おいしいコーヒーの入れ方のコツ発見!

コーヒー用に温度計を買ってきました(900円なり)

コーヒー用に温度計を買ってきました(900円なり)
Nikon D70 + 50mm Macro, f7.1,SB800側面バウンス発光

おいしいコーヒーの入れ方のコツを発見しました! (といっても,しょっちゅう発見しているので,そのうちの一つですが・・・)

「発見!」と騒いではいますが,割と基本的なことだったりするのでがっかりなのですが,今回発見した「コツ」は,お湯の温度管理の大切さです。

前々から,「100℃じゃダメ」というのは,ネットや本,NHK『試してガッテン』なんかで薄々は知っていました。でも,「コーヒーは豆の鮮度が命!」という頑固オヤジぶりのこだわりで,実は温度はあんまり気にはしていなかったんです(反省中・・・)。というか,お湯の温度管理が面倒なので,ついつい,なにも調整のいらない直火式エスプレッソばかり飲んでいました。

amazonへ

今回,急にお湯の温度が気になり始めたのは,先日,『コーヒー味わいの「こつ」』という,ズバリな題名の本を買って読んだからです。この本は,バッハコーヒーの田口護さんが書かれた本で,コーヒーの歴史やコーヒーに関した文化,豆産地の特徴,そしてもちろん,おいしい入れ方まで載っている本で,今まで買ったコーヒー関係の本では一番面白く読むことができました。

この本の中では,おいしいコーヒーの絶対条件の一つとして,「お湯の温度の管理」が挙げられています。

お湯の温度は,豆の鮮度にもよるのですが,比較的鮮度がよい豆であれば適切な温度は80~82℃程度。これ以上では雑味が出てしまい,これ以下では薄いコーヒーになってしまうそうです。確かに,おいしい喫茶店では,飲んだ後味まですっきりしていて,嫌な雑味がありません。

こうやって,ポットにひっかけて使います

こうやって,ポットにひっかけて使います
Nikon D70 + 50mm Macro, f4.0+SB800側面バウンス発光

とはいえ,わずか2℃しか幅がないのでは,とても目見当ではできそうもないので,早速,キッチン用温度計を購入してきました。(900円@Afternoon Tea)

ポットに温度計を引っかけて,80~82℃の間に収まるように湯冷ましして,抽出をしてみました。

結果は,,,

今までと全然違う!!!!! 本当にオドロキです!

80~82℃が適温だそうです。もうちょっと温めないと。

80~82℃が適温だそうです。もうちょっと温めないと。
Nikon D70 + 50mm Macro, f4.0+SB800上方バウンス発光

我が家では,結構飲むこともあって,正直言ってそんなに高い豆はかっていません。近所のKALDIで200gで500円くらいの豆ばかりです。ただし,鮮度だけはやたらといいので,いつもお湯で蒸らすと噴火するかのように盛り上がり,そして最後は,ほんとうに頂上が割れて,水蒸気噴火をしていました。

実はこれが問題のようで,ふくらみすぎるのもダメだそうです。
鮮度がいい豆で,適切な温度で蒸らしてあげると,ふっくらふくらんだ状態が維持され,十分蒸らし続けることができます。そのままお湯を注いでも形はほとんど崩れず,外周部の豆による濾過が行われます。

と,まぁ,どこの本にも書いてある知識なのですが,今回,初めてやってみたところ,本当においしいコーヒーになりました。豆は同じなのに,100℃で入れるのと80℃で入れるのが,こんなに違うとは思いませんでした。

コーヒー好きの方は,是非,お湯の温度管理をして,すばらしいコーヒーライフを!(普通,やってるか・・・?)

ほんわかとふくらむコーヒー粉。早く飲みたいなり。

ほんわかとふくらむコーヒー粉。早く飲みたいなり。
Nikon D70 + 35mmF2, f3.5
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2012/10/03(水) 20:38:03 ID:fc19ce0a0 返信

    >cressonさん

    こんばんは。

    一日に10杯以上ですか!
    これまた,超ヘビーなコーヒーラバーですね(^^)

    本当のコーヒー好きは生豆から購入するらしいですが,
    やっぱり,そうなんですね。

    確かに,いつもスタバやエクセルシオールなんかで飲んでいて,
    たまに銀座の「純喫茶」みたいなところに行くと,
    そのおいしさにたまげてしまうことがあります。

    ここ鎌倉界隈でも,そういう真面目なコーヒー店があり,
    ゆっくりと,苦いだけではないコーヒーを飲むことができます。

    なかなか家では再現できなくて,
    つい,らくちんなエスプレッソにしてしまっています・・・。

  2. 名前:cresson 投稿日:2012/10/02(火) 12:26:50 ID:f71781b5a 返信

    こんにちは

    私もコーヒー好きで、日に10杯以上飲んでます。
    せっかく日本に暮らしてるのに深入り豆が流行ってると言うか
    多くなってるのが残念です。
    私の持論は、浅い煎りを荒く挽いてたっぷり使ってサッと落とす。(サッとと言ってもちゃんと蒸らして)
    豆は近所の自家焙煎屋さんに好みを伝え、何度か試行錯誤し好みに出来上がったブレンドは、後は珈琲屋さんにお任せ。(味を一定に保つため結構苦労してるみたい)

  3. 名前:Shiro 投稿日:2012/10/01(月) 20:24:35 ID:b560abed4 返信

    >pochiさん

    おぉ,お久しぶりです(^^)

    pochiさんもコーヒー好きでしたか。

    でも,一日一杯はかなり厳しい制限ですね・・・。
    それでは,可能な限りおいしいコーヒーを,という気になりますね。

    お湯の温度で味や酸味が大きく変わりますよね。
    最近は不勉強なのですが,豆の鮮度にあわせて温度も変えるようですよ。

    なにごとも,ちゃんと取り組んでみると,奥が深いですね。
    コーヒーは人によっても色々意見があって,
    こだわりや作法など,ロードバイクに通じるものがあるかもです(^^)

    おいらは,最近では,直火式のエスプレッソが主体です。
    少量のエスプレッソに大量のミルクで,まろやかなラテができます。

    手間はかなりかかりますが,まず失敗することが無く,
    家に来てくれるほとんどの人がおいしさに驚いてくれます。

    気になったら,古い記事ですがこちらをどうぞ~

  4. 名前:pochi 投稿日:2012/09/30(日) 09:45:26 ID:64b631b69 返信

    Shiroさん。

    お久しぶりです。お元気そうでなによりです。

    私は元気ですが体調を崩して以来外食がいっさいだめになってしまい、大好きな珈琲も一日一杯限定の毎日です。

    なのでツーリングする体力はあるのですが食べるものに悩む日々です。(コンビニの食べ物も口にするのが怖い・・・)しかし自家製弁当持ちっていいうのもまぬけですね。重いし体温で温まりそうだし)
    食事が・・・悩むところです。

    それで一日一杯しか飲めない珈琲をいかに美味しく飲むか?ということでこちらの記事にたどりつきました。

    さっそく我が家のアルコール温度計でお湯の測定。確かに・・すごく美味しいです!

    お店で飲むより美味しいかも。
    元々測定好きの私はまったく苦にならないので楽しみが一つ増えました(^^)

    珈琲豆はつくば市の「太陽と月の珈琲」さんで購入しています。ここの豆がてとても美味しいです。

    ところで私も二年前にデロンギのコンベクションオーブンを購入しました。
    おかげさまでバゲットが美味しく焼けるのでパンは
    100%自家製になりました。

  5. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/29(月) 22:07:42 ID:309376f23 返信

    >むらさん

    こんばんは~

    思わぬ過去記事発掘,ありがとうございます(^^)

    むらさんもコーヒー好きなんですね。
    おいらも大好きです。

    何とかして,毎日の消費量を減らさないといかんのですが,
    どうしても7~8杯は飲んでしまいますねぇ。

    温度管理と豆の鮮度管理はとても効果がありますよ!
    そのほかに凝り出すと,水やミルなどきりがないのですが,
    温度と鮮度は比較的簡単かと思います。

    豆屋さんで,一念発起してブルマンを買うと,
    かなり鮮度が低くてまずいときがありますので,
    気を付けましょう!

    みんなに人気で,回転が速い豆の方がおいしかったりします(^^)

    我が家では,一昔前は100gで800円の豆を使っていましたが,
    今はずっと200gで400円です。
    格安だけど,ずっとおいしいです~!

  6. 名前:むら 投稿日:2010/03/29(月) 18:51:16 ID:80088af34 返信

    コーヒー味わいの「こつ」を買うか買わぬか迷っていてググっていたらたどり着きました。
    まさかいつも見ているフォトポタ日記さんもコーヒーにこだわりを持っていたとはうれしい限りです。

    なるほど、温度管理ですね!
    僕もコーヒー味わいの「こつ」、読んでみます!

  7. 名前:SHIRO 投稿日:2006/04/03(月) 23:11:03 ID:f79e3ab40 返信

    塚田san:

    亀レスですいません~

    鎌倉の保養所に両親を連れて桜見物ツアーに行ってました~。
    (親子そろって写真を撮りまくり,これから,整理が大変です・・・)

    そうですか,塚田さんもコーヒーマニアでしたか!

    「注文してから豆を焙煎」うらやましすぎます!
    豆の鮮度は,焙煎してからが大事のようです。
    (一時期は,本気で自宅焙煎も考えました)

    コーヒー談義をしながら,その場で焙煎。いいですねぇ・・・。

    そうそう,お湯の温度や入れ方については,
    様々な流儀や宗派(?)があるようで,
    80℃だったり90℃だったり,
    最初の一投目は捨てたり,残したり,いろいろのようです。

    ですので,いつもいろいろ試しつつ,
    「うげ~」だったり,「うまい!」だったりしています。

    プレス,水出しはやったことがないので,そのうち試してみたいです。
    我が家では,ペーパードリップと直火式エスプレッソだけです。

    んで,沖縄。
    うちは4月に行ったのですが,すいてて良かったですよ~

    旅行会社は無難にJTBです。
    会社の仲介を通して,5%(だったかな?)割引でした。

    もっとも,4月だったのでもともと安かったです。
    じゃないと,とてもブセナは無理でした。

    ブセナはとて~~~も良かったです。
    奥さまが最初から「ブセナに行く!」と言い張っていたので,
    自動的にツアー会社も限定され,行く場所も決まったという感じです。

    最初は,那覇とかも泊まる予定だったのですが,
    結局,すべてブセナに滞在。
    子連れなので,あちこち行くよりも,ゆったりできて良かったです。

  8. 名前:塚田 投稿日:2006/04/01(土) 20:21:34 ID:c54a1d6a5 返信

    こんばんは、塚田です。
    HP時々拝見してます。(写真、上手ですね!)
    実は、私も最近コーヒーに凝ってます。(ちば氏ほどではありませんが・・・)
    近所にコーヒ豆屋さんがあり、そこには「コーヒマイスター?」である店長がいます。
     http://www.coffeemame-you.jp/shop.html
    そのお店は、注文してから豆を焙煎してくれるのですが、5分ほどかかるので、その間に色々ウンチクを聞いたりしています。(”豆は鮮度が重要”との事なのでここで買う事にしてます)
    やはりお湯の温度管理は重要らしいですね。
    コーヒーマイスターの店長曰く「お湯の温度は、人によって色々ですが、だいたい90℃くらいがいいと思いますよ。」との事でした。
    我が家も、ちば氏のような「コーヒポット」を購入しました。
    ヤカンで沸騰したお湯を、コーヒーポットに移すと約90℃くらいになるらしいので(店長に教えてもらったのですが、結構アバウト・・・・)それでドリップしてます。
    でも”ヤカン直ドリップ”よりおいしいです!
    コーヒーって奥が深いですよね。
    我が家には、ペーパードリップ、フレンチプレス、水出しコーヒーメーカー(ハリオ式)がありますが、入れ方によって全然味が変わります。

    ちょっと話は変わりますが、我が家も沖縄旅行に行こきたいな~っと思っているのですが(ちば家の影響で・・・)、ちば家は何処の旅行会社を利用したのですか?参考に教えてください。
    HP見て「ブセナテラス」行きたいな~と思いました!

  9. 名前:SHIRO 投稿日:2006/03/31(金) 00:46:33 ID:6759cdba4 返信

    おお,あびるさんじゃないですか~

    「湯温80℃」は鉄則のようです。
    是非,お試しを!

    仕事はようやく年度末を越せそうです。
    くらた嬢には,おいらの仕事っぷりをお伝えください。

    FinePixはF10から,超高感度&低ノイズで話題ですよね。

    実物写真を見るのが一番ですが,
    低ノイズはどうかなぁ・・・,という感じですよ。

    コンデジはCCDが小さいので,元々ノイズは多いです。
    それを画像エンジンでノイズリダクションするのですが,
    どんなに色んな工夫をしても,所詮は平均化処理です。
    結果として,「全体的にのっぺりした絵」になりがちです。

    んで,おいらはF10しか実物を見てませんが,
    やっぱり,「のっぺり絵」でした。

    というわけで,あんまり「低ノイズ」には
    期待しすぎない方がいいと思いますよ!

    フィルムのISO800とかだと,ノイズが多くても
    それはそれなりに良かったと思います。

    デジカメになって,急にノイズばかりが取り上げられてますが,
    大事なのは画質全般かなぁ,という気がします。

    そういう,おいらのD70はISO800になるとだいぶノイズが増えます。

    でも,あんまり気にはしていません~
    Lサイズくらいだと,全然分かりませんし・・・。

    〔追伸〕
    我が家のADSLは,Yahoo!の8Mですが,実測で0.8Mです(泣)

  10. 名前:ペンネーム あびるひろあき 投稿日:2006/03/29(水) 12:21:57 ID:6f2bba618 返信

    コーヒー感動しました。
    「くらたがちゃんと仕事しているのか」とおっさんジミタ発言をしていました。
    久しぶりにHP拝見しました。
    ところで富士通のファインピクスF11
    高感度でノイズ補正がグレイトと本に書いてあるけどどうなんでしょう。しってたら教えて下さい。
    みなさまによろしく。
    追伸:やっとADSLにしました。NTTに近く10Mbps契約で8Mbps超もでました。らっきい

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423