親子ヤビツ対決での楕円ギア、Baroque Gear効果は?

ヤビツスタート地点で出番を待つBaroque Gear。これでもの凄く速くなる・・・はずだったのですが。

ヤビツスタート地点で出番を待つBaroque Gear。これでもの凄く速くなる・・・はずだったのですが。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

先日の、親子ヤビツ対決の続き。

2月にLOOK号に装着した楕円ギア(Baroque Gear)の効果について報告です。

まぁ、まだヒルクライム1回なので、楕円の真価を問うには、ね、まだ、ね・・・(T T)



楕円ギア in ヤビツでの感想

初めに、時系列を書いておくと、こうなります。

日付 出来事 備考
2020年3月21日 ヤビツアタック バロックギア後初のヤビツ
2020年2月2日 バロックギア取り付け  
2020年1月13日 ヤビツアタック バロックギア前最後のヤビツ

今回(3月)はバロックギア取り付け後、初のヤビツ挑戦。

比較対象は、1月の真円(ノーマルギア)でのヤビツになります。

前回と今回の走行データを比較すると、こうなります。

日付 前回
(2020/1/13)
今回
(2020/3/21)
備考
使用ギア 真円
(34T固定)
楕円
(34±3T)
 
直前FPT 208W 235W 13%向上
タイム 50分41秒 45分36秒 10%しか向上していない
平均パワー 205W 224W FTPと比べて、出し切れてない
TSS 84 87 当然こうなる
平均ケイデンス 75 84 前回が低すぎ。いつも85くらい
ペダリング効率 45% 45% 全く変化なし(かつ低い)
消費エネ 617cal 598cal 誤差の範囲

どちらも悲劇的なタイムですが、まぁ、それはさておき、このデータをもとにいろいろ見ていきましょう。

意外と重くない!

34T±3Tということで、上死点・下死点は軽いのですが、3時・9時方向では37Tまで重くなります。

激坂区間では、いつも躊躇なく、リア30Tのシニアギアを使っていますが(笑)、真円34T時に比べると9%重く(37÷34≒1.09)、リアは27T相当の重さになります。

初めてBaroque Gearでヤビツを走るにあたって、この重さ(と言っても27Tですが)が心配でしたが、実際に走ってみると、そんな重さはほとんど感じませんでした。

これが、「気が付かないうちに重いギアが踏めている」という魔法なのかもしれませんね。

ケイデンスは変化せず

9%も重くなるのでケイデンスは下がるはずと思ったのですが・・・、そうなりませんでした。

前回と比べると、75rpm→84rpmで大幅向上してますが、前回が低すぎただけで、過去のヤビツ記録ではだいたい85前後なので、ほぼいつも通りです。

3時・9時方向は37Tと重いですが、逆に0時・6時方向は31Tまで軽くなり、トータル1周では34T相当なので、ケイデンスには変化がないもんなのかもしれないですね。

ペダリング効率

全く変わらないですね。

楕円によるペダリング効率アップを期待していたのですが、全く変化なく、45%という世界一低い効率を維持しています。

なんとも悲しいですねぇ・・・(T_T)

まとめ

いつもながらいい加減な比較で申し訳ない限り。

結局、「重さ」も「ケイデンス」も「ペダリング効率」もいつもどおりで、大した変化を感じていません。

また、変速性能も問題なく、1度も変速ミスはありませんでした。

項目 結果
重さ 変化なし
ケイデンス 変化なし
ペダリング効率 変化なし
変速性能 変化なし
違和感 慣れた
財布 18,840円軽量化

しかし、そもそも、1月の自分と3月の自分は別人であり、条件が違い過ぎです。

なので、近日中に再比較できるように、ノーマルクランクに戻してみました。

Baroque Gearを外して、元に戻しました。

Baroque Gearを外して、元に戻しました。

SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8

で、次男坊号(Tarmac)に装着。

で、次男坊号(Tarmac)に装着。

SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8

で、バロックギアの方は次男坊号(Tarmac Expert号)に装着しました。

近いうちに、また親子ヤビツ対決を敢行して、父の楕円・真円の比較と、次男坊の楕円・真円の比較の二つを同時にやってみましょう。

それでは、また来週~(^^)

まずはご近所鎌倉山で楕円練習。あまりの違和感に大笑いしながら登ってました。

まずはご近所鎌倉山で楕円練習。あまりの違和感に大笑いしながら登ってました。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

【番外】自己ベスト時と比較してみる

50分と45分を比較するのはなんとも情けないので、輝かしい自己ベスト(39分31秒、2018年4月29日)とも比較してみましょう。

日付 自己ベスト
(2018/4/29)
今回
(2020/3/21)
備考
使用ギア 真円
(34T固定)
楕円
(34±3T)
 
直前FPT 240W 235W ほぼ同じ
タイム 39分31秒 45分36秒 6分も差がある!
平均パワー 241W 224W ベスト時は、FTP相当を出し切ってる
TSS 98 87 今回サボりすぎ?
平均ケイデンス 87 84  
ペダリング効率 48% 45% ベストの方が少し高め
消費エネ 902cal 598cal ベストでは猛烈に頑張った模様

FTPはほぼ同じ(240W、235W)なのに、タイムは6分も差があります。

今回はFTP、すなわち1時間最大パワーが235Wなのに、ヤビツ45分で224Wしか出てないのだから、本番でサボりすぎたのだと思います。

これで、「いや、俺、全然本気出してねぇし」という、中学生のような言い訳はできそうです(笑)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おかいもの情報



真価はまだ先!

コメント

  1. 名前:_toshi 投稿日:2020/04/01(水) 20:50:58 ID:bb667212d 返信

    Shiroさん:

    前に書いたと思いますが、(坂が苦手な)私も少しでも楽になるのならとバロックギアは気になっていまして、Shiroさんのレビューを待っていました。
    今回は核心に迫っていないようなので、続編を待つ事にします。
    暖かくなってきましたね。(あ、雪も降りましたけどね)
    今年も楽しみましょう。

    • 名前:Shiro 投稿日:2020/04/01(水) 23:30:57 ID:55846b0a8 返信

      そうでした、_toshiさんが期待されているんですよね!

      自分はイマイチでしたが、とりあえず交換してやった次男坊は、「こりゃすごい! 電動アシストみたい!」と大喜びで走っています。

      至近で、ノーマル自分と、楕円次男坊でも比較してみますので、お待ちください~

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423