TOPEAKの巨大サドルバッグ『DynaPack』

おいらの大好きな「どら焼き」もたくさん積めます♪

おいらの大好きな「どら焼き」もたくさん積めます♪
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

本ブログ内の紹介記事へ先日の富士山ヒルクライム初挑戦に合わせ,ずっと前から目を付けていた,TOPEAKの『DynaPack』(楽天最安値へ)という巨大サドルバッグ(?)を購入しました。

シンプル外観のRHC号に巨大サドルバッグを付けるか否かについては,さんざん悩んだのですが,実際に富士山周辺を丸一日走ってみた結果,そのお役立ち度合いから「ツーリングの必需品」に格上げです。

気に入った点

  • ものすごい積載量
  • 体にかかる負担から解放される
  • ドロヨケにもなる
  • 防水カバーも付いている
  • テールライトを引っ掛けられる

イマイチな点

  • カーボンシートポストでは装着できない
  • LOOK595になった時に,妹(アルミのColnago)に譲りました

普段のご近所ポタでは荷物は大した量じゃないので,本ブログ内の紹介記事へウェストバッグ本ブログ内の紹介記事へ小さなサドルバッグで十分です。しかし,ロングツーリングになると,輪行用品(これが一番場所を取る…)や,携行食糧,多めなパンク修理キット,ミニ三脚(持っていくなよ…)などで,どうしても大荷物になりがちです。

そこで,サドルではなく,シートポストに付ける巨大バッグ『DynaPack』です。

DynaPackは,EVAフォーミングされた,がっちりした形状のバッグをアルミのフレームに収めた構造で,容量はおよそ5リットル。普通のサドルバッグとは比較にならないくらいデカイバッグです。

アルミのフレームにがっちりとはまり,かなり頑丈な作りです。

アルミのフレームにがっちりとはまり,かなり頑丈な作りです。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

取付は,シートポストにバンドで付けたアタッチメントと,ワンタッチで着脱できます。1点だけで支持しているので不安でしたが,STIレバーと同じ仕組みで取り付けている(アーレンキーで締め付ける)ため,特にふらつきや滑りもなく,がっちり取り付けられました。

さて,この辺まではカタログや本ブログ内の紹介記事へTOPEAKのサイトにも書いてありますが,実際に富士山で170kmを走ってみた感想はというと,こんな感じでした。



雨に強い!

これは意外でした。専用のレインカバーが付いていて,「こんな無駄な物まで付けて…」と呆れていたのですが,実際に雨中走行をしてみると,ものすごく頼りになりました。

土砂降りでも,レインカバーを付ければ完全防水!

土砂降りでも,レインカバーを付ければ完全防水!
RICOH Caplio GX100

身の回りの,濡れては困る物(デジカメ,メモリ,電池,携帯など)は全部この中に入れておけば安心です。

さらに便利だったのは,シートポストから後方に長く伸びた形状のため,雨中走行時に「泥よけ」になってくれるのです。

走行中はこんな感じ。完全にリアタイヤの泥よけになっています♪

走行中はこんな感じ。完全にリアタイヤの泥よけになっています♪
RICOH Caplio GX100 +

これは全く予想外の裏ドラでして,家についてDynaPackを見たら底部が泥で真っ黒けになっていて,「あぁ,コレがなかったら,おいらの背中が真っ黒だったのか!」と気が付きました。

「物が入る」のは,そのための商品ですから当たり前ではあるのですが,防水箱&泥よけ機能には助かりました。特に後者は,なかなか気が付きにくい利点ですので,TOPEAK社ももっと宣伝すべきでは?と思ったりしました(笑)

結構モノが入る

写真を見ると分かるとおり,ツーリング時の身の回りの小物は大抵この中に収納することができます。

富士山チャレンジの時の荷物。これに,どら焼き×3+オニギリが入る。

富士山チャレンジの時の荷物。これに,どら焼き×3+オニギリが入る。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D


【2008.09.23修正】
写真の中に,デジカメ(GX100)とサイコン(POLAR CS400,SIGMA 1600)が写っていますが,これらはダイナパックには入れていませんです。デジカメはウェストバッグ,サイコンは自転車に付けています(当たり前か…)。ちょっと誇大広告になっちゃっていたので,修正です。そのほかの物は,全部詰め込んでいました。
ちなみに,どら焼きは中村屋のです(^^)

ファスナーを開けるとパカッと蓋が開くのですが,この蓋の部分にもファスナーがあり,開けると,まだまだ荷物を詰め込むことができます。

「フタ」の側にもたくさん入れられます。こちらには,パンク修理セットなどを入れています。

「フタ」の側にもたくさん入れられます。こちらには,パンク修理セットなどを入れています。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

見た目はまぁまぁ。走りへの影響もなんとかガマン

DynaPackの取付角度は微妙に上に向いているので,結構重心が高くなります。その上,おいらのRHC号はホリゾンタルフレームなので,取付位置が高くなってしまいました。

RHC号の場合,ちょっと取付位置が高くなってしまうのが難点と言えば難点。

RHC号の場合,ちょっと取付位置が高くなってしまうのが難点と言えば難点。
RICOH Caplio GX100 +

スローピングだと,もう少しリアタイヤに近い位置になるのかもしれませんが,まぁ,見た目的にはなんとか許せる状態です。ただ,同じTOPEAKから姉妹品で『DynaPack DX』という,もう一回りデカイバッグも出ているのですが,さすがにアレだと,ちょっと格好悪いかもしれません。

また,走りへの影響ですが,思ったほどではありませんでした。

重心が高くなることで,若干,フレームを左右に揺すってのダンシングがやりづらくなりますが,まぁ,慣れの問題かと思います。シートポストの遙か後方に位置しますので,ペダリングには全く影響は有りません。

持ち歩きの時は,上部のベルトの部分を持ちます。びよんと伸びるのです。

持ち歩きの時は,上部のベルトの部分を持ちます。びよんと伸びるのです。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

ただ,乗り降り(特に降りるとき)に,うっかり脚を引っかけてしまうと,にっちもっちもいかなくなる事があります。ビンディングでの立ちゴケなみに格好悪いので要注意です。(片足が自転車のサドルに引っかかって,外れなくなる,かなり間抜けな格好…)

まとめ

とまぁ,若干の注意事項はありますが,ロングツーリング(と言っても,日帰りレベル)にはとっても便利なバッグです。

ちょっと写真が悪いけど,取り付けた感じはこんなです。これでほぼ手ぶらでツーリングできます♪

ちょっと写真が悪いけど,取り付けた感じはこんなです。これでほぼ手ぶらでツーリングできます♪
RICOH Caplio GX100 +

特に夏場は,ボトルを2本付けてしまうと,自転車の積載能力はほぼ0ですから,輪行グッズ(袋・エンド保護など)や食品類は,背中に背負うしかなくなってしまいます。しかも,夏はできるだけ背中には何も背負いたくないでしょうから,そんなときには是非ご検討を~。

(^^)v

【2008.08.24 追記】
上から見た感じと,持ち歩き時のベルトの様子の写真を追加しました。

【2008.09.23 修正】

ダイナパックに詰め込んでいた物一覧の写真中に,ウェストバッグに入れていたデジカメと,自転車に付けていたサイコンまで入っていたので,修正しました。

【2009.04.19 追記】

カーボンシートポストには装着できません。つい先日,Bontragerのカーボンポストに換えてから気が付きました。どうしたもんだか・・・

【2010.03.07 追記】

カーボンポストどころか,自転車全体をカーボン化(LOOK号)してしまったため,全く出番が無くなってしまいました。オークションに出すほどじゃないし,完全にオブジェ化してしまっています(困)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:大きなニッキの木の有る家 投稿日:2020/11/27(金) 00:28:10 ID:10a88cf40 返信

    初めまして、ダイナパックの大ファンです。ダイナパックの記事を読んで、私のロードバイク、ダイナパック編を書きたいと思います。私はロードバイクを4台持ってます。4台共シートポストはカーボンで、4台全部にダイナパックのフィクサーを付けてます。出掛ける時はほぼ大小どちらかのダイナパックを付けて出掛けて居ます。カーボンシートポストで何のトラブルも起きてないです。特に大きなダイナパックは便利で出番が多いです。今大1ヶ、小2ヶ持ってますが大をもう1ヶ増やそうと思ってます(予備のため)。一つだけ注意点として ユーザーの使用上のトラブルの記事を読んで自分なりの対策をして居ます。シートポストのフィクサーが付く部分に古いチューブを切って一巻きして取り付けてます。それによりダイナパックが左右にズレるのと振動で破損するのが防げているのかとおもいます。これを読まれた方々、ダイナパックは良いですよ手放せなくなる事請け合いなし!ではさようなら バーイ

    • 名前:Shiro 投稿日:2020/11/28(土) 00:40:19 ID:8b8538f28 返信

      おぉ、詳細紹介、ありがとうございます!

      ダイナバッグ便利ですよねぇ。かなり愛用していましたが、ISP化とともに使わなくなり、妹に譲ってしまいました(--;

      が、ISPでも使えそうなアタッチメント(フィクサー)がいろいろ出ているのですね。さすがTOPEAK。
      単品だけじゃなくて、いろんなパーツを山のように出しているTOPEAKだからできることですね。

      最近では、次男坊用に購入した、BackLoaderを使うことが多いです。
      こちらもTOPEAKらしくリーズナブルなお値段ですが、エア抜きバルブ付きの防水パックが付いていて、これまた便利です。

      ただ、適当な量の荷物が詰まってないと垂れ下がったりするので、この点は、セミハードなダイナバッグの方がいい感じ。
      両方使い分けるのが一番かな!?(^^)

  2. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/16(火) 23:51:22 ID:b5a469d9c 返信

    >EXEさん

    こんばんは~

    過去記事コメント大歓迎です(^^)!

    確かに,オブジェではもったいないですね・・・。
    取り付け用の部品(金属バンドやゴム)を全部探しだし,
    オークションに出してみることにしようかな。

    ここ数年,ヤフオクに出品したことがなかったので忘れていました。
    あ,A-CLASSのホイールも余っていたなぁ。
    (でも,ホイールの梱包は面倒くさそう・・・)

    また出品したら,こちらでも紹介しますね~(^^)

  3. 名前:EXE 投稿日:2010/03/15(月) 23:56:38 ID:97e9a29f3 返信

    過去記事コメントで申し訳ないです。

    以前からこのダイナパックは気になっていたんですが、そういえばISPになってからは使えないんですね。

    こんないいものがオブジェだなんて、もったいない!
    オークションに出せば売れると思いますヨ。自分は荷物を持つのが嫌いなので、きっとフラッと入札してしまいます(笑

    それでは。

  4. 名前:Shiro 投稿日:2010/01/01(金) 19:40:06 ID:8430c6f61 返信

    >Naokiさん

    初めまして!
    過去記事コメント大歓迎です(^^)

    で,このダイナパック。

    カーボンシートポストでは一度も使っていません。
    一度だけ,アルミポストに戻して使ったことがありますが,
    カーボンでは怖くてできません。

    ゴムのカバーを当てるとはいえ,
    細い金属バンドでポストに固定するのは,やはり怖すぎます。
    おそらく,ピキ~ンとクラックが入ってしまうのではないかと思われます。

    最近では,今年はDEUTERのバックパックを購入したので,
    ロングツーリング時にはもっぱらこちらを使っています(^^)

    ある意味,ダイナパックは余ってしまっている状況です。
    子供自転車にでも付けてみようかな・・・?

  5. 名前:Naoki 投稿日:2010/01/01(金) 11:36:15 ID:09a0f1532 返信

    はじめまして。検索でたどり着きました。
    奇麗な写真で大いに”物欲”をそそられる素晴らしいブログですね♪

    私もダイナパック購入を考えているのですが、シートポストがカーボンなんでどうしようかと・・・
    その後、どうされたのでしょうか?よろしければお教えください。

    古い記事にすみません。

  6. 名前:Shiro 投稿日:2008/09/26(金) 22:09:07 ID:c1a251ebf 返信

    >trueblue66さん

    ダイナパックご到着おめでとうございます!

    雨よけカバーのことはあんまり触れられていないようなんですが,
    意外と便利なので驚きでした。

    DXの方だと,さすがにでかすぎる感じがしますが,
    ノーマルダイナパックなら,
    「ちょっと大きめのサドルバッグです」
    で通用する気がします(無理?)

    ツールド千葉,頑張ってください!!

  7. 名前:trueblue66 投稿日:2008/09/26(金) 06:17:18 ID:a1a21192e 返信

    お世話になります。
    きのうダイナパック届きました。

    思っていたより普通の大きさで形的にほんわかしたいいデザインですね。すぐ気に入っちゃいました。

    これでツル千葉はばっちりです。

    雨よけカバーもございますし。

    ほんと良く考えられている商品ですね。
    トピークさんは偉いです。

    では。

  8. 名前:Shiro 投稿日:2008/09/23(火) 22:34:43 ID:6fd0d9029 返信

    >trueblue66さん

    おぉ,また一人,ダイナパッカーが!(^^)
    おめでとうございます~!

    輪行バッグを入れると結構邪魔になってしまいますが,
    それさえなければ,かなり物が入って便利です♪
    ダイナパックDXという手もありますが,
    あそこまでデカイと,さすがに格好が気になりますし…。
    ぜひ,ツールド千葉でご活躍下さい!

    んが,写真が一部間違っていました。
    デジカメとサイコン×2個も写っているのですが,
    デジカメはウェストバック,サイコンは自転車に付けています(当たり前?)
    ちょっと,誇大広告(?)になっていたので,修正しました。

    また,なぜか,trueblue66さんのコメントが
    いつも未承認状態になってしまい,
    反映に時間がかかってしまっています。すいませんです…m(_ _)m

  9. 名前:trueblue66 投稿日:2008/09/23(火) 05:00:39 ID:e77a9034d 返信

    お世話になります。

    こちらのブログのインプレでダイナパック注文しちゃいました。

    ツールド千葉で使おうかと考えてます。

  10. 名前:Shiro 投稿日:2008/08/20(水) 21:46:42 ID:00316695e 返信

    >小隊長さん

    そうなんです。
    遠出をするたびに新装備です(笑)

    というか,新装備を買ったので,
    遠出で試してみたい,とうのが本音かもしれません(^^)

    僕も,最初は生地が防水かと思っていたのですが,違っていました。
    トップチューブに付けている「トライバッグ」も同じです。
    ポッケに入っている,レインカバーを出してあげないとずぶぬれです。
    おそらく,サドルバッグも同じかと思います。

    逆に,ダイナパックもトライバッグも,
    レインカバーさえ出せば雨の心配はありません。

    普段,全然雨のことを気にしていなかったのですが,
    走ってみると,いろいろと気が付くもんですね。
    近々,まとめて,雨走行のことをアップしてみようかな,と思っています。

  11. 名前:Shiro 投稿日:2008/08/20(水) 21:41:46 ID:00316695e 返信

    >hiroadさん

    お久しぶりです~
    ビアンキ号の調子はいかがですか?

    で,ダイナパックを外したときの使い心地としては,
    確かにストラップが付けられると便利かもしれません。
    上カバーのベルト部分を持つのですが,
    決して持ちやすくはありません。

    やっぱり,縦にして持ち歩きたいですね。
    一応,中仕切りが付いてきますし,
    ギューギュー詰めにしておけば(富士山の時はそうでした),
    縦でも横でもどんと来いです。

    ちょっと,今回の記事は写真が不足しているので,
    前後左右から撮った写真を今週末ぐらいに大幅増強(?)する予定です。

  12. 名前:小隊長 投稿日:2008/08/20(水) 10:03:42 ID:962810b0a 返信

    富士山の記事で「あ、新装備だ」と思って見てました。

    実は意外なのですが、バッグ自体は防水じゃないんですね。短い期間ですが似た形のTOPEAK製サドルバッグを使っていたのですが、あれもかな。雨天使わなくて良かった。

  13. 名前:hiroad 投稿日:2008/08/19(火) 23:05:16 ID:04727966a 返信

    取り付けられた写真を見ると……うーん、デカイ!
    ダイナパックはフタの耳(っていうのかな?)のところに
    ストラップをつけられると外したときよさそうですね。
    でも縦に吊るすと中身がグチャグチャになるかな?

  14. 名前:Shiro 投稿日:2008/08/19(火) 00:07:39 ID:ce3b53ca2 返信

    >tamamaさん

    こんばんは~
    帰省,お疲れさまでした。

    「キャラダイス」とはなんのことやら,分からなかったのですが,
    先ほどネットで検索してみたら,
    とても品がある良いバッグ類じゃないですか。

    クロモリ&革サドルだったら,
    絶対にそちらの方が似合っていると思います!!
    DynaPackの方が唯一勝っているのは,お値段くらい?
    (5000円でした)

    で,ご質問にありました,輪行時の扱いですが,
    外して持ち歩きました。

    なぜか今回は上から見た外観写真を撮る忘れているのですが,
    (週末にでも撮り直して記事修正しようかな)
    一番下の,「■ネットで詳細情報を探す」のところの写真で見ると分かるように,
    上のカバーの部分に「縦方向(前後方向?)」にベルトのような模様が見えます。

    で,これは本当にベルトです。
    外した後には,この部分を持つと,ビヨーンと伸びて持ち歩けるのです。
    本当は,もっとビヨ~~~ンと伸びて肩から提げられると良いのですが,
    そこまでは出来ず,空いている手で持ち歩く「取っ手」レベルです。

    もちろん,柄のところも持てるのですが,
    こちらの柔らかい取っ手部分の方が持ちやすいです。

    あと,電車の中ではそこらに転がしておくか,
    膝上に載せておきました。
    が,はたから見たら,「あれなんだ?」だったかもしれません(笑)

  15. 名前:tamama 投稿日:2008/08/18(月) 23:36:27 ID:6b47d3188 返信

    ただいまです。

    日曜日に栃木から帰ってきました。
    今回の帰省に際し、このタイプのバックを買おうか最後まで悩んだのですが、私のチャリがクロモリの皮サドルなので、格好重視でキャラダイスのサドルバックにしました。
    皮ベルトでの開け閉めが面倒なのと、布製なので底敷きに補強材を入れる必要があったこと以外まあまあ満足できました。とは言え、耐久性にはちょっと不安はありますが。
    一つ質問なのですが、輪行時、このTOPEAKのバッグはどうするのですか?はずして手荷物として持つ場合、柄のところを握って持っているのでしょうか。その点が、いまいちこの商品の購入に踏み切れなかった点です。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423