富士ヒルクライム2018参戦記3(レース本番編)

この日の最高速!(41km/h) 気分爽快の5合目手前です。

この日の最高速!(41km/h) 気分爽快の5合目手前です。

SONY アクションカム HDR-AS200V

富士ヒルクライム2018の参戦記も、いよいよ、本番編。

雨の(途中でやんだけど)24kmをいかに闘ってきたか(笑)を紹介しましょう。



富士ヒルクライム2018の作戦

「2018」といっても、いつもと同じで、「急坂は耐えて、緩斜面は飛ばす」だけです。

ただ、今年はZWIFTを繰り返して、ある程度正確なFTPが分かっているので、それをもとに、以下のような作戦で行くことにしました。

坂タイプ(?) 頑張り度合い 具体的数値
急坂(6%以上) 抑えて耐える 200W程度
通常(5~6%) 普通に走る 220W程度
緩斜面(5%未満) かっ飛ばす 300W未満

また、先日のスバルライン試走時の仕様と比較すると、以下のようになります。

試走年 2017年 2018年 備考
年齢 48歳 49歳 試走より3週間ほど加齢
体重 62kg 57.7g だいぶ軽くなりました
フレーム LOOK595 9年目です
ホイール F: Reynolds MV32T
R: FastForward F4R
Reynoldsも8年目
タイヤ(F) F: Vittoria CORSA CX3
R:VELOFLEX Record
Vittoria
CORSA SPEED
超お気に入りのCORSA SPEED!!
チェーンリング FC-9000(50-34T) 左のFC-9000を単身赴任先から持ち帰り
リアスプロケ CS-6700(12-30T) シルバーギアです(^^)
サイコン PIONEER SX-500CA
GARMIN fenix 5s
GARMIN Edge810J
なぜ3つも必要なのか?
パワーメーター PIONEERペダモニ 久しぶりに両脚です
至近のFTP 190W
(3.0W/kg)
240W
(4.16W/kg)
かなり改善!

タイヤが、早くも超お気に入りになっている、Vittoria CORSA SPEEDになっていることと、左クランクもペダモニを装着して両脚計測ができることとが装備面での大きな差。

また、試走時(233W)よりもさらに微妙にFTPが向上(240W)しているのと、急に体重が減ったこと(57.7kg)により、パワーウェイトレシオが大きく向上していることが好材料です。

試走の時より3週間ほど加齢していますが、まぁ、いいでしょう(^^;

序盤(スタート~10km)の様子

前回紹介した通り、スタート時点は、雨が降るか降らないかギリギリの状況でした。

パレード走行の間に、雨対策でかぶっていたキャップがそのままのことを思い出し、以前の悪夢を回避するために、路肩に一時停止してキャップを脱ぎました。

実際の走行の様子はこんな感じです(↓)

出場9回目にして初めて、序盤でまったくスパートしていません。

スタート直後、料金所前の急坂はみんな飛ばし気味なのですが、ひたすらパワー値だけを見て、抑えて走ったため、あとで動画を見ると、「抜かれ放題」になっていて驚きです。

料金所を抜けると、濃霧に加えて雨も降るようになり、視界はかなり悪くなりましたが、そんな時こそ、パワー値(と勾配)表示だけを見て、黙って220Wで走るのみです。

中盤の様子(10~20km区間)

試走の時もそうでしたが、ヤビツディスタンス(12km)を超えたあたりから、急に疲労を感じるようになり、ちょいちょいと200Wを下回るようになってきます。

ヤビツにしてもZWIFTにしても、1時間そこそこしか走っていないので、ここから先は、年2回(スバルライン試走&本番)しか走ってない、ほぼ未体験ゾーンであることが要因かと思います。

それでも、途中をサボったおかげか、20km地点に近づくころにはまた復活してきて、天気も良くなって調子が出てきたのですが、今度は余り気味のパワーを無駄にダッシュで使ってしまうなど、悪い癖が出てしまったりしています・・・。

この辺の、無駄なパワーアップ、パワーダウンの繰り返しが今後の課題の一つかと・・・

終盤の様子(20km~ゴール)

20km地点を越え、最後の急こう配を登りきると、富士ヒル名物の「極楽浄土区間」。

ここまで、20km以上登ってきているため、1~2%の勾配などはほとんど平たん、下手すると下り坂に見えてしまうくらいなので、猛烈に飛ばすことができます。

今年は、最初は一人旅になってしまいそうでしたが、早い集団を見つけては追いついて集団走行することができました。

途中、最大41km/hまで加速することができ、タイム短縮に大きく寄与できました。

また、ゴールは、運営が酷かった去年とは異なり、渋滞することなく、また足も売切れることなく無事にゴールすることができました。

走りを振り返ってみて

9回目となった本大会の記録は、1時間20分。

参加年 2009 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
バイク RHC LOOK 595
天候 快晴 曇り 快晴 超快晴 曇り 超快晴 快晴
歴代順位 8位 3位 2位 4位 7位 5位 6位 9位 1位
タイム 1時間
29分
1時間
22分
1時間
21分
1時間
23分
1時間
28分
1時間
23分
1時間
24分
1時間
32分
1時間
20分
平均心拍
(bpm)
180 181 176 176 177 175 173 173 175
最大心拍
(bpm)
190 190 196 196 189 187 189 195 197
平均
ケイデンス
(rpm)
74 77 82 78 86 81 82 82 91
最高速度
(km/h)
35.8 44.1 38.2 35.5 39.9 40.3 40.9 41.1 41.5
消費エネ
(kcal)
1446 1451 1487 1866 952 1004 867 1027 1070
表彰区分 万年ブロンズ まさかの
ブルー
ブロンズ
復帰
平均パワー
(NP,W)
              190 226W
アイス購入
(個)
1 1 0 2(※1) 2 1 ゼロ! 1 1
(巨大)
タイムは自己ベスト、アイスは過去最大!

タイムは自己ベスト、アイスは過去最大!

SONY NEX-5T + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA

2012年の自己ベストを1分だけ更新することができました。

また、最低の出来だった昨年に比べると、なんと12分も短縮することができました(^^)

昨年の走りとパワー(1分間の移動平均)で比較するとこんな感じです(↓)

青が2017、赤が2018のパワー。そもそも、2017が全体的に低いですが・・・。

青が2017、赤が2018のパワー。そもそも、2017が全体的に低いですが・・・。

全体的に、最悪だった2017より高いのですが、2017は後半に向けてどんどん下がっていくの対し、2018はだいたい220W付近を維持できています

特に最終盤(=極楽浄土)での盛り上がりぶりは顕著で、2017は150W以下まで下がっているのに対して、1分平均でも250W、瞬時値では520Wまで出せていました。

また、直前のヤビツベストと富士ヒルタイムの倍率を表すFYR(Fujihiru-Yabitsu-Rate)は、今年はなんと2.02。

ここまで、「富士ヒルはヤビツの2倍」が証明されしまうと、もはや、富士ヒルに出なくてもタイムが分かってしまうのでは?という気もしないではないです(笑)

今年のYFRは、なんと2.02! もはや、富士ヒルは出る必要はないのでは・・・?(笑)

今年のYFRは、なんと2.02! もはや、富士ヒルは出る必要はないのでは・・・?(笑)

・・・と、ここまでは、いいことずくめの2018年ですが、裏目標(?)だったシルバー(75分)には遠く5分も及ばなかったですし、来年以降のことを考えると、手放しでは喜べません。

ちなみに、歴代タイムをソートしてみると、こんな風になります。

歴代のタイムをソート。9年かけて、ようやく80分まで来ましたが・・・

歴代のタイムをソート。9年かけて、ようやく80分まで来ましたが・・・

9回も挑戦して、ようやく80分まで来ましたが、ベスト4は1分ずつしか早くなってなく、80分あたりが限界点のように見えます。

実際、昨年秋から、毎月25回くらいもZWIFTをやり込み、日々の睡眠時間は5時間程度でした。

さすがにこれ以上練習時間を増やすのは難しく、もうこれであきらめ、、、と思っていたら、まだまだ改善の余地があるのでは?ということに気が付きつつあります。

こちらについては、一連の報告が終わったらまた別途(^^)

次回は、地獄の下山&超改善大会運営について紹介予定です~

つづく。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:とも 投稿日:2018/06/27(水) 11:58:50 ID:8879890d7 返信

    自己ベストおめでとうございます!
    来年はShiroさんの226Wを平均として走れるように頑張ろうと思います(笑

    • 名前:Shiro 投稿日:2018/06/28(木) 20:55:15 ID:14b94d1c6 返信

      ありがとうございます~(^^)

      上位選手と比べると切なくなるくらい小さなFTPですが、そこは、減量でカバーです(笑)

      それでも、まだまだシルバーへの道は遠いんですよねぇ。
      どうやったらとどくやら・・・?

      お互い、頑張りましょう!(^^)

  2. 名前:Daisuke 投稿日:2018/06/25(月) 20:34:27 ID:4baa56008 返信

    初めまして〜。いつも楽しく拝見しております。
    動画の“悪い癖”笑っちゃいました。
    たしかにあれやっちゃうと後でしっぺ返し来ますよね(笑)(ヤビツでも蓑毛で頑張ると必ずと言っていいほど菜の花台以降タレます)
    自分はついついサボる癖があり、今回の富士ヒルは力を出しきる前にゴール。まだ元気じゃね?
    とう言う感じでした(笑)
    来年も頑張りましょうね!

    • 名前:Shiro 投稿日:2018/06/25(月) 21:07:15 ID:e6af2e65c 返信

      初めまして。コメントありがとうございます!!

      毎年のことながら、どうしても我慢できない時があり、どか~んと加速して足を使い切っちゃうんですよねぇ・・・。
      で、おっしゃる通り、必ず、しっぺ返しが来ます。

      今回、どか~んと多数の選手を一気に抜いていますが、半分くらいの選手は、5合目のゴール付近で追いつかれています(笑)

      で、また、うっかりするとサボっちゃうときも、同じようにありますねぇ。
      サボりのほうは、パワーメーターで警告してもらうようにしているので、「イケネ!」と気が付くことができます。

      が、飛ばしすぎのほうは、警告が鳴った時にはすでに逝ってしまっているときなので、あまり役に立たないんですよねぇ(笑)

      お互い、来年こそイーブンペースで頑張れるよう、精進しましょう!

  3. 名前:Nogu 投稿日:2018/06/23(土) 07:47:36 ID:ea4547e80 返信

    お疲れ様でした
    自己ベスト更新おめでとう❗
    途中までのパワー管理走法さすがですね
    私も真似しましたがいかんせんFTPが低すぎなので底上げ必要ですね
    ゴール前のピンクの棒さんとの走り面白かった😁

    • 名前:Shiro 投稿日:2018/06/23(土) 22:28:11 ID:231c11c40 返信

      ありがとうございます~。
      ちびちび、1分ずつしか縮められないので、シルバーまであと5年ほどかかる見込みです(笑

      Noguさんの低FTP疑惑は、一度、きちんと図りなおしてみた方が・・・(^^)
      今年のゴール前スプリントは面白かったですねぇ。
      酷い年は、完全一人旅なので、出走ウェーブの適正化のおかげか、集団ができていい感じです。

  4. 名前:sramred 投稿日:2018/06/22(金) 12:03:00 ID:7209dbd26 返信

    いつもながらの情報量❗臨場感❗

    天気のためか、タイム別スタートのためか、周りの人がおとなしく走っているように見えますね。
    みんなパワーメーターを見て走っているとかw

    当方の明日の400kmは、峠の下りで豪雨の予報が…

    • 名前:Shiro 投稿日:2018/06/22(金) 19:35:07 ID:8736e923c 返信

      タイム別スタート、これは本当に良かったですね。
      大きな改善点です。

      去年までは、超いいかげんな自己申告タイム(前で走りたい人は小さく、後ろから抜きたい人は大きく書けばいい)だったので、レース本番のコースは常に大混雑でした、。

      今年は、ほぼ同じ走力の選手同士で走るので、とても楽でした。

      パワーメーターの装着率は高いですねぇ。
      いろんなところ、ピロピロアラームがなっていました。

  5. 名前:_toshi 投稿日:2018/06/21(木) 09:15:37 ID:0d11f38a1 返信

    Shiroさん:

    とても良い戦いぶりだったと思います。

    ZWIFTでの練習成果が良く出ているのではないでしょうか。

    お疲れ様でした。

    • 名前:Shiro 投稿日:2018/06/22(金) 19:32:55 ID:8736e923c 返信

      ありがとうございます!

      でも、こうやって動画で振り返ってみる(もちろん80分全線)と、もっと飛ばすべきところもありますし、我慢すべきところもたくさんあり、まだまだですね。

      そろそろ、記録も頭打ちの気がしないでもないですが、それでも、改善の余地はまだありそうです(^^

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423