伊豆半島縦断ツーリング2016(後編)

アップダウンが続くかと思うと,こんなに海のすぐ横を走ったりします(^^)

アップダウンが続くかと思うと,こんなに海のすぐ横を走ったりします(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

6年ぶりの伊豆半島縦断ツーリングですが,前編では行程の半分も走らないうちに,湯河原(のヤマダ電機)で大ブレーキになってしまったことを紹介しました。

後編では,伊豆半島名物(?)のトンネル地獄を走り抜け,無事に最終目的地である下田までたどり着けたことを紹介しましょう(^^)



【11:30~12:30,湯河原→熱海】ペースを取り戻して,快走(^^)

ヤマダ電機店員さんと,中野浩一おじいさんによって,湯河原で大きく遅れを取ってしまったので,再スタート後はまじめに一定ペースでペダルを回し,小さな山をいくつもこなしていきます。

ロードバイク乗りにとって特に見るところはないので,熱海の町は一秒も止まることなくスルー(^^;)

熱海では一瞬も止まることなくスルー。さようなら~♪

熱海では一瞬も止まることなくスルー。さようなら~♪

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

さて,ここから先が,いよいよ,伊豆半島ツーリングの心臓部です・・・!

【12:30~14:00,熱海→伊東】トンネル地獄の始まり・・・

ここまでもいくつかトンネルがあったのですが,熱海から先の伊豆半島は,トンネルが凶暴的に増加していきます。

写真を載せ始めるとキリが無いので,代表作をまとめてみました(^^)

写真を載せ始めるとキリが無いので,代表作をまとめてみました(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

「トンネル銀座」や「トンネル天国」など,人によって表現方法は違うと思いますが,交通量が多いうえに,緩い上り坂で内部も狭い伊豆半島のトンネルは,自転車ツーリングにおいては「トンネル地獄」が最適な表現です。

ほとんどが,こういう,狭くて歩道が無くて,下手すりゃ上りのトンネルです・・・(涙)(後ろが赤信号で車が来ていないのが幸いですが・・・)

ほとんどが,こういう,狭くて歩道が無くて,下手すりゃ上りのトンネルです・・・(涙)
(後ろが赤信号で車が来ていないのが幸いですが・・・)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

下田までは全部で15個くらいのトンネルがあり,ごく一部のトンネルは広い歩道が整備されていますが,ほとんどのトンネルが歩道は走行不可で,狭い車道を,後ろから迫るトラックの轟音に怯えながら走ることになります。

ごく稀に,こういう幅広の歩道を備えた,ロードバイクフレンドリーなトンネルもあります(^^)

ごく稀に,こういう幅広の歩道を備えた,ロードバイクフレンドリーなトンネルもあります(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

まぁ,最後の方になってくると,「轢けるもんなら轢いてみぃ」と,堂々とど真ん中を走ったりしていましたが・・・(ライトと反射材をつけていれば,たぶん,その方が安全だと思います・・・)。

この,トンネル地獄さえ無ければ,もっと気軽に伊豆半島に走りに行けるんだけどなぁ・・・。

伊東では,予定よりだいぶ遅くなってしまいましたが,国道沿いの吉野家で昼飯を食べ,終盤へのエネルギーを補給しました(ついでに,充電も)。

エネルギー充填中@伊東の吉野家

エネルギー充填中@伊東の吉野家

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

【14:00~15:30,伊東→河津】早咲き桜の名所,河津へ!!

この区間は,今回のコースで一番の最高標高地点があり坂好きのおいらでも,嫌になるくらい登らされます(と言っても,標高300m弱ですが)

まぁ,登った先には下りがありますので,川奈より先は基本的に下り基調に変わり,15時半ごろには今回の旅の1つめの目的地,河津町に到着しました。

おぉ~,ついに河津町へ到着! 川の両側には満開の河津桜が・・・?

おぉ~,ついに河津町へ到着! 川の両側には満開の河津桜が・・・?

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

河津といえば,早咲き桜の「河津桜」が有名で,一度,自転車で見に行きたいと思っていたのです。

しか~し!(チャリダー風),なんせ早咲きですから,もうほとんど散ってしまっていました・・・(涙)

一応,桜まつりは3月10日まであり,あと2日を残していたのですが,例年より2週間も開花が早かったということで,屋台なども最終日を前に片づけ始めている状態でした(涙)

どびーん。全部散っちゃってました・・・(涙)

どびーん。全部散っちゃってました・・・(涙)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

しょうがないので,素敵な菜の花写真をどうぞ(^^;

しょうがないので,素敵な菜の花写真をどうぞ(^^;

SONY α7ii + SONY FE 28-70mm F3.5-5.6

散りゆく桜(っていうか散り終わってる)に風情を感じつつ,国道に掲げられた「ホントなら,こんなに咲いてるんだよ♪」という看板を眺め,河津桜への未練を断ち切り,最終目的地の下田へ向けてまたペダルを踏み始めました(^^)

そう,本当はこんな素敵なのね・・・。いいな・・・。

そう,本当はこんな素敵なのね・・・。いいな・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

【16:30~17:10,河津→下田】ついに,約束の地へ!

河津から下田は14kmほどですが,この間もトンネルとアップダウンが繰り返されます。

10分ほど前に自分が走ってきた道を振り返る。すんごいところ,通っているんだなぁ・・・。

10分ほど前に自分が走ってきた道を振り返る。すんごいところ,通っているんだなぁ・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

旅も終盤になってくると,背中に背負った(&出番がほとんどない),デジタル一眼とノートパソコンを含む,荷物の重さが堪えるようになってきました

肩が凝ってくるし,なにより,ケツがたまらなく痛いんです。

今回の荷物は約6kg,体重が1割増加したわけですから,ケツへの負担が増してしまったのでしょう・・・。イテテテ。。

アップダウンによる疲弊とケツの痛みに耐えて走り続け,16時半ごろ,ついにこの場所に辿り着くことができました。

ついに,6年ぶりにこの場所に来ることができました!

ついに,6年ぶりにこの場所に来ることができました!

SONY α7ii + SONY FE 28-70mm F3.5-5.6

パノラマにしてみましたが,かえって,迫力が足りなくなってしまった・・・。

パノラマにしてみましたが,かえって,迫力が足りなくなってしまった・・・。

SONY α7ii + SONY FE 28-70mm F3.5-5.6

6年前に,LGS RHC号で訪れ,爽快な眺めに感動した場所です(尾ヶ崎ウィングの手前)。

あれから,ほとんどすべてのパーツがグレードアップし,ヒルクライムに向けたトレーニングも重ねてきたおいら。

「楽勝で行けるゼ!」と思っていたのに,ヨロヨロになりながらの到着となりました(^^;

でも,いいんです。

無事に自分の脚でたどり着ければ(^^)

さぁ,下田まであとひと漕ぎ!

さぁ,下田まであとひと漕ぎ!

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

【下田→藤沢】輪行で楽ちん~♪(荷物重いけど)

当初予定では,下田には15時くらいにつけると思っていたのですが,ヤマダ電機店員・中野浩一おじさん・トンネル地獄などの強敵が現れた影響もあり,大幅に遅れて17時過ぎの到着となってしまいました。

伊豆急行は30分に1本くらいしか走っていないので,次の17時57分発の熱海行きには頑張って乗りたいところ。

例によって,「お,面白いことやってるねぇ♪」というタクシーおじさん攻撃を受けつつも,なんとか,20分ほどで輪行パックを完成させることができました。

20分ほどかかったけど,無事に完成!(^^)

20分ほどかかったけど,無事に完成!(^^)

SONY α7ii + SONY FE 28-70mm F3.5-5.6

ただ,何をどう勘違いしたのか,出発まで数分しかない中で慌てて買ったお土産は,くそ重い羊羹(自分を呪いたい・・・)

ただでさえ重い荷物&輪行パック&羊羹を背負って,伊豆急行に飛び乗ったのでした。

発車まであと2分ほど。急げ~

発車まであと2分ほど。急げ~

SONY α7ii + SONY FE 28-70mm F3.5-5.6

そして,この日のほとんどを無駄に空間移動してきただけのノートパソコン(TransBook T90)は,「眠いけど,意地でも使う!」と意気込むおいらによって,この日初めて電源を入れられ,無理やりに,フォトポタ日記の下書きを始めるのでした。

意地になって,無理やりT90を使って記事ネタを書きはじめる。もちろん,筆は進まない・・・(涙

意地になって,無理やりT90を使って記事ネタを書きはじめる。もちろん,筆は進まない・・・(涙

SONY α7ii + SONY FE 28-70mm F3.5-5.6

まとめ

色々ありましたが,今回の旅の教訓は以下の通り。

  • 電子機器の充電を忘れずに!
  • Mini USBケーブルも忘れずに!
  • 昼間の暇そうなおじいさんには気を付ける
  • 話が通じないヤマダ電機店員とは,早めに別れる
  • 荷物はほどほどに(カメラ2台+ノートパソコンは重すぎ)
  • 流行の巨大サドルバッグなどもあった方がいいかなぁ・・・?
  • 暖冬の時の河津桜は,かなり早めに行くべし
  • 機材の進化は,運転手の退化で簡単に帳消しになる(笑)
  • 輪行は恐れるに足らず!(^^)

といったところです。

アップダウンは多いけど,その分,半島ツーリングは楽しいなぁ・・・(^^)

アップダウンは多いけど,その分,半島ツーリングは楽しいなぁ・・・(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

速報も入れて3回にわたってお伝えしてきた伊豆半島縦断ツーリングは今回でおしまい。

近いうちに,本編であまり触れることのなかった,輪行について紹介しようと思います。

それでは~

おしまい(^^)

【本日の走行データ】
 コース :家→
 所要時間:6時00分~時分
 走行距離:140km
 走行時間:6時間30分
 平均速度:20.7km/h
 最高速度:53.9km/h
 消費エネ:2420kcal
 購入物品:イロハス3本,牛丼,どら焼き,高級USBケーブル

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:_toshi 投稿日:2016/03/22(火) 21:23:38 ID:cf526476f 返信

    Shiroさん:

    伊豆の海岸線は車だと良いけど、トンネルを含め道路の舗装事情もイマイチな部分が多くて自転車には結構辛いですよね。

    お疲れ様でした。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/03/23(水) 02:02:30 ID:02e769be3 返信

      本当,適度なアップダウンと素晴らしい景色は,伊豆半島の魅力。

      トンネルのダメダメさが無ければ,もっと気楽に行けるんですけどねぇ・・・!

      半島ど真ん中を走る手もあるんですが,やっぱり,海辺を走りたいんですよね。
      どこか,いいところないかなぁ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423