらどんなに楽かと。(長さも半分位がいいなぁ)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423