最近の様子。あたらしく、スペシャライズドのバイクを手に入れました(^^)
ようやく、ようやく、ZWIFTを始めることにしました(^^)
「弱虫ペダル」を読んだのも数年遅れでしたが、ZWIFTもだいぶ世の中の流行に遅れながらも、挑戦開始です!
ようやく,ZWIFTの世界へ!(^^)
例年、この時期になると、その年のふがいなかったヒルクライム成績を振り返り、「この冬はみっちりとローラー台やるぜ!絶対に!」と燃え上がるのですが、たいていは年内に燃え尽き、1月以降はのんびりとコタツで過ごしていました。
しかし、今年は違います。
世間様より数周遅れですが、うわさのZWIFTを導入し、冬の間みっちりと走り込むことにしたのです。
おぉぉ、人生初ZWIFT起動!
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
昨年までは、ローラー台練習を重ねて速くなりたいという希望でした。
今年はあまりの体重増加ペースに,自転車ウェアはまだしも(伸縮性あり),着られない普段着や背広が出始めているため,ローラー台をやって痩せなければならないという,ツマからの命令があります。
もちろん、その威力の大きさでは、希望 < 命令の関係がありますから、今年の冬は絶対です!
ローラー台を楽しく!(&苦しく)
世の中には、「固定ローラーで3時間!」などという,禅僧のような修行に耐えられる人がいます(身近だと、富士ヒル69分のo-don君がそうです)。
また、3本ローラーは固定ローラーより実走感が高いので、より長時間飽きることなく続けやすいという話も聞きます。
しかし、風景は変わりませんし、他人と競い合うことも、励まされることもないため、長時間のローラー台練習は苦痛以外の何物でもなく、普段は30分、どんなに頑張っても45分が限界でした。
一昨年は、ローラー台練習をより簡単に始められるようにする環境整備に腐心しましたが、肝心のローラー台練習自体が苦痛なので、あまり長続きはしませんでした。
突然ですが,ローラー台乗っていますか?
毎晩,30分でもやれば練習になるのは分かっているのですが,何かのイベント(ヤビツ,富士ヒル,CPFなど)が無いと,なかなか面倒でやる気になれません・・・。
いや,やる気はあるんです。
でも,面倒でやらないだけなんです・・・(←中学生のテスト勉強か)
そこで,今年の秋は「ローラー台練習の面倒くささ」を少しでも低減させて,所属選手(おいら)がもっと練習に励むように,いろいろと改善をしてみました。
その改善内容を,前編・中編・後編の3回に分けて紹介していきます。
前編の今回は,「ローラー台練習の準備作業の簡素化」です。
昨年は、念願のパワーメータを活用したトレーニングを始めた途端に単身赴任となり、自転車どころではなくなってしまいました・・・(>o<)
今年は、ローラー台練習自体が楽しくなるように工夫してみました。
具体的には、以下のように、ZWIFTを活用しながら、定期的にFTPを計測して練習効果を測るなど、楽しみを見つけながら苦しんでみよう思っています。
- ZWIFTを導入する! (もちろん、会員になる!)
- ZWIFTのパワーソースは、パワーメーターとする
- 単身赴任先(福島)も自宅(神奈川)の両方の家でZWIFTをやる!
- 定期的にFTPを計測して成長(劣化?)具合を確認する
実際にZWIFTをやり始めてまだ1ヵ月ですが、今のところ、よほどの理由(飲み会で帰りが遅い等)があった日を除いて、ほぼ毎日、30~50分くらいの練習が続いています。
FTP計測テスト中。最近では199Wのようです(あまり進歩無し?)
決して無理しているわけではなく(たぶん、続かない)、ZWIFTを使ったローラー台練習が予想以上に自分の性分に合っているようで、やめられなくなってきています(^^)
これから、数回に分けて我が家のZWIFT計画について紹介していきますが、まず次回は、パワーソース(パワーメーター)の準備からです(^^)
ド和風な、単身赴任先の部屋(^^) RHC号でもパワートレーニング!
Nikon D600 + Nikkor 24-70mm F2.8
連載の後半では、こんな機材も(^^)
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
shiroさん すみません・・・・文中でshiro”さん”ぬかして呼び捨てに…すみません 脱字お許しください。