
世界一うまいコーラ@ヤビツ
Unihertz Jerry2
先週日曜日、今年4回目のヤビツに行ってきました(通算102回、いつの間にかキリ番逃してた・・・)。
今週末の富士ヒルクライム2022を前に、最後のヤビツです(^^)

自転車レース・イベント一覧
世界一うまいコーラ@ヤビツ
Unihertz Jerry2
先週日曜日、今年4回目のヤビツに行ってきました(通算102回、いつの間にかキリ番逃してた・・・)。
今週末の富士ヒルクライム2022を前に、最後のヤビツです(^^)
実に1年ぶりのヤビツタイムアタック!
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
ついに、今年初のヤビツ登頂を達成しました!
ほぼ毎日ローラー大練習をしているのにFTPが175Wどまりだったので、もっと体力UPしてから行きたかったのですが、6月に富士ヒルも控えているので早めにドM魂を再起動しておく必要があり、無謀にも登ってみることにしました。
この日、唯一楽しかった瞬間。キツカッタ~
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
先週日曜日、久ぶりにヤビツに行ってきました。
その前に行ったのは、4月に次男坊と一緒ですから、実に5か月ぶり。
超運動不足、やる気なし、猛暑、バイクは重装備。
何一つ勝ち目(?)は無い状況でのヤビツ挑戦はどうだったのでしょうか・・・?
おや? 見かけない看板?
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
ヤビツ峠と言えば、頂上で飲むコーラが世界一うまいことで有名(諸説あります)。
そんな、コーラ天国のヤビツ頂上に、新たにレストハウスができたとの情報を得たことから、偵察に行ってきました。
本当に偵察だけになってしまいましたが・・・。
久しぶりに来たら、頂上が工事中でした。
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
今年初の、ヤビツサイクリングに出かけてきました。
2010年から毎年のように挑戦してきたヤビツヒルクライム。
その年のヒルクライムシーズンを占う、大事な初ヤビツヒルクライム。
・・・が、今年はギックリ腰の影響でほとんど走っていませんから、とても「ヒルクライム」と呼べるような走りはできず、ゆっくり、のんびり走るのが精一杯。
11年目の今年は、初のヤビツサイクリングです(^^;