本日の朝ポタ(江ノ島上陸,のんびりポタ)

江ノ島の防波堤(の錆びた手すり)。ここは早朝から釣り人でにぎわいます。左奥は灯台です。

江ノ島の防波堤(の錆びた手すり)。ここは早朝から釣り人でにぎわいます。左奥は灯台です。
Nikon D70 + SIGMA 10-20mm

昨日は最高に良い天気でした。昨日はね・・・。

今日,春分の日は天気予報では快晴だったのですが,早朝の湘南地方は晴れてはいるけど雲が多い空模様。

大崎公園再チャレンジを狙っていたのですが,富士山が見えないのでは意味がありません。しょうがないので今朝は江ノ島に渡ってのんびりとポットのお茶を飲みながら,早朝からがんばる(おいらもだけど)釣り人達の様子を見学してきました。

おいらの朝ポタには「ハード」と「ソフト」の2パターンがあります。

ハードの方は,

  • 朝5時半出動~9時頃帰宅
  • 標高差100mくらい,20%くらいもある坂道を何度も上り下る
  • 給水以外,あまり休まない
  • 走行距離は30~50kmくらい
  • 平均速度は25~30km/hくらい

という,30代後半,15kgオーバーのMTBにとってはかなりハードな朝ポタ(そもそもポタリングなのか?)です。

一方,ソフトコースはこんな感じです。

  • 朝6時半出動~9時頃帰宅
  • 標高差ほとんど無し。数mくらい
  • 給水,おやつ,写真撮影でほとんど休みっぱなし
  • 走行距離は20~30kmくらい
  • 平均速度は20km/h以下

今朝は,朝の曇り空ですっかりやる気をなくしたため,超「ソフトコース」。

片瀬海岸から江ノ島を見る。今日も残念ながら曇り空なり。重たいVRレンズ持っていったのに・・・。

片瀬海岸から江ノ島を見る。今日も残念ながら曇り空なり。重たいVRレンズ持っていったのに・・・。
Nikon D70 + VR24-120mm

江ノ島のヨットハーバーや防波堤あたりを,徒歩(!)でうろうろ,自転車でのろのろ,写真をぱしゃぱしゃ,お茶をごくごく。

なぜか,この「錆び」が気に入ってしまいました(^^)

なぜか,この「錆び」が気に入ってしまいました(^^)
Nikon D70 + VR24-120mm

江ノ島で1時間くらいのんびりした後,珍しく境川をさかのぼって藤沢駅方面に帰りました。途中,江ノ電と併走するコースに変更し,久しぶりに江ノ電と競争。

おかげで,「超ソフトコース」にも関わらず,最後にはおいらの平地最高速度記録を塗り替える,44.9km/hを記録。まぁ今朝の場合,江ノ電と並ぶまで,ほとんど真面目に漕いでなかったので,力はあり余っていました
(^^)

でも,やっぱり江ノ電は意外と速く(いちおう,電車だし),あっさりと抜かれてしまいました。くそ~



【今朝の朝ポタ走行データ】
 コース :家→片瀬海岸→江ノ島→江ノ電バトル
 所要時間:6時20分~8時30分
 走行距離:22.13km
 走行時間:1時間09分57秒
 平均速度:19.0km/h
 最高速度:44.9km/h

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2007/03/21(水) 23:56:46 ID:71eb90099 返信

    いよいよ本気ですね~!(^^)

    おいらの場合,D70にしてから最初の1週間だけJPEGで,それから3年で40,000枚ほど撮ってますが全部RAWです。以前,ここに書いたのですが,D70の場合「圧縮RAW」を採用しているので,ファイルサイズはJPEGのせいぜい2倍弱です。

    で,エクスプローラでも普通に表示できるし,現像ソフトのNikon Captureは異常なくらい使いやすいので,ずっとRAWです。使い始めた理由は,当初,D70の露出やホワイトバランスのクセにまったく馴染めず,ほぼ毎回すべて後補正したくなったからです。

    でも,今ではよほどのことがない限り,後補正はしていません(たまに,絵を引き締めるためにトーンカーブの一番左をちょいと寄せたりしますけど)。あと稀ですけど,朝撮った写真でイマイチな時,ホワイトバランスを無理矢理「晴天日陰」とかにしてドラマチック(?)な夕日に変えて遊んだりすることもありますが,そんなのは,JPEGでもPhotoShopでできるし,手軽さ以外のメリットはないですね。

    ちょうど,ここ数日,「ほぼD70のクセも分かったし,もうRAWやめようかなぁ・・・」と思い始めたばかりです。とてもタイムリーな話題でした(!)

    世の中的には,画質にこだわりまくる人はやっぱりRAWでしょうね。でも,最近思うのですが,写真って,画質は一要素でしかなく(しかも,割合小さい要素),撮るに至った動機や,構図の工夫,タイミングの工夫,とかの方が大事なんだろうなぁ~なんて思い始めました。
    (内田ユキオさんの影響かもしれない)

    G5もRAWできましたし,現在ねらい中(笑)のRICOH GR digitalもRAWできます。んが,「機能としては用意してあるよ」程度であって,まず使わないと思います。ファイルサイズは何倍にもなり,次の撮影まで10秒くらいかかるし,気が狂いそうです。(G5では1回しか使わなかった)

    そんならJPEGで露出ブラケット(3段階くらい)で連写していた方がよほどストレスフリーです。

    結論として,少なくともNikonのデジ一眼であれば,RAWでもJPEGでも時間・容量にあまり大差がないので,心配なうちはRAWで撮った方が安心です。

    そうでない機種であれば,時間・容量を大量に消費するRAWをあえて使う必要性は低いような気がします。

    【追伸】
    今日のエントリの一枚目の写真。無理な体勢で撮ったので水平が傾いていました。Nikon Captureの角度修正機能(水平線となるところに線を一本引くだけ)で強引に水平出しています。情けなや・・・。あ,でもこれはRAWだけななくJPEGでもできるなぁ

  2. 名前:チャパジィ 投稿日:2007/03/21(水) 23:23:48 ID:cf1678173 返信

    最近写真の事が気になるせいか ちょっと教えて下さいませ RAWは必要でしょうか?コンパクトデジカメにはほとんどその機能がついてませんが 後で画像を処理する事を考えると必要なのかな〜 僕が最終的に狙っているのがG7だから…..
    shiroさんの言うリコーのRD?でしたっけ?はRAW
    での撮影が可能のようですし どうしよう RAWにこだわるなら一眼ですかね〜 中途半端に両方を求めない方が良いですよね〜 ちなみに画像処理はしないだろうと思ってますが…..

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423