10月初ライドは親子ともどもポカだらけ・・・

帰り道、きれいな夕日は見れたけど、ポカざんまいのライドでした。

帰り道、きれいな夕日は見れたけど、ポカざんまいのライドでした。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

9月末で単身赴任が解除になり、神奈川に戻ってLOOK号を乗りまくる・・・はずだったのですが、新しい会社での仕事準備や天候不順などが重なり、一度も乗れていませんでした。

そのためブログに書くネタ(時間も)が無く、しばらく更新が停まっていました(一応、自転車ブログなので・・・

ようやく、先日の日曜日に乗ったのですが、今度はありすぎるくらいにネタが増えてしまいどうしたもんだか・・・?



久しぶりのライドはポカ多発

珍しく週末に雨が降らなかったため、次男坊を誘って走ることに。

すっかり季節が涼しくなり、とてもヤビツという雰囲気ではない(体力も無い)ので、目的地はご近所の湘南国際村(往復60kmくらい)に設定。

あまりに久しぶりのライドのため、

  • ボトルはどこだ?
  • 半袖?長袖?
  • これ誰のウェアだっけ?
  • (全部着込んだ後で)うんこがしたい

など、出陣準備に1時間以上かかり、前途多難な様子。

チマチマとZwiftはやっていたので、そこそこパワーは出る。

チマチマとZwiftはやっていたので、そこそこパワーは出る。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

いったん、海辺のR134に出て東に向けて走り始めると、後ろを走る次男坊がみるみる後退していきます。

「オンライン授業ばかりで、家でゴロゴロしてるからな」と思っていたのですが、信号で追いつくと、どうもパンクの模様・・・!

家を出て、まだ10kmも走ってないのですが・・・。

家を出て、まだ10kmも走ってないのですが・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

次男坊号はチューブレス(Vittoria CORSA CONTROL TLR)なので、一気にバーストとはなりませんが、ゆっくりと4気圧くらいまで下がってきて、遅くなっていたようです。

我が家では、この時(↓)以来、実に6年ブリのチューブレスタイヤパンクです。

チューブレスタイヤに釘が刺さる現象に遭遇!
先日の記事で少し紹介したのですが,思いついて夕方ライドに出かけた日,こんなすごい状況に遭遇していしまいました。 「また,パンク!?」 と笑わないでください。 これは,パンクじゃないんです。 チューブレスタイヤに長い釘が刺さっただけです(笑)

付近にあった郵便局さんの駐車場をお借りしてパンク修理を開始。

当初、「シーラントでも入れればいいかな?」と思ったのですが、親子そろってシーラントを忘れてきたので、やむを得ず、クリンチャーと同様、普通にチューブを入れて修理することにしました。

が、次男坊号のVittoriaには1年前にシーラントを入れてあり、内部では薄く広くシーラントの残渣物が付着していて、作業開始と同時に両手が真っ黒に・・・

これは以前の写真(12年前の道志みち)。これとほぼ同じ状態に・・・。

これは以前の写真(12年前の道志みち)。これとほぼ同じ状態に・・・。

RICOH GX100

ツールボトルに作業用手袋が入っていたことを思い出したのは、作業終了後のことです(涙)

修理作業自体はタイヤを外してチューブを入れるだけなので15分もかからずに終了し、再スタートしたのですが、数10m進んだだけで、今度は次男坊号でチェーンがインナー落ち。

しょうがないので、また郵便局に戻り(といっても数10m)、先ほど未使用だった手袋を使ってチェーンをかけ直しです。

次男坊に貸してあげていた「楕円リング」とチェーンキャッチャーの調整がうまくできていないのが原因のようです(落ちやすいくせに、乗せにくい・・・)

LOOK号でインナー落ちしたことは無いので、ちゃんと調整しないとあかんですね。

ヒルクライム用新兵器、SMITHの『Baroque Gear』登場!

先日来、ちょいちょい触れていた、今シーズンの「秘密兵器」の紹介。

7年ブリとなる、非真円インナーギアの登場です。

以前は「ほんのちょっと楕円かな?」というレベルでしたが、今回は「こんなの乗れるのかいな?」というくらい、激しくゆがんでいます。

慣れるのは意外と早いですが、もう真円に戻ってこれないかも・・・。

改めて走り出したらすぐにトンネルが迫ってきたのでライト(LEZYNE CLASSIC DRIVE 500XL)をつけようとしたのですが、非常~~に弱い光しか出ません。

LEZYNEライト、『CLASSIC DRIVE 500XL』

ご存じの通り(?)、いろんなライトを持ってはいるのですが、前照灯として十分に使える明るさのライトは、3個しか持っていませんでした。

現在、日常的に乗っているバイクは595号、SIX号、S9号、次男坊号の4台のため、微妙に使いまわしていましたが、もう1個揃えて固定化することにしました。

バイク4台あるんだから、ライトも4個ないとね(^^)

まさかの充電不足の、Low Battery Mode。

しょうがないので、次男坊(こちらはガシロン800lm)に先を走ってもらい、自分はテールライトのみでピッタリ張り付いてトンネルを超えました。

3歩進んで2歩下がる的な走りの親子、果たして目的地に着けるのか・・・?

充電不足によりフロントライトはLOW POWER MODE(数10lm)なので、次男坊にくっついて走る・・・。

充電不足によりフロントライトはLOW POWER MODE(数10lm)なので、次男坊にくっついて走る・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

最大の悲劇は家に帰ってから・・・!

パンク&チェーン落ち&ライト充電不足の後は、比較的順調に国際村への道を走ることができました。

すったもんだしましたが、なんとか無事に国際村を登り始めます。

すったもんだしましたが、なんとか無事に国際村を登り始めます。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

国際村での上り坂(約3km、200mほど)では、弱っている次男坊の陰に隠れて走り、ラスト200mでぶち抜くという快挙(というか卑怯?)を成し遂げて、気分も晴れやかにコンビニ休憩に入ろうとしたところで、本日3個目にして、最大のポカに遭遇。

駐輪作業をしているときに、バックポケットに入れていた最愛のスマホ、RAKUTEN miniが落ちてしまい、保護ガラスが割れてしまいまったのです!

あちゃ~、画面保護ガラスが割れてしまった~(←間違い)

あちゃ~、画面保護ガラス(←間違い・・・)が割れてしまった~

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

1円スマホに、800倍もする超高級保護ガラスを付けていたのに、保護ガラスの方が割れてしまい、どちらが壊れた方が得なのかよく分かりませんが・・・。

名刺入れに入る! 超小型スマホ、『Rakuten Mini』

1日にスマホって何回(何時間?)使うんでしょうか・・・?

人によって、世代によって、だいぶ違うと思うのですが、自分の場合、1日でだいたい5~6回、10分くらいかな?という感じです。

自分でスマホアプリを作っているくせに、肝心なスマホはほとんど使わないんですよね(^^;

そんな「ほとんど使わないけど、たまには使う」という人にピッタリのスマホ、「Rakuten Mini」に機種変更してみました。

とりあえず、機能上は問題なさそうなので、そのまま、いつものおサイフケータイ機能でアイス(コクうまアイス「ジャンボ」バニラモナカ。どれが名前かイマイチわかりにくい・・・)を買って、二人で食べて帰路につきました。

「チョコジャンボ」じゃないジャンボモナカ。うまかですたい。

「チョコジャンボ」じゃないジャンボモナカ。うまかですたい。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

帰り道30kmは大きなポカはなく、16時ごろには無事に(?)60kmを走り切って家に到着です。

猛烈な疲労でしたが(TSS=260)、久しぶりにまとまった距離を走れて満足(^^)

しかし、23時ごろ、寝る間際になって、さらなる秘宝悲報がもたらされます。

保護ガラスだと思っていたRAKUTEN miniの破損は、実際にはスマホ本体の画面ががっつり割れていたのです・・・!!

ありゃ~、本当に画面が割れてるじゃん!!(涙)

ありゃ~、本当に画面が割れてるじゃん!!(涙)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

日常的に、ほとんどスマホに触らないので全然気が付かず、寝る間際に「ネタ用に写真を撮っておこう」と思い、テーブルの上に持ち出してきて初めて破損に気が付きました(なんたる遅さよ・・・)

一応、機能的には問題なく動いているものの、画面は見事に割れまくっております。

PMCも入れられるし、一応、ちゃんと動いているようだけど・・・。

PMCも入れられるし、一応、ちゃんと動いているようだけど・・・。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

RAKUTEN miniは「修理」ではなく「交換」になるようで、費用は1万円ほど。

ポカ名人を自認しているため、加入していた物損保険で出ますが、保護ガラス(また800円)、データ移行、eSIM設定などなど、とても面倒な感じが・・・。

てなわけで、約1ヵ月ぶりの親子ライドは、1ヵ月分のポカ盛りだくさんで終了です。

  • パンク(次男坊)
  • シーラント剤無し(親子)
  • チェーン落ち(次男坊)
  • ライト充電不足(自分)
  • スマホ落下・損傷(自分)

もう少し、小出しにしていただけると、ブログ運営的にも助かるんだけどなぁ・・・(^^;

おしまい。

帰り道に寄った鵠沼海岸。そろそろ富士山がきれいに見える季節です。

帰り道に寄った鵠沼海岸。そろそろ富士山がきれいに見える季節です。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:_toshi 投稿日:2020/10/26(月) 19:45:32 ID:9da285c88 返信

    Shiroさん:

    いやー、ずいぶんと災難が重なりましたなぁ、お祓いでもしたほうが良いレベル?

    でも!これで不運を使い倒した感じなので、この後は良い事が起こるでしょう、きっと!

    日曜日は私も久しぶりに出動しましたが、気候的には最高でしたね。

    一年中このくらいの気温と天候なら、いつでも走りに行かれるんですけどねぇ・・・・・

    • 名前:Shiro 投稿日:2020/10/27(火) 21:17:54 ID:302bb79a1 返信

      もともとのダメさ度合いに、物忘れも加わって、もうダメダメですね。

      1か月乗らないと、乗るまでにどんな準備をすればいいのか、すっかり忘れてしまいました。

      いろんなものの充電、着るもの、飲むもの、携帯するもの、リスト化しておかないとだめですね。

      今は一年で一番いい時期ですね。

      先週も割と広大なエリアを走ったのですが、かなり楽しかったです(^^)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423