イタリア製の100%カーボン製品購入!!

イタリアのManfrotto社の100%ピュアカーボンです(^^)

イタリアのManfrotto社の100%ピュアカーボンです(^^)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

つ,ついに,イタリア製の軽量カーボン製品を購入してしまいました。

日本製にするか,イタリア製にするか,おフランス製にするかでさんざん悩んだのですが,結局はイタ~リア製になりました。
(^^)v

「イタリア製」「軽量」「カーボン」とくれば,自転車野郎ならピナレロやコルナゴを思い浮かべるところですが,残念ながら,そんなお金はございませぬ・・・。

今回購入したのは,イタリアの三脚メーカー,マンフロット(manfrotto)社のカーボン三脚,『190CXPRO3』です。

国産(velbon,slik)と比べると,ロゴがカッコイイ(気がする)

国産(velbon,slik)と比べると,ロゴがカッコイイ(気がする)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

センターポールを真横に曲げることができるのが特徴です(^^)

センターポールを真横に曲げることができるのが特徴です(^^)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

耐荷重5kgを誇りつつも,重量は1.3kgとかなり軽量。しかも,独自のエレベータの横倒し機能により,最低地上高はわずか8cm・・・。

国産(Velbon)かイタリア製(マンフロット)かフランス製(ジッツォ)で悩んだのですが,お値段と最低地上高の低さでマンフロットに軍配が上がりました。

たまっていた楽天ポイントを使って,念願のカーボン三脚を購入したはいいのですが,,,実は,,,雲台が無いのです。

雲台との取付は3/8インチネジ。おいらの手持ち雲台はみんな小さい1/4インチ・・・。

雲台との取付は3/8インチネジ。おいらの手持ち雲台はみんな小さい1/4インチ・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

以前,本ブログ内の紹介記事へ自転車動画撮影のために購入したVelbonの『QHD-41Q』は,取り付けネジのサイズが1/4インチ。三脚の方は3/8インチということで,お話になりませぬ。

どちらかというと,大きめの三脚は3/8インチが当たり前(マンフロットは全部3/8)なのですが,国産メーカーで小さめの雲台は1/4インチサイズもあるので,残念ながら取り付けられませんでした。

というわけで,おいら念願のカーボン三脚は,今のところ,単なる「塩ビ管」みたいな物体に成り下がっております。

いつもなら,さっそく使用レポートでも書くところなのですが,まったく使用できないので,今回は写真だけの紹介です(涙)

来月には雲台を買いたいなぁ・・・。

【追伸】

それにしても,どうして男がはまりやすい趣味は,みんな,「カーボン」がらみなのでしょう?

男は黙ってカーボン(笑) 連結部分はマグネシウムです。

男は黙ってカーボン(笑) 連結部分はマグネシウムです。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

ざっと思いつくだけでも,自転車(フレーム他全般),ゴルフ(クラブ),カメラ(三脚),釣り(竿),ラジコン(シャーシ)・・・。

この中でおいらがやったことが無いのは「釣り」ぐらいかな。

あ,自転車はアルミフレームか・・・(笑)

わざわざ,「CARBON」と明記してあるし・・・(笑)

わざわざ,「CARBON」と明記してあるし・・・(笑)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2009/11/29(日) 01:05:05 ID:802a8eaf4 返信

    >cenさん

    こんばんは!

    今や三脚はカーボンが主流になりつつあるみたいです。
    ちょうど,ロードバイクのカーボン化とそっくりですね。

    自転車もカーボンにしたいのですが,
    三脚みたいな値段では済みそうにもないので,
    しば~~~~~~らくは,くそ硬いアルミで頑張るか・・・。

    カーボン三脚も振動吸収が高く評価されていますよ。
    あれだけ高い位置に重心がありますから,
    風の影響もあるし,ナニヨリ人間が操作した直後は,
    かなり揺れています。

    が,カーボンだとすぐに影響が収まるらしいです。
    おいらの場合,いまだ雲台が無いので試しようが無いですが(笑)

    あと,ラジコン。

    中学の頃と,社会人になってすぐの頃に盛大にはまりましたねぇ。
    最初は電動の車,次に船,飛行機。
    社会人になってからは,ずっとエンジンのクルマ。
    毎週,レース場に行っては大破していました(笑)

    最近は,チビ達と発泡スチロールの簡易な飛行機で遊んでいます。
    2000円で買いましたが,ビックリするくらい飛ぶので,
    楽しくてしょうがないです(^^)

    釣りは,,,寒がりなので,また来年かな?

  2. 名前:cen 投稿日:2009/11/28(土) 20:34:22 ID:4b70042f1 返信

    お久ぶりです!!

    三脚にもカーボンが使われていたなんて、正直驚いています。
    これから、カーボンがどんどんふえていきますね~。
    自分の自転車もカーボンで、一度カーボンに乗ると、カーボンから離れませんね。
    アルミと違って本当に衝撃を和らいだり、ロングライドをしてもお尻が痛くならなかったり。
    でも、やっぱり価格が高いのがデメリットですね。
    三脚も衝撃を吸収したりするんですか!?

    もう一つ。
    Shiroさんはラジコンをやっていたのですか!?
    自分もラジコンをやってます。たまにはゴルフや釣りとかも楽しんだり。
    釣りは結構楽しいのでShiroさんもぜひやってみてください。はまりますよ~(笑)

  3. 名前:Shiro 投稿日:2009/11/24(火) 22:23:36 ID:53bd72c74 返信

    >seiyaさん

    おぉ,seiyaさんもマンフロッター(?)でしたか!!

    おいらの身長は175cmなので,「少し低いかな?」とも思ったのですが,
    050シリーズだとバカでかくなっちゃうので,これくらいがちょうど良さそうです。

    カーボンは驚くほど軽いです。
    足腰が弱いので助かります(^^)

    が,今ねらっている雲台は,ヘビー級のマンフロット410ギア雲台です。
    雲台だけで1.5kg近いので,結局三脚全体で3kgになりそうです・・・。

    超軽量ロードに,重量泥よけを付けているような(笑)

  4. 名前:Shiro 投稿日:2009/11/24(火) 22:19:19 ID:53bd72c74 返信

    >yyyyさん

    こんばんは~

    おいらの場合,ご近所のプロショップでクランクを買ったのですが,
    そのときのメカニックの方の説明だと,
    「フロントは9速も10速も同じなんだけどなぁ」
    ということだったので,おいらも,
    「フロントは9速も10速も同じなんだろうなぁ」
    と気にせず使っています(^^)

    勝手な推測ですが,9→10になったのにエンド幅は同じですから,
    当然,スプロケの1段毎の隙間は小さくなります。

    合わせてチェーンも薄くする必要がありますが,
    そこは,プレートを薄くして,さらにピンも短くしたのでは?と思っています。

    なので,おそらく,9速スプロケに10速チェーンは使えるのでは?
    もし違っていたら,ごめんなさい!!

    で,おいらは,9速用チェーンを使っています。
    昔の9速DURA-ACEチェーンです(^^)
    頑丈だし。

    で,乗り始めてから数千kmになりますが,
    特に偏摩耗とかは無さそうですよ~

  5. 名前:yyyy 投稿日:2009/11/24(火) 21:17:53 ID:249f92e25 返信

    Shiro様
    早速ご丁寧に説明いただき、ありがとうございます。
    9速で十分、従って一部のSORA部品のTIAGRAへの変更なら、大してお金も掛からないし。
    と思いつつも、1O5と極端な価格差とならず・・・
    程度の良い中古を見つければ、価格差はゼロ
    迷いは尽きません^^;

    ところで、Shiroさんは、9速スプロケで105のFC+変速機との事ですが、チェーンは9速用を使っていらっしゃるのでしょうか?
    シマノのチェーン、10速用と9速用では厚みのみならず、微妙に形状が異なる様に見えます。
    もし、105FCに例えばTIAGRAチェーンを使用した場合、歯の偏磨耗したりなんて事は無いものなのでしょうか?
    Shiroさんの場合、どんな感じでしょう?

  6. 名前:seiya 投稿日:2009/11/24(火) 20:44:54 ID:9f94bbb1b 返信

    私もマンフロットユーザーです。
    15年位前からアルミの190Bを愛用しています。
    ハスキー3段も在りますが、圧倒的に190Bの出番が多いですね。
    ワタクシ的には、190シリーズ大きさが一眼レフを使う際にはジャストサイズだと思います。
    それにしても、カーボンは軽そうだなあ・・
    羨ましいですよ。

  7. 名前:Shiro 投稿日:2009/11/23(月) 23:47:26 ID:2261291d6 返信

    >yyyyさん

    初めまして~!
    コメントありがとうございます~!

    MTBの8→9速化も,ロードの9→10速化も,
    色々交換しなければならないので,大変ですよね。

    おいらは,購入当初はすぐにでも10速化したかったのですが,
    最近では9速に落ち着いてきてしまいました(^^)
    パンターニも9速でアルプスを越えていましたし(足が違うか・・・)

    で,9→10速化する際に必須交換パーツは,

    • スプロケ(当たり前。コレだけなら財布に優しいのに!)
    • STIレバー(最悪,右だけでもなんとかなります)
    • チェーン

    これだけで,なんとかなるはずです。

    RDは,SORAからDURA-ACEまで基本の移動量は同じですから,どれでもいけます。
    おいらのRHC号は9速のくせに105です。

    FDは,同じく,どれでも大丈夫です。
    RDより仕事量が全然少ないですから,もう,どれでもいいや,
    と言う気がしないでもないです。

    FCも,特に10速用,というのはなかったと思います。
    微妙にあるのかな?
    あるとしたら,チェーンの幅くらいでしょうが,
    フロントは関係無い気がします。

    というわけで,最低限交換すべきはスプロケ,STI,チェーンだけです。

    が,これだけでも,軽く30,000円を超えてしまうのですよね・・・。
    コンポ全体の価格差は小さいので,
    最初から105で組んでくれれば嬉しいのですが,
    後から組み直すと,何万円もの投資が必要になってしまいます。

    最初のうちは,この手の情報ってなかなか手に入りにくいですよね。
    おいらは,購入先のショップでよくケチクサイ相談をしていました(笑)
    STIの片っ方だけ余ってないか,とか。

    まぁ,ゆ~っくり,ヤフオクで調達するのも手かと思います(^^)
    おいらも,2~3年後くらいには10速にしたいなぁ。

  8. 名前:Shiro 投稿日:2009/11/23(月) 23:32:06 ID:2261291d6 返信

    >keiさん

    カーボン マイ ラブ。

    やっぱり,男は黙ってカーボンですなぁ。
    (アルミフレームのくせに・・・)

    カーボン三脚はかなり不思議な存在です。

    太古より,三脚は重い方が安定して良いと言うことになっていたのですが,
    いかんせん重いと運ぶのが大変なので,カーボンが登場しました。

    軽いし,振動吸収もいいということで,もてはやされたのですが,
    今度は「軽すぎる」ということが欠点になってしまいました。

    てっぺんに重いカメラを乗せるので,
    足回りが軽いと揺れてしまうのですね。

    そこで,三脚の脚にぶら下げる「ストーンバッグ」なるものが登場しました。
    この袋の中に石ころでも,カメラバッグでも,重たいものを入れて
    低重心化させて安定させるのです。

    というわけで,軽ければ軽いほど良い自転車ワールドとは,
    ちょいと違った進化を遂げる,カメラ界のカーボン製品なのです。

    やっぱり,釣り竿なんかもカーボン化されているんでしょうね。
    しなったりして,ちょうど良さそうですもんね。

    しかし,フルカーボンのママチャリ,出てきたら凄いなぁ。
    電チャリだってかなり高額ですから,
    意外と10万円くらいなら売れたりして・・・?

  9. 名前:Shiro 投稿日:2009/11/23(月) 23:26:24 ID:2261291d6 返信

    >Noguさん

    こんばんは~

    そうです,カメラ用品では珍しいのですが,
    三脚は今やカーボンが主流になりつつあります。

    そして,ご多分に漏れず,はちゃめちゃに高価であります。

    ちょっと気を許す(?)と,10万円を超えてしまいます。
    (もちろん,脚だけ。雲台は別)

    雲台もピンキリでして,1000円レベルから,やっぱり10万円近くまで・・・。
    ロードバイクの世界に近いかも!?
    ステム5万円とか(笑)

    ネジのサイズは,普通は3/8インチなのですが,
    国産の小型のものでは1/4インチも多いです。
    一応,両者の変換アダプタなるニッチ商品もあるのですが,
    後付だけにガタも心配だし,重量は増えるし・・・。

    来月まで雲台無し生活が続きます(涙)

    今日あたり,天気がいいから,例のウッドデッキなんていいだろうなぁ~
    夕日までいられると,最高ですよねぇ。
    しかも,ランドナー。
    時間がゆっくり流れるあの場所には最適ですね。

  10. 名前:yyyy 投稿日:2009/11/23(月) 22:18:31 ID:38324920e 返信

    shiro様
    はじめまして
    最近、20数年ぶりに自転車を購入し、納車待ちで煩悩を振り払えぬ日々を過ごしております。
    購入車はシクロ車(9速が一般的だそうです)と言う事と、予算の問題より付いているパーツが、SORA+TIAGRAです。
    出来れば、お金を貯めながら徐々に105系のパーツを移植して行きたいのですが、ショップの方曰く、9速→10速への変更なので、クランク,変速機,スプロケ,レバー,チェーンを一気に105系に変更が必要との事。
    ところが、財布の紐が許して呉れません。
    何か良い手は無いかとWebを彷徨っていた所、shiroさんのブログに辿り付いた次第です。
    shiroさんは、9速のTIAGURA系に105のFCを取付けられた様ですが、何か不具合等は無いものなのでしょうか?
    この手が使えれば、FC→RD→FD→レバー+スプロケと言った感じに予算に合わせて徐々に変更ができる様に思います。
    素人のアホな質問で恐縮ですが、実経験よりアドバイス賜れれば幸いです。
    ちなみに私の愛用カメラはオリE-30+SWD望遠です。

  11. 名前:kei 投稿日:2009/11/23(月) 19:27:57 ID:9027c71e1 返信

    こんばんは~
    カーボン…やめられませぬ(^^♪
    私の場合
    オレはいかにも軽いんだぞ!!と主張するカーボン柄(必然的に塗装はクリアのみがベスト)
    +金属パーツとの組み合わせでのメカニカルな雰囲気!う~ん素晴らしい
    三脚にもカーボンあるんですね、しかも織が変わってます!イタリア製がいいんでしょうか?
    デ・ローザとかコルナゴなんてのがあったりしたら…凄い
    釣竿はカーボンが普通になっています…しかも安くなってますね…だから高級ロッドは味が売りになって…さらには竹竿(一部の職人さんのハンドメイド:とても高いです)の流行があったり~
    なにかカーボンの高級車の中クロモリのハンドメイドが売れたりしている自転車業界と似ています。
    カーボンフレームやパーツも値がこなれてきました。こりゃ~近い将来フルカーボンのママチャリが出るかも…なわけないか(笑)

  12. 名前:Nogu 投稿日:2009/11/23(月) 10:12:42 ID:52aa2ec96 返信

    自転車パーツかと思ったら三脚でしたか(^^;
    でも、カーボンの三脚なんてあるんですね。
    さりげなくって格好良いです。
    確かに男が興味を持つものはカーボン系が多いですね。
    サードパーティーも直ぐにカーボン製のアフターパーツを出してきますからね。
    そのうちカメラのボディーもカーボン製なんて出てくるのでしょうか(もうあったりして)
    しかし、この大きさの三脚で最低地上高8cmとはすごいですね。
    雲台に種類があるなんて初めて知りました。
    あのネジは全国、全品統一規格だと思ってましたから。
    僕はコンデジで夜景撮影の時一眼用に買った(正確には父に買ってもらった)三脚使ってますからてっきり統一規格化と思ってましたよ。
    今回もしっかり勉強になりました。
    毎度ありがとうございます。

    話は変わりますが、今日は例のウッドデッキまでレストアが完成したビンテージランドナーでポタリングしに行きます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423