「コーヒー日記」アップデート作業中です(^^)

手持ちコーヒー器具のアイコン選択中。おぉ、新しい!

手持ちコーヒー器具のアイコン選択中。おぉ、新しい!

昨年8月に登場した、コーヒー飲み記録を管理するAndroidアプリ、「コーヒー日記」。

残念ながら、次作の「PMC Maker」とは異なり、日本語版しかないため世界的には知名度が今一つ低いのですが、日本のAndroidユーザーの大部分がインストールしていると思われ(個人の感想です)、記念すべき100ダウンロード突破にあたり、割と大きなアップデートを準備中です。

半年前に書いたコードを書き直すのは、思い出すだけで大変ですが・・・(!)



アップデートの内容

AndoroidのPlayストアには、アプリに対してコメント(レビュー)を書き込む機能があります。

今まで、自分のアプリの画面はほとんど見たことが無かったのですが、久しぶりに見てみると、あらかじめ用意しているコーヒー器具以外にも、金属フィルターなどの選択肢を用意してもらいたい、というようなご意見が複数ありました。(こちらでもHyotanさんから! ありがとうございます)

そこで、任意のコーヒー器具を追加登録するよう、アップデート作業を始めてみました。

どうやってコーヒー器具を登録する?

コーヒーの記録を入力するときには「使った豆」を選びますが、豆は日々新しいものを買ってきますから、「コーヒー記録データベース(DB)」とは別に、「豆DB」を持っています。

コーヒー器具も同様に、新しいものを増やせるようにするため、新たに「器具DB」を作ることにしました。

1個のコーヒー器具に対して、以下の要素を登録できます。

  • 器具名
  • メーカー名
  • 型式名
  • 購入日
  • 購入店
  • 購入金額
  • メモ
  • お気に入り度(使用実績から自動算出)

パソコンアプリならそんなに難しくないのですが、スマホアプリは画面切り替えが前提ですから、この「器具DB」の実装のために、以下の5画面を用意しました。

  • コーヒー器具の選択画面
  • コーヒー器具の一覧表示画面
  • コーヒー器具1個の詳細画面
  • コーヒー器具1個の編集画面
  • コーヒー器具1個のアイコン選択画面

6個のXMLレイアウト、8個のKotlinソースコードの追加です。ふぅ~

手持ち器具の選択画面。

手持ち器具の選択画面。。

最近使い始めた、ポーレックスのコンパクトなミル。登録できるのは抽出器具だけで、残念ながらミルは登録できず・・・

最近使い始めた、ポーレックスのコンパクトなミル。
登録できるのは抽出器具だけで、残念ながらミルは登録できず・・・

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

ナビゲーションを変更

画面の下の方に、アイコンメニューを配置して機能切替するデザインを採用しているのですが、Androidではこのメニュー(ボトムナビゲーション)は5個まで、という制約があります。

このあたり、いくらでも増やして混迷するMS社とは違う感じですが、すでに、

  • ホーム
  • コーヒー記録
  • 豆データ
  • 外飲みDB
  • コーヒー統計

となっていて5個使っているので、これ以上増やせません。

そこで、新たに「設定画面」を作って、そこにいろんな機能を移すことに変更。

  • ホーム
  • コーヒー記録
  • 豆データ
  • コーヒー統計
  • 設定画面

この「設定画面」の中に、コーヒー器具や外飲み情報の編集や、その他の機能をぶっこむことにしました。

設定画面。ようやく、普通のAndroidっぽい構成になってきた?

設定画面。ようやく、普通のAndroidっぽい構成になってきた?

そのほかの改善

「設定画面」が登場したので、そこに色々機能を盛り込んでみました。

まず、前々から気になっていた、データのバックアップ機能

スマホの機種変更した際にデータを移行できないと困るので、SDカードなどに書き出し・読み込みできるようにしました。

また、リスト表示を、従来のカードっぽいデザインと、フラットなデザインを切り替えられるようにもしてみました。

まもなく公開の予定です(^^)

こんな調子で、コーヒー器具管理、データバックアップ機能が追加される予定です。

そのほかにも、

  • お湯の量を離散値だけじゃなく、mlでも設定できるようにする
  • 抽出時間(秒)を追加する
  • 写真撮影機能

あたりの機能も追加したいのですが、とりあえず今回のアップデートでは見送り、次回に持ち越しです。

検討中の様子。こんな設計図?を10枚ほど書いております。意外と大変。

検討中の様子。こんな設計図?を10枚ほど書いております。意外と大変。

今回のアップデートでは、従来のデータベースを大きく書き換えるので、失敗するとデータ喪失するリスクがあります。

なので、現在、自分のコーヒー飲み体験を逐次記録しながら、検証作業を進めております。

そもそも、にわか勉強で覚えたKOTLIN言語ですから、その後の電子工作で覚えたPython言語のせいで、ところてん式に知識が揮発してしまっています。まずは、KOTLIN言語の勉強から再開中です。いやはや。

来週中には公開できるかな?という感じですので、今しばらくお待ちください~(^^)

豆はいつもの辻堂、27で。最近、試飲も再開したのでうれしい(^^)

豆はいつもの辻堂、27で。最近、試飲も再開したのでうれしい(^^)

SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Hyotan 投稿日:2021/05/19(水) 19:58:18 ID:490fafdcd 返信

    Shiroさん

    V3.2リリースをありがとうございます。

    ①「レシピ編集」画面でのメモ入力表示部の入力行全行表示可能化の件
    上の行を見ながら入力可能になり、メモを記入し易くなりました。

    ②「コーヒー日記」画面での使用器具名、湯量、抽出時間も表示する件
    使用器具には「ドリッパー名+ペーパーフィルタ名」など組み合わせ名を記入しておけば
    それが表示されるようになったので、どんなドリッパーでどんなフィルタを使ったのかが「コーヒー日記」画面でわかり、大変便利になりました。
    できれば、「コーヒー日記」画面での使用器具名は豆名同様の太字にしていただくと、豆と使用器具の2大項目の視認性が高まり、一層使い易くなると思います。

    ③湯温と湯量のシークバー最小値設定可能化の件
    シークバーは残しつつ、ラベルの部分をタップすると数字を直接入力もできるようになり、素早く入力でき入力作業がぐっと楽になりました。効果大です。
    但し、 ミル最小設定値を50にすると「レシピ詳細」画面で、シークバーの最小値が50ではなく20になってしまいます。どうやら21以上の設定は20になってしまうようです。
    なお、「レシピ編集」画面に行くと設定通りミル最小設定値は50と正常になるので大きな問題ではないです。

    以上、V3,2の使用状況です。
    大幅に使い易くしていただき、ありがとうございます。
    レシピ記録やレシピ改良に大いに役立ち、コーヒーライフを一層楽しめそうです。

    • 名前:Shiro 投稿日:2021/05/20(木) 23:50:00 ID:f9286d4d0 返信

      コメント、ありがとうございます~!

      ミルの最大・最小値設定の問題、全く気が付きませんでした。
      また、ご指摘を受けてから、コードを1時間くらいにらめっこしたのですが、ミスに気が付かず。

      画面を作る際に、デフォルトの設定値(最小=0、最大=20)で一度部品を配置し、それから、最小・最大の数値をセットしなおしてます。

      この際、先に最小値の方をセットしていたのですが、例えば「50」をセットしようとすると、その時点ではまだ最大値は20なので、50<20となってしまい、破棄されていたようです・・・。

      実際には、こんなコードで書いています。

      brewDetailsGrind2Bar.min = configMillMin
      brewDetailsGrind2Bar.max = configMillMax

      この2行を順番を逆にすれば大丈夫でした(^^;

      どうも、このシークバーは余計なおせっかい機能が山盛りで、こういうミスを引き起こしがちです(と人のせいにする)

      色々設定値を変えながら、テストしながら進めているのですが、すべての値を試すわけにはいかず、なかなか漏れてしまいますね。

      このようなご指摘、本当に助かります!!
      ありがとうございました!!

      また、使用器具が1種類しか登録できないところ、ミル名も合体させるとは、目からうろこのTipsです。
      これまた、作者ながら、助かります(^^)

  2. 名前:Hyotan 投稿日:2021/05/12(水) 12:51:06 ID:f68d65774 返信

    Shiroさん

    V3.12をインストールしました。
    ①レシピ編集画面でのメモ入力表示部は、2行固定ではなく入力行全行を見ながら編集入力できるようにできないでしょうか。
    ②リスト表示画面では、使用器具名、湯量、抽出時間も表示できないでしょうか。
    の2件はV3.13対応のようですね。

    そのV3.13ではSeekBarのmin値設定を入れてもらえないでしょうか。

    湯温は0~100℃の範囲だと設定が極めて微妙で難しく時間がかかります。
    70~100℃位でいいと思いますが、ユーザー依存ですのでSeekBarはmin値設定できるようなので、max値設定同様にmin値設定もできるようにしてもらえると、入力設定し易くなると思います。
    湯量もユーザーによってはmin値設定できた方がいいかもしれません。

    以上、
    ①レシピ編集中画面でのメモ入力表示部が全行見て編集入力可能化
    ②リスト表示画面での、使用器具名、湯量、抽出時間の表示
    ③湯温と湯量のmin値設定可能化

    をよろしくお願いします。
    (①②は既にお願い済みですので、③の追加のお願いです。)
    なお、SeekBar入力&表示ではなくテキスト入力&表示でも個人的にはOKです。

    • 名前:Shiro 投稿日:2021/05/13(木) 00:45:07 ID:cc2811eab 返信

      お待たせしております~

      電子工作趣味の方に全力を注いでいた関係で、アプリ開発(?)の方が滞っておりました。
      電子工作はPython、アプリはKotlinと異なる言語なので頭がこんがらがります・・・。

      で、先週日曜日に色々いじって、改修のめどが立ってきました。

      ①は大丈夫です。余裕を見て10行分くらい用意しておきました。

      ②は大改修です。今までご愛顧いただいた(?)シークバーをやめて、文字だけで表示するようにしちゃいました。
      そもそも、このシークバー、あまりに多機能すぎて使いこなせていなかったので、素直にテキスト化してしまいました。

      ③もほぼいい感じに。
      これまた大改修ですが、シークバーは残しつつ、ラベル(「湯温」や「抽出時間」)の部分をタップすると、数字を直接入力できるようになりました。
      自分でも、細かいシークバーの操作でいらだっていたので、これでストレス解消です(^^)

      まだあちこちバグが見られますが、今週末あたりにはリリースできそうな感じです(^^)
      しばしお待ちを!

  3. 名前:aki 投稿日:2021/05/09(日) 10:36:19 ID:b4ee26173 返信

    こんにちは、素晴らしいアプリをありがとうございます!
    実は2ヶ月ほど使っていなかったのですが、久しぶりに開くと項目が増えていてまた記録をはじめました。金属フィルターとペーパーフィルターの違いを記録できるようになったのがとても嬉しいです。
    一つだけ、ミルのノッチ数の挙動が変なのでコメントさせていただきました。
    BONMACBM-250Nというミルを使っており、0.5刻みで10までの目盛りがあるので、
    ノッチ数は0~10の小数点ありとして設定しています。
    4.5のようにスライダーを動かして保存すると、4又は5として保存されており、再度開いても4又は5になってしまっています。
    4と5どちらで保存されるかは、”4.5″表示の中でも4.49のところにスライダーがあるか、4.51のところにスライダーがあるかの四捨五入な気がするのですが、0.1単位で保存されるよう改善があると非常にありがたいです。3月に記録していた分は”4.5″のまま残っています。再編集をすると整数になりそうなので試していません。

    (更に、要望をお伝えできるのであれば)水の量を5cc刻み、ミルのノッチを0.5刻みにするなどの設定機能があったら嬉しいです!

    要望ばかりで恐縮ですが、ご検討頂けると幸いです!
    今後も自分の最高の一杯を見つける旅のお供に、使わせていただきます!

    • 名前:Shiro 投稿日:2021/05/10(月) 00:05:14 ID:5d3907c5a 返信

      コメントありがとうございます~!

      自分も、一度作ってから放ったらかしていたのですが、あちこちで「使ってますよ!」というコメントをいただき、驚くと同時に、バグ改修を進めているところです。

      そして、ご指摘いただいた、ミル設定の小数点有無ですが、すいません、完全にプログラム間違えていました・・・。

      設定画面だけ作って、表示画面の方に全然反映できていませんでしたm(_ _)m
      すぐ直して、数日中には改修できるかと思います。

      ただ、もともとのUIパーツの特性上、こんな感じになる予定です。

      4.9 → 4.9
      5.0 → 5
      5.1 → 5.1

      本当は、5.0と出てほしいのですが、こればっかりはどうにもならずです・・。

      あと、入力の値を「5cc単位」すごくやりたいです!!!

      自分も入力してみて、「1cc単位はきついな~」と思っていたところです。
      これまた、UIパーツの仕様を調べてみてですが、できるといいですよね。
      なんとか、実装してみたい・・・。

      今後も、ご意見、よろしくお願いします!!

      • 名前:aki 投稿日:2021/05/18(火) 17:15:04 ID:66e5f4910 返信

        アップデートありがとうございます・・!
        今朝コーヒー淹れようと思ったら表示が変わっていて、感動しました!
        これからも楽しく使わせていただきます!

        • 名前:Shiro 投稿日:2021/05/18(火) 23:37:13 ID:28a75ee86 返信

          コメントありがとうございます~

          スライダ関係で使いにくさが多く、かつ、バグも散見されるので、思い切ってやめちゃいました(^^;

          入力も普通に数字入力もできるようにしてみました。

          アップデート早々で申し訳ないのですが、またすぐマイナーバージョンアップ審査中です。

          リスト表示する・しないの選択を、ほぼ全項目でできるようになりましたので、しばしお待ちを(^^)

  4. 名前:Hyotan 投稿日:2021/04/25(日) 19:43:20 ID:6ddce4b0e 返信

    Shiroさん

    アップデート Ver3.11をありがとうございます。
    入力値が正しく表示されるようになりました。

    【今後の要望】
    ①レシピ編集画面でのメモ入力表示部は、2行固定ではなく入力行全行を見ながら編集入力できるようにできないでしょうか。

    (現状)レシピ編集画面でメモ部は、淹れ方の補足情報や出来栄え、味の評価、今後試す指針などをメモ部に5,6行書き込むこともあるのですが、2行分しか表示されず使いづらいです。

    ②リスト表示画面では、使用器具名、湯量、抽出時間も表示できないでしょうか。

    (現状)リスト表示では使用器具アイコンは表示されますが、使用器具名が表示されません。
    透過式ドリッパーは商品が色々あり、同じペーパードリッパーアイコンで複数のドリッパーを使います。
    リスト表示では器具はアイコン表示のみなので使った器具がわからず、特定のドリーッパのレシピをリストから探すのにリストを開かなければならず手間がかかってしまいます。
    湯量、抽出時間も同様にリスト上で確認したいです。
    (豆挽、豆量、湯温、湯量、抽出時間は、スライドバー表示でなくて文字表示だけでもいいと思います。)

    次のアップデートの際に上記①②を追加していただけませんでしょうか。

    • 名前:Shiro 投稿日:2021/04/28(水) 00:27:30 ID:a32ed70d4 返信

      いつもありがとうございます!

      自分でも最近、真面目に(?)使うようになって、色々行き届かない部分が気になるようになってきました。

      Hyotanさんご指摘の②がまさにそうですが・・・。

      メモ入力部分は、そんなに長く書かれる方がいるとは想定していなかったので、どか~んと増やせるようにしたいと思います。

      リスト表示での項目、1カードの中に何を表示するかですよね。
      こちら、この後に作ったPMCというアプリでは、表示項目を選べるようにしていて我ながら快適です。

      一方、コーヒー日記の方は、まさにこのスライドバー(Android用語だと「シークバー」といいます)周りのコーディングが結構面倒くさくて、こいつのせいで表示オンオフができない状況です。

      ・・・が、今更ながらよく見てみると、シークバー表示にあまり意味がなく、文字が重なって読みにくかったり、表示速度が遅かったりするので、いっそ原点に戻って文字だけの方がすっきりしていいかもです。

      となると、項目ごとにON・OFFも比較的簡単に実装できるはずなので、連休中にちょっと挑戦してみようかと思います。

      それまで、しばしお待ちください~

  5. 名前:Hyotan 投稿日:2021/04/16(金) 20:00:38 ID:e081b78c1 返信

    早速のアップデートをありがとうございます。
    「コピーして作成」も追加されたんですね。この機能は入力作業軽減でき、極めて有効です。
    多少、おかしな箇所がありましたので連絡致します。

    【要約】
    ・レシピ詳細画面で、ミル設定、お湯の量、抽出時間が入力した数値で表示されません。(【実例を記しました。】)
    ・豆の粒度と重さによってお湯の量を決めるので、お湯の量は湯温の下に表示してもらえると嬉しいです。

    【実例】
    ①「いろいろな設定」画面
    ・ミルの最大ノッチ数⇒120
    ・ミルのノッチ数の単位⇒整数表示
    ・抽出時間(秒)⇒レ
    抽出時間の最大(秒)⇒270
    ・お湯の量(cc)⇒レ
    ・お湯の最大値(cc)⇒400

    ②「レシピ作成」画面
    ・ミルノッチ数:90
    ・豆の量:22
    ・湯の温度:87
    ・お湯の量:330
    ・抽出時間:210
    を入力して保存

    ③「コーヒー日記」画面で入力したデータの確認
    ・挽:レンジが粗~中になってしまっていますが、値は90で入力通り
    ・豆、温:22、87と入力通り

    ④タップして「レシピ詳細」画面
    ・ミル設定:90と入力したが20になってしまう
    ・お湯の量:330と入力したが200になってしまう
    ・抽出時間:210と入力したが120になってしまう

    以上です。
    よろしくお願いいたします。

    • 名前:Shiro 投稿日:2021/04/17(土) 10:18:57 ID:c82f4ebb3 返信

      デバッグ作業ありがとうございます!m(_ _)m

      急いでコード書いたので、色々ミスってしまいました。
      データは入っているのですが、スライダ系の項目がみんな表示ずれてますね。

      改修前(バージョンアップ前)は、

      ①デフォルトの最大値を設定
      ②現在値を設定

      としていたところに最大値を可変にしたのですが、その際のコードが、

      ①デフォルトの最大値を設定
      ②現在値を設定
      ③入力した最大値を設定

      となっていました。

      これだと、現在値を設定する前に、デフォルトの最大値でカットしてしまっているので、その後の③が無意味になっていました。

      そこで、

      ①デフォルトの最大値を設定
      ②入力した最大値を設定
      ②現在値を設定

      の順番に書き直し、最大設定が有効になりました。

      また、一覧画面(コーヒー日記)画面での、「挽」が数字にならない問題も解消です(^^)

      自分で使っていると、ほとんど同じ入力ばかり(そんなに変化しない)ので、なかなか気が付かないですね。
      ご指摘ありがとうございました!!

      近日中に、GooglePlayから配信されると思います。

  6. 名前:Hyotan 投稿日:2021/04/12(月) 19:06:57 ID:306769e42 返信

    Shiroさん

    今回、大幅に使い易さアップしていただき、誠にありがとうございます。
    早速、使い始めました。

    最近は浸漬式のクレバードリッパーを用いて条件を変えながら試行錯誤してコーヒーを淹れているので、淹れ方を記録してみることにしました。

    使用器具登録機能を用いて、CLEVER Lサイズを登録、器具アイコンがいろいろ入っていたのでクレバーに近い絵を選択し登録しました。
    自分で絵を作って登録しないといけないかもと思ってたので、ヤッホーでした。

    そして、表示不要項目は無表示設定できるし、ミルの最大ノッチ数、抽出時間などの最大値がユーザー設定できるので、大変使い易くなりました。

    但し、ミル設定(ノッチ)ですが、おかしい現象が起きます。
    ミルノッチ数の最大値を120で設定後に、レシピ詳細画面で90を設定して保存すると一覧では90になりますが、範囲が0〜120ではなく粗~中になってしまいます。
    そして、タップして開くと0〜120の範囲と正しくなりますが、ノッチ回数値が設定した90にならず20になってしまいます。
    なお、ノッチ回数は設定時に小数点以下1桁まで設定できてしまうので分解能が1/1200となり設定し辛いので、整数表示にしていただければと思います。
    それと、是非とも「湯量」を入力記録できるようにしていたけないでしょうか。
    (豆量に対して湯量はBrew Ratioとして重要な指標の一つなので)

    できれば、「作った量」と「飲んだ量」も無表示設定できれば嬉しいです。

    • 名前:Shiro 投稿日:2021/04/14(水) 22:06:06 ID:d415d5ce1 返信

      コメントありがとうございます~

      バージョンアップ、お待たせしました。

      なんせ半年以上いじってないコードだったので、自分のプログラムのリバースエンジニアリングからスタートでした(笑

      データベースの構造を大幅に変えたので、初回起動時に旧→新の更新作業をこっそりやるのですが、それでデータが消えてしまわないか心配でした。
      が、ちゃんと移行できているようで一安心です。

      ミルノッチは表示反映できていないですね。アカンですね。
      一気にいろいろ機能つけたので、検証が行き届いでないですm(_ _)m

      現在、Googleにバグ改修版を申請中ですので、近日中にリリースされるかと思います。

      で、よせばいいのにバグ取りだけでなく、いろいろご要望を複数取り込んでしまいました。

      ・ミルのノッチ数を正しく反映(バグ修正)
      ・ミルのノッチ数を整数/小数選択
      ・作ったカップ数、飲んだカップ数も非表示選択
      ・待望のお湯量(cc)が登場
      ・お湯の最大量(cc)も設定可能

      といった感じになりました。

      これまた複数機能追加なので、不具合が出てしまいそうな気もします(またもDBバージョンアップしていますし・・・)
      もし不具合が見られましたら、またご連絡お願いします~

      ・・と、他人にデバッグ作業を委託(^^;

      個人的には、最近、まじめにコーヒーを飲むようになってきて(今頃?)、味の評価を★5だけじゃなく、酸味・苦み・コクなどで分けたいな~なんて思っていますが、すご~く大変そうなので、ためらってます・・・。

Shiro へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423