超久しぶりの自転車メンテ。忘れていたこと、思い出したこと

短いハンドルに無理矢理デュアルコントロールレバーをつけるから、ゴチャゴチャしてます。

短いハンドルに無理矢理デュアルコントロールレバーをつけるから、ゴチャゴチャしてます。

SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8

超久しぶりに自転車メンテをやってみました。

といっても、ママチャリ(LGS SIX号)の前シフト&前ブレーキ張替だけなので、材料さえあれば1時間で終わるような作業です。

そう、材料がちゃんと分かればなんですが・・・。



超久しぶりの自転車メンテ作業

最後に自転車メンテをやったのは・・・、あまりに昔で思い出せないのですが・・・、2020年の595号フルメンテではないかと思います。

ミニメンテ2020

LOOK595号は、毎年一回、大規模なメンテナンスを行っています。

各種ワイヤー張替え、バーテープ交換、ドライブトレイン清掃、コンポ着脱・調整、ベアリング清掃などなど、2~3日かけて取り組んでいました。

今年は、色々あって、過去最少のミニメンテになりました・・・

それから3年、自転車関係の作業といえば、タイヤ交換くらいしか思い出せません。

幸か不幸か(いや確実に不幸だけど)ほぼ毎年、ヒルクライム用タイヤ(Vittoria CORSA SPEED)でパンクするので、チューブラータイヤの張替え作業だけは手慣れておりますが、それ以外はほぼ何もやっていないような気が。

こんな状態で、ママチャリとは言え、シフト&ブレーキの張替作業なんてできるのでしょうか・・・?

人間はここまで忘れてしまうものなのか・・・

今回の作業対象は、ママチャリ(LGS SIX号)

LGS SIX号通勤自転車化計画(プロローグ)

2006年の登場から11年。

おいらの自転車人生(への転落)の扉を開き、そして、日常の足として活躍し続けてきたルイガノLGS SIX号ですが、大きな変革の時を迎えつつあります。

おいらの体の変化が激しすぎ、それを抑えるための変革でもあるのですが・・・、。

LGS SIX号も福島単身赴任以来、5年くらいノーメンテですが、以下の作業が必要になりました。

  • フロントシフトワイヤ交換(切れてしまいました)
  • フロントブレーキワイヤ交換(すごく重い)
  • フロントブレーキシュー交換(すごく薄い)

なんか、作業がフロントに集中している気がしますが偶然です(笑)

13年でこうなりました(意外と残ってる?)

13年でこうなりました(意外と残ってる?)

SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8

で、まず、家の部品庫を探し始めたのですが、ものすごい量のワイヤ(インナー・アウターとも)が発見されました。

最初は「これだけあれば、どれか使えるやろ」と思ったのですが、すぐに問題に直面。

良かった~、たくさん在庫がある。だけど、どれがどれだか分からない・・・。

良かった~、たくさん在庫がある。だけど、どれがどれだか分からない・・・。

SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8

シフトワイヤブレーキワイヤの見分けがつきません・・・。

さらに、ロード用MTB用の見分けもつきません・・・。

奇跡的にLGS SIX号はMTBコンポ(Deore LX)採用であることは覚えていたのですが、ワイヤの区別がつかないという、ド初心者ぶり。

シフトだけ、豪華にDeore LXクラスです(デュアルコントロールレバー)

シフトだけ、豪華にDeore LXクラスです(デュアルコントロールレバー)

SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8

以前には「もう覚えることは無いな、フフフ・・・」と思いあがってBOOKOFFしようと思っていたメンテ本を引っ張り出し、真面目に読み直してみてようやく思い出しました。

とってもイマサラ感がありますが、整理するとこんな感じでしょうか。

シフト用ワイヤ
  • ロード・MTBで共通
  • アウター:細い直線ワイヤーの集合
  • インナー:ブレーキより細く、タイコは小さい円柱
ブレーキ用ワイヤ
  • ロードとMTBではインナーのタイコの形状(だけ)が違う
  • アウター:1本の太いワイヤが螺旋状
  • インナー:シフトより太く、タイコは樽型(ロード)・大判焼き(MTB)

ブレーキ用のインナーだけ、ロードとMTBでタイコの形状が違いますが、逆にタイコしか違わないので、両端それぞれにロード用とMTB用のタイコが付いている、ありがたいけどややこしいワイヤもあります(切って使う)。

ほんの3年前には「定年したら自転車屋でもやろうか」くらい思っていたのに、こんなにも忘れるものなんですね・・・。

自転車屋さんになるのは無理そうです(笑)

作業は無事に終了!

家にあったパーツで足りなかったのは、(MTB用の)ブレーキインナーとブレーキシュー。

ご近所のビックカメラで購入し、暖かった先週土曜日の午後に作業着手。

  • 既存のブレーキシュー、ブレーキワイヤー、シフトワイヤーを外す(念のため写真も・・・)
  • ブレーキワイヤー(インナー・アウター)を張る
  • シフトワイヤー(インナー・アウター)を張る
  • FDのSISを調整する

「作業」といっても大したことではなく、こんな程度ですので、写真を撮りつつ1時間ちょいで終了です。

ワイヤ以前に、構成コンポの激しい劣化ぶりに驚いてしまいますが、14年も乗っていて屋外保管ですから、まぁ良いほうではないかと。

ワイヤは張り替えたけど、FD自体はかなり年季が入っています。

ワイヤは張り替えたけど、FD自体はかなり年季が入っています。

SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8

交換前の前ブレーキ。ゴムが見えないけど・・・。

交換前の前ブレーキ。ゴムが見えないけど・・・。

SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8

交換後。おぉ、ちゃんとゴムでブレーキが効く!

交換後。おぉ、ちゃんとゴムでブレーキが効く!

SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8

それでも、ワイヤを新調して各所注油して調整を完了すると、まるで新品のように軽い動作になるのだから、シマノコンポの耐久性には本当に驚かされます。

もともとのコンポが、MTBカースト制度の最下層付近パーツばかりで格安ですので、そのうち、チマチマ交換も楽しいかもですね。

それ以前に、3年も無メンテのLOOK号をなんとかしなくては・・・(--;

ステム下の塊は、ライト用外付けバッテリー。5年経つけど健在です。

ステム下の塊は、ライト用外付けバッテリー。5年経つけど健在です。

SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:tatsu 投稿日:2023/12/14(木) 15:42:37 ID:495a6e0c4 返信

    LOOK号、dura9000クランクとお見受けしましたが
    クランク剥離のチェックは大丈夫でしたでしょうか?

    ちなみに私も9000系のクランクでしたが、見事?NGとなってしまい
    交換する羽目になってしまいました。。

    • 名前:Shiro 投稿日:2023/12/14(木) 23:33:58 ID:b1fe93f33 返信

      コメントありがとうございます!

      先日、この情報を聞いて、自分のシリアルナンバーを確認してみましたが、見事にNGでした。
      どうしたものか、悩んでおります・・・。

      やるとしたら、ローラー台しかやらない冬の間にリコールしてもらうかどうか。
      やっぱり、やっておいた方がいいかなぁ・・・。

      • 名前:tatsu 投稿日:2023/12/15(金) 01:41:13 ID:fd682c6df 返信

        確かに悩みますよね~。

        私の場合、素人見た目では大丈夫そうに見えたのですが、
        ショップに持ち込んだところ、微小な剥離があるということで交換となりました。

        shiroさんの場合パワーメーター付きなので、
        交換となった場合どういう扱いになるんでしょうね?
        パイオニアはシマノに買収されたので、シマノ製という扱いになるような気がしますが。。。

        • 名前:Shiro 投稿日:2023/12/15(金) 13:03:50 ID:9eb1f3119 返信

          やっぱり、ちゃんと見てもらうと剥離が見つかったりするのですね・・・!

          パワーメーター付きなのが面倒くさいんですが、たしかに、今やシマノが事業継承しているし、いけそうな気もしますね。
          もう数回乗って、いよいよ冬で走らなくなったら点検出してみようと思います。

          貴重な情報ありがとうございました!(^^)

          • 名前:ばしばし 投稿日:2023/12/22(金) 08:07:32 ID:39fd93ece

            私のUltegraクランクも対象だったので、近所の店に持っていき確認をしていただきました。幸か不幸か、問題なしということで、新品に交換という訳に行きませんでした。

            以下、店主と雑談で話した内容。
            ・不良率は低い。(具体的な率を聞いたが忘れてしまった)
            ・剥離した部分がフレーム等に接触すると事故につながるが、突然クランクが大破するということはない。
            ・リコールではないので、無条件全数交換ではない。
            ・シマノから発表があった後、メルカリ等で対象中古クランクの大量買い占めが発生した。全数リコール交換と勘違いした(予測した?)人が、それらを新品に交換して再販する「利ザヤ」を狙ったようである。今頃は不良扱いにならない在庫を抱えて頭を抱えているであろう。(私個人としては、「ざまぁ見ろ」という気もする)

          • 名前:Shiro 投稿日:2023/12/26(火) 21:46:44 ID:409dd9dd2

            ばしばしさん

            コメント見落としてました~ m(_ _)m

            そうか、必ずしも「交換」となるわけではないのですね。
            不良率は低いということ、突然大破するわけではないとなると、少し安心ですかねぇ。

            転売だけではなく、こういうリコール(もどき)でも儲けを狙う人たちがいるのですね。
            う~む、目の付け所が鋭いというか、あほというか…(^^;

  2. 名前:ばしばし 投稿日:2023/12/03(日) 19:58:46 ID:9a2644d4b 返信

    自分で自転車のメンテをしている人は,誰しも一度は自転車屋なろうとは思うのではないでしょうか.私もその一人です.とはいえ,商売として軌道に乗せるには,メンテ作業より新車を大量に売り捌くほうが効率は良いのでしょうね.必然的に大型店が中心となり街の自転車屋は苦戦をしているのでは.

    私の一台目のロードバイクを購入した東京 芝の老舗個人店も今年一杯でついに閉店とのことです.稀に訪問して助言をいただいていたのですが,寂しい気がします.

    • 名前:Shiro 投稿日:2023/12/03(日) 23:33:06 ID:1319388a7 返信

      自分のロードバイクだけではなく、家族の自転車をいろいろとメンテナンスしているうちに、ご近所さんにも目を付けられて「うちのもできたら・・・」と頼まれたことがあります。

      が、やっぱり、他人の物となるとものすごく緊張しますね。
      万が一、施工不良でブレーキが利かなくなったりしたら大変ですし。

      今時、メンテナンスなんかやるより、売り切っちゃう量販店の方が商売としてはいいんでしょうけど、なんか寂しいですね・・・。
      定年したら、修理専門店でもやろうかな。いや、こんな技術じゃダメか(笑

  3. 名前:_toshi 投稿日:2023/11/28(火) 08:57:01 ID:52a0fd30b 返信

    Shiroさん:

    車体、部品の劣化、屋外保管ではある程度仕方が無い事ですけど、傷んでいくのを見るのは辛いですねぇ・・・・・
    傷は使用していれば増えてあたり前なので致命的にならなければ良いのですが、ステムなどの六角穴付きボルトのサビはちょっと悲しい。
    Shiroさんちにはこのようなボルトはフリマで売るほど有るでしょうから、その中の程度の良いモノと交換してやるだけでかなりリフレッシュできるのでは。

    • 名前:Shiro 投稿日:2023/11/28(火) 21:23:30 ID:4be10064f 返信

      そうなんですよねぇ。
      ここまで劣化してしまうのを見ているのも忍びないところです。

      とはいえ、現状で室内に4台も自転車があるので、このママチャリは屋外にならざるを得ずなんですよねぇ。
      時間ができたら、おっしゃる通り、小さなネジからでも交換してメンテしてあげたいですね。
      ただ、LOOK号のクランクにも満たない値段で買った自転車が13年も乗れていること自体に驚きでもあります(^^;
      大事にせねば。

      • 名前:_toshi 投稿日:2023/11/29(水) 08:39:06 ID:5effdf0c2 返信

        Shiroさん:

        室内に4台ってのはスゴイですよ、大きなお宅で羨ましい。
        我が家にも5台の自転車が有りますが、クロスのFUJI ABSOLUTEとスモールホイールのGIOS PULMINOと20-406ママチャリの3台がマンション1Fの室内駐輪場(有料)、もう1台の20-406ママチャリが玄関前スペース、そして私のロードが北側ベランダに置かれているのです。
        マウンテン系のバイクも欲しいけど、もう置く所が無いーーーーー

        • 名前:Shiro 投稿日:2023/12/02(土) 10:24:32 ID:910292189 返信

          いやいや、全然広くないのですが、我が家が基本的にドアがほとんどない家(トイレと風呂だけ)なので、空間がデカいだけです(笑)

          2階が、子供部屋+タンス部屋+洗濯干し+本棚スペースなのですが、区切りなく1部屋なので20畳以上あって、その片隅に自転車がギューギュー詰めに置いてあります。

          マウンテン系は室内に持ち込みにくいから、ベランダが限界ですかねぇ・・・。

          幸い、ロードは汚れが少ないので、家の中になじんでおります(^^)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423