「ツールを入れるボトル」主導権争いの行方

先輩Nalgenボトル(左)にライバル登場?

先輩Nalgenボトル(左)にライバル登場?

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

LGS RHC号の頃から,タイヤ修理セット(チューブ,インフレーターなど)や携帯工具,ワイヤーロックなどは,一般的なサドルバッグではなく,ボトルに詰め込んでケージに装着するようにしています(本ブログ内の紹介記事へそのときの記事はこちらを参照)。

これら(以下,ツール類と書いておきます)を入れるとなると,それなりに間口が広い必要があることから,当初はnalgenの広口ボトルを使っていました。

が,いつの間にか,LOOK号では普通の自転車用ボトルであるLOOKボトルに工具を詰めて走るようになっていたので,その経緯とメリットについて紹介します。



なぜサドルバッグにしないの?

先述の通り,ツール類をボトルに入れるようになったのは,LGS RHC号時代のことです。

最初は,ヒルクライム時のダンシングを少しでも軽快にしたいということで,割と重量のあるツール類(当時の実測300g)をサドルから降ろすことによる低重心化を狙いました。

これは非常に効果があり,サドルバッグを使っていたときよりも,明らかに軽く左右に自転車を振れるようになりました(振り過ぎはロスになりますが・・・)。

また,もう一つの理由として,おいらがロードバイクで最も美しいと思うシートステイ~サドル付近をすっきりさせることができたからです。

特に,LOOK号は見栄え以外にメリットのない(たぶん,笑)ISPを採用していますから,この部分がごちゃごちゃしていたら,悲しくなってしまいます。

ISPは見栄えが命(^^) こうなると,シート下のテールライトも外したくなる・・・。

ISPは見栄えが命(^^) こうなると,シート下のテールライトも外したくなる・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

というわけで,

  1. 真夏でダブルボトルが必要
  2. 背中ポッケ無し&バックパック無しで,ツール類を運びようがない

の2条件を満たしたときだけ,しぶしぶサドルバッグを使っていましたが,今までの1年半でほんの数回だと思われます。

それくらい,ツール類は常にボトルに入れているLOOK号なのです。

あれ? 普通のボトルでもいけるじゃん!

LOOK号も最初の頃は,nalgeneのボトルにツール類を入れた日々が続いていました。

そんなある日の会社帰り,なんとなく,LOOK純正のドリンクボトルが欲しくなり,ワイズで購入してきました(当時はボトルは1個しか持ってなかった・・・)。

しかし,結局,慣れ親しんだPOLARボトルばかり使い(一応,保温能力あるし),LOOKボトルの出番はずっとありませんでした。

そんなある日,ふと「このボトルの飲み口,結構大きいな。ひょっとしてツール類も入るんじゃ・・・?」ということに気がつきました。

で,早速やってみたら,超余裕でおいらが標準的に持っていく工具類が全部入ったのです!

驚いたことに,これだけの小物達がLOOKボトルに納まったのでした。

驚いたことに,これだけの小物達がLOOKボトルに納まったのでした。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

これらが,なんの苦労もなく,すんなり格納できてしまいました!

最初,LGS RHC号でやった時は,わざわざアウトドアショップに行ってnalgeneのボトルを買ったのに,実は自転車用ボトルで用が足りてしまったとは,おどろきです!!
(っていうか,ちまたの「ツールボトル」の立場はいったい・・・)

謎の検証結果

普通のボトルなのにツールが入ってしまう。

この謎の原因を探るため(おーばー),アウトドア代表のnalgene,自転車代表のLOOK,たまたま本ブログ内の紹介記事へ懸賞で当たったCAMELBAKの各ボトルの間口の広さを検証してみることにしました。

計測に使ったのは,もちろん,本ブログ内の紹介記事へ格安デジタルノギス(^^)

写真撮影用に適当な角度で測ってしまっていますが,まあ,だいたい,こんな感じでした。

超精密な測定風景。斜めだって(笑)

超精密な測定風景。斜めだって(笑)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

ボトル LOOK nalgene CAMELBAK
間口(mm) 47.8 43.5 51.5

驚いたことに,LOOKボトルの間口はnalgeneよりも広いことが判明です。

さすがに,バカでかいCAMELBAKにはかないませんが,堂々の2位です(^^)

どうりで,nalgeneボトルに入れていたツール類があっさりとLOOKボトルに入ってしまうわけです。

謎も解けたし,めでたし,めでたし (^^)

LOOKボトルをツール入れとして使うメリット

前述のように,Nelgenボトルよりも間口が広いLOOKボトルは,それだけでも,ツール運搬用に適していますが,ほかにも利点がいくつかあります。

【利点1】ケージにフィットする
自転車用ボトルをホールドすることを目的に設計されているケージですから,LOOKボトルの方が明らかに,ホールド感が優れています。
LOOK号の場合,ケージもLOOK純正ですから,そのフィット間は怪しいくらいに密着しています(笑) ボトル全周にわたって隙間もありません。

LOOK同士,ケージとボトルの相性は抜群です♪

LOOK同士,ケージとボトルの相性は抜群です♪

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

対するnalgeneの場合は,随所に隙間ができてしまうので,やっぱり,微妙にガタついてしまうのは避けられません。

【利点2】多少の無理が利く
nalgene(CAMELBAKも)がハードなプラスチックでできているのに対して,LOOKボトルはフニャフニャのビニールみたいな材質。
このフニャフニャぶりは,ライディング中に握りやすくするためと思われますが,実はツールを入れるときにも,多少は無理がきく,というメリットになります。
容量が同じ500ccで,間口が広くて,しかもフニャフニャしているわけですから,LOOKボトルの方が入れやすくて当たり前なのです。
【利点3】いざというときは水を入れられる
nalgeneもボトルなのですから,本来の目的である水の運搬には問題ありません。
が,LOOKボトルの場合,当たり前ですが自転車用に設計されていますから,走行中に,簡単に飲み口をOPENして飲むことができます。

こうやって,ジップロックで包んで入れています。

こうやって,ジップロックで包んで入れています。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

普段は,ツール類をジップロックに包んで入れているので,内部は特に気にするほど汚れていません。
なので,本ブログ内の紹介記事へ2ボトル体制となる夏場は,ツール類は背中ポッケかバックパックに移し,LOOKボトルには真水を入れ,飲んだり,体にかけて走っています。

まとめ

いつものように異様に長くなってしまいましたが,結論はこれだけ。

「間口の広い自転車用ボトルであれば,普通にツール類を入れて運べますよ~♪」

1ドリンク+1ツールボトルの時はこうなります。傍目にはツールボトルには見えまい(^^)

1ドリンク+1ツールボトルの時はこうなります。傍目にはツールボトルには見えまい(^^)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

こうなると,ちまたにあふれる,いわゆる「ツールボトル」の立場は微妙になってしまいますが,それでもやっぱり彼らにもメリットはあると思います。

いくら広いとはいえ,LOOKボトルの間口はきゅっと絞られた形状になっています。

それに比べて,ツールボトルの間口はボトル径そのままのデカさですから,かなり大きなものも入れられると思います。

逆に言えば,そんなデカいブツを入れる予定がないのであれば,改めてツールボトルを買う必要性はあんまりないのでは?という気がついたのは,自転車生活5年目の夏です。

自転車用品に拘りすぎないことも大事ですが,やっぱり,専用品の使いやすさも見直すことも大切。

何事も,やってみないとわからんもんですなぁ。

それではまた~(^^)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2011/09/01(木) 22:51:30 ID:ada6ad160 返信

    >くじさらん

    へーい,そうです。

    シートチューブの長さが肝ですね。
    女性用フレームで,かつ,スローピングだと,
    シートチューブ側には装着できないことが
    多いみたいですよ。

  2. 名前:くじら 投稿日:2011/08/30(火) 10:05:30 ID:ab397c3c2 返信

    あ、そういうこと?
    なるほどー確かに、フレーム形状によって
    大きくことなりそうですね!
    ものすごく納得しました。
    しらべてみまーす。ありがとうございました。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2011/08/29(月) 22:47:41 ID:9d3f921b5 返信

    >くじらさん

    こんばんは!

    フレームのサイズ・形状によって、
    ボトルの取り付けやすさは大幅に異なるので、
    注意が必要ですね。

    普通、ダウンチューブ側は問題ないのですが、
    シートチューブ側はフレームによって大きな差があります。
    おいらの場合、

    LGS SIX号→シートチューブは台座すらない
    LGS RHC号→ホリゾンタルなのでとても楽
    LOOK号→微妙にスローピングなので、ちょい狭い

    といったところです。

    LOOK号で大きめボトルをシートチューブ側に装着すると、
    外すときにトップチューブに飲み口が必ずぶつかります。

    やっぱり、ホリゾンタルがいいなぁ・・・。

  4. 名前:くじら 投稿日:2011/08/27(土) 12:39:04 ID:a9a3dc95f 返信

    こんにちわ。
    広口ボトルをツール入れに使うのはいいですね!
    参考になります。
    僕の場合は夏場は2ボトル体制だ!
    とおもって少し変わり種的なボトルゲージを
    買ったら。。。
    なんと干渉して取り付け不可でした。汗
    ボトルゲージも干渉することあるんですねー。
    新しく同じのをニ個買うしかないな。

  5. 名前:Shiro 投稿日:2011/08/26(金) 22:23:05 ID:13cb771e9 返信

    >Noguさん

    こんばんは~

    そう,普通の「2ボトル」に見えますよね(^^)

    先日の箱根ツアーのときは,
    季節は夏ですので,LOOKボトルには「真水」が入っていましたよん。

    工具が出てきたのは,背中のバックパックからです。
    これが,秋になると,LOOKボトルに移動します。

    ボトルによって,開口部の大きさって違うんですねぇ。
    LOOKはかなり大きいみたいです。

    >keteruさん

    こんばんは~

    おいらも,BCAA系はいつも運搬しております。
    錠剤と粉末だす。

    バックパックには,,,なんでしょうね?

    鎌倉界隈を走るときは,ほぼ間違いなくデジタル一眼が入っています。
    が,ロングツーリングでは最近はコンデジオンリーです。

    いったい,バックパックに何を入れているかと言うと,
    ほとんどが「空気」です(笑)

    一番多いのは,お出かけ先で仕入れた「おみやげ」ですね。
    ほとんど,サコッシュで事足りるような気もしないではないです。

    が,DEUTERの軽量バックパックは,
    あまり気にならないので,着替えなんかも入れて走っています(^^)

  6. 名前:keteru 投稿日:2011/08/25(木) 23:38:26 ID:8e52dd158 返信

     私は、サドルバック使ってます。
     ツーボトルで家を出る時には、ダウンチューブ側のボトルに水を入れて、シートポスト側のボトルには、BCAAの粉末のスティックを3、4本入れておき、行程の1/3くらいの休憩地で最初の1本を水で溶きます。 残りのスティックは、補給食を食べて開いた後ろポケットに仕舞う、普通の水も随時補給しますし、BCAAも比較的冷たい状態で飲めます。
     しかし、バックパックに何を入れるんですか? あ~一眼とかですか? どうもバックパックは拘束具としか思えなくなってます。 体の動きがスポイルされて、只でさえ少ない体力を消耗してしまいそう・・・・・・ロングで使うのにはちょっと躊躇します。

  7. 名前:Nogu 投稿日:2011/08/25(木) 11:37:51 ID:0515685cd 返信

    全く違和感なくおさまるのもいいですね。
    これなら2ボトルのように見えますもんね(2ボトルなんですが)
    言われてみればという感じで気づきませんでしたよ。
    そういえば先日の箱根のDHで工具が出てきましたな(^^;
    真似しようかと思いましたが手持ちの使えないボトル(穴あき)の口が意外にも狭く使い勝手に難ありでした。
    まあ、OGKのがあるので2ボトル体制が終わったら戻しますかな。

  8. 名前:Shiro 投稿日:2011/08/23(火) 23:23:02 ID:3de8ae8e8 返信

    >かんたろーさん

    こんばんは~

    あ,確かにツールボトルは,
    内側にスポンジが貼ってあったりして,
    いかにも日本的気配り満載ですよね。

    nalgeneボトルのように固いボトルだと,
    確かに,カタカタうるさいこともありました。

    が,新たなLOOKボトルは,
    妙にフニャフニャな材質で作られているので,
    まったく音がしないのもメリットです。

    で,やっぱり,おいらも鍵や携帯に困ることがあります。
    残念ながら,携帯(infobar)は防水じゃないので,
    とりあえずはジップロックに入れてジャージポッケです。

    が,手持ちの夏用ジャージは,全部チャック無しなので,
    イマイチ,落下や紛失の不安がぬぐえません・・・。

    秋春用のジャージ(たまに本ブログに登場する水玉ジャージ)は,
    5ポケットで,そのうち2個がチャック付き。
    とても,安心して貴重品を運べるジャージです(^^)

  9. 名前:Shiro 投稿日:2011/08/23(火) 23:15:02 ID:3de8ae8e8 返信

    >TOMMYさん

    こんばんは~

    ジップロック技は結構使えますよ!
    で,しょっちゅう,袋後と出して背中ポッケに移動させています。

    自転車ボトルはやっぱり便利ですよね。
    そんなに高くないし,意外と色々使えるし(^^)

    そういえば,雑誌記事で,
    ボトルの蓋にたくさん穴を開けて,シャワーにできるみたいです。
    こんど,やってみようかな?

  10. 名前:かんたろー 投稿日:2011/08/23(火) 21:09:08 ID:902a7167a 返信

    こんばんは。
    以前のShiroさんの記事に影響されて、これからはサドルバック無しだな!とツールボトルを買いました。
    僕は薄手の手袋やポケットティッシュでギュウギュウ詰めなので恩恵はありませんが、OGKのツールボトルは内側にスポンジが貼ってあってガタガタしないようになってます。

    そしてスペアのチューブラータイヤをサドルにストラップでかっこ良く吊る為に買い物へ…。
    リクセンカウルのスペアタイヤがすっぽり入るサドルバッグを買いました!?
    アレッ???目的が違ってる。

    で、最近はなぜかボトルゲージに丸めたタイヤを挿して、サドルバックにツールを入れる仕様に戻ってます。

    車の鍵や携帯をジャージのポケットに入れると微妙に邪魔なんですが、どうされてます?

  11. 名前:TOMMY 投稿日:2011/08/23(火) 05:35:17 ID:ce8c0a648 返信

    手違いでコメントを投稿してしまいましたが・・・
    まあとにかくボトルは飲み物以外にも使えるんだってことですよね
    以前は夏になれば二本のボトルに水を満タンにして出掛けたものですが(恥)、どこでも買えるんだし重くもなるし
    アームカバー入れたりウインドブレーカーだってはいっちゃいますよね、ぎゅってやれば!
    とっても勉強になりました

  12. 名前:TOMMY 投稿日:2011/08/23(火) 05:27:39 ID:ce8c0a648 返信

    おはようございます
    朝から近くにあるボトルを眺めながら
    お~納得!と関心してました
    本当に自転車好きですね
    妙に納得いったのは
    ジップロックに入れておけばいざとなったら
    背中のポケットに袋さら移してボトルを使用するとか

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423