ピジョンのおむつライナー,「ソフライナー」

いつも小ぎれいなLGS RHC号ですが,その秘密は......?

いつも小ぎれいなLGS RHC号ですが,その秘密は……?
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

ツーリング先などで,LGS RHC号を見た人に,「良く手入れしてあるねぇ」「大変でしょう」という声をかけられます。

そのたびに,「えぇ,まぁ,それなりに……」と,エヘラエヘラと半笑いで応えています。なぜかと言いますと,ほとんど洗車していないからです……。

実際のところ,LGS RHC号を買ってから1年半になりますが,たぶん,洗車したことは一度もないのではないかと思います。ひょっとしたら,購入したての頃に1回くらいはやったかもしれませんが,普段,水をかけて洗剤でゴシゴシする,いわゆる「洗車」はまったくやっていません。

理由はとっても簡単で,「そんなに汚れないから」です。

ロードバイクの場合,汚れるって言っても,こんなレベルです。

ロードバイクの場合,汚れるって言っても,こんなレベルです。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

毎週末に100km位走っていますが,ロードバイクですから,基本的に状態の良い舗装道路しか走っていません。となると,自転車に付く汚れとしては,路面にあるチリやホコリ,水溜まりの跳ねくらいしかありません。(まれに,本ブログ内の紹介記事へう○こが降ってくることもありますが……)

雨上がりだと,シートステーもちょっと汚れます。っ言ってもこんなレベルだけど......。

雨上がりだと,シートステーもちょっと汚れます。っ言ってもこんなレベルだけど……。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

なので,大がかりな洗車をするほど汚れることはなく,家に帰ってくるたびに,5分(いや,3分かも)ほど拭いてやっているだけです。

どうやって拭いているかというと,写真の通り,ピジョンの「ソフライナー」なる物を使っています。たまたま次男坊(かずぼん)が使っていたおむつようのライナーが,家にものすごい量余っているから使っているだけなのですが,これがどっこい,自転車を拭くのには妙に適しているのです(笑)

おいらのお手軽お掃除セット,ソフライナーとポリッシュ。

おいらのお手軽お掃除セット,ソフライナーとポリッシュ。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

「ソフライナー」は不織布なので,ティッシュとは違って拭いたときにカスが出ないし,また,とても頑丈に作られて,チェーンを回転させて拭いてもほつれません。また,ある程度の厚さがあるので,手も汚れないですみます。(見る人は少ないでしょうけど,ピジョンのサイトは本ブログ内の紹介記事へこちら♪

ただ,車体に付いたゴミの中には,固着してどうにも取りにくくなっている物もあります。そんなときにはコレ,ブリヂストンの「本ブログ内の紹介記事へポリッシュ」を,ほんのちょっと「ソフライナー」に付けてあげます。すると,不思議なくらい,頑固な汚れがさっさと取れます。チェーンステイに付いた油汚れですら,サッと取れてしまいます。

右のチェーンステーは結構汚れます。でも,ポリッシュ様にかかれば......,

右のチェーンステーは結構汚れます。でも,ポリッシュ様にかかれば……,
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D


一拭きでここまでキレイになります。これ以上磨きたいときは,パーツクリーナーです。

一拭きでここまでキレイになります。これ以上磨きたいときは,パーツクリーナーです。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

日頃,LGS RHC号に乗って帰ってきてからのお手入れ手順はこんな感じです。(土曜日はそのまま保管,日曜日だけやってます)

  1. 前後輪を外してタワシでゴシゴシ。室内保管なので,タイヤだけは真面目にキレイにしています。異物も取れるし。
  2. ダウンチューブ,シートステイ,ヘッドチューブを「ソフライナー」で一拭きし,ホコリを落とす。
  3. 頑固な汚れは,ポリッシュでゴシゴシ。
  4. たまにチェーンステイも,「ソフライナー」でゴシゴシ。
  5. おわり

LGS SIX号の時は,うれしくて毎週末にばらして本格的に洗剤やクリーナーで洗車していましたが,かえって磨き傷や錆を増やしてしまいました(涙)

LGS RHC号は,こんな,ものすごく手抜きな掃除方法で1年半も乗っていますが,磨き傷も錆もなく,輝きを保ってくれています。

「ソフライナー」はやたらと頑丈なので,1回の掃除で1枚どころか,2回くらい使うことができます。全部で200枚くらいありますから,計算上では400週間,8年ほど持つことになります。ある意味,妙にエコな洗車方法であります。

まぁ,「ソフライナー」が家に無数にある方が異常なので,普通はボロ布,ウェスで十分だと思います。自転車に乗って帰ってきたら,ウェス(または,ソフライナー。しつこい?)で一拭きするだけで,愛車の輝きは長持ちしそうです。お試しを~

【追伸】
春と秋の季候の良いときには,まれに車用のワックスを掛けてみるときもあります(もちろん,ソフライナーでですけど…)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



自転車用じゃないけど,妙に便利です


頑固な汚れにはコレです

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2008/08/04(月) 22:24:20 ID:25b0296f5 返信

    >tamamaさん

    そうなんです。
    乗っているうちに,だんだん「汚れる箇所」が分かってきたのです。
    要点を押さえた,超手抜き清掃なのです♪

    我が家では,3階に室内保管しているのですが,
    部屋はほぼがらんどうなので,保管はかなり楽ちんです。

    が! 階段がどうにもなりません。
    ものすごく狭いので,洗濯物を運ぶのですら一苦労なのです。

    そこを,550mmフレームのロードバイクを
    そのまま運搬するのはかなり難しく,
    前後輪を外さないと,あちこち,壁紙をこすってしまいます。

    と言いつつ,面倒なのでたまに後輪だけでも付けて
    階段を上り下りしたりしています。
    で,やっぱり,壁紙を何カ所か破いてしまっています(ナイショ…)

  2. 名前:tamama 投稿日:2008/08/03(日) 23:24:36 ID:ce2b3b82b 返信

    こんばんわです。

    いつも綺麗な写真に感心し、そりゃ、綺麗なのは被写体もだろう、と言うことで、いつもピカピカにRHC号を磨き上げてるんだとばかり思ってました。
    確かに、自転車も慣れてくると、綺麗にすべき要所みたいのがわかってきますね。

    それにしても、後輪も毎回外すのですか?私も部屋置きですが、後輪まで外すのは面倒で、サアっとタイヤを拭く程度でそのまま収納してます。玄関ですが。後輪はチェーンをはめるたびに手が汚れてしまうのがイヤで、そうそう、外さないのですが、shiroさんは、その辺どうなんでしょう。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423