ギリギリ間に合った? 今年も「3本の夏」です

先々週の宮ケ瀬湖ライドにて。暑くて暑くて、3本がちょうどいい!

先々週の宮ケ瀬湖ライドにて。暑くて暑くて、3本がちょうどいい!

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

新たに登場したミニベロLGS S9で浮かれているうちに、あやうく、毎年夏の恒例行事、「トリプルボトル化作工事」を忘れてしまうところでした。

というか、LOOK595号に全然乗っていなかったので、本当に忘れていたのですが、夏の終わりも近づく8月中盤になって、ようやく思い出しました。

もうすぐ、秋が迫ってきている気もしますが・・・(^^)



今年も「3本の夏」

何度か紹介していますが、2016年7月から、夏場に限っては、ボトル3本を搭載して走るようにしています。

3つ目のボトルケージを! Elite『VIPボトルケージクリップ』

使い方は、ドリンク×2本 +ツールボトル×1の合計3本。

3つ目のボトルケージ台座を増設するために、Eilte社の『VIPボトルケージクリップ』という、不思議な名前のアイテムを使っています。

ケージ用の台座を、フレームにバンドで固定する原始的なアイテムですが、意外と便利で夏の必需品になっています

ただ、LOOK595号の場合は、ダウンチューブ付近でフレーム内蔵ワイヤが外に出てくるので、VIPの台座と少し干渉してしまい、装着後には少しSIS調整が必要です。

取付完了。ちょうど、シフトワイヤと干渉して、少しSIS調整が必要になります。

取付完了。ちょうど、シフトワイヤと干渉して、少しSIS調整が必要になります。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

また、ペダモニセンサーなどとのクリアランスも超ギリギリであり、装着には熟練の技が必要です(うそです)

左クランクのペダモニは単身赴任先なので、今年は少し楽です(^^)

左クランクのペダモニは単身赴任先なので、今年は少し楽です(^^)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

と、ちょっと手間はかかるのですが、やっぱり、暑い(今年は「熱い」か?)夏場には2本はドリンクが無いと走れません。

今年は、ぬるい水(普通のボトル)+超冷たい氷水(Elite DEBOYO)にしています。

ボトル特集 2014夏(その2:Elite DEBOYOデボヨの夏評価)

ぬるい水の方は普通に飲んでもいいし、カラダにかけたりできます。

一方、超冷たい氷水はカラダにかけると死んでしまいますが、口にするとのどの渇きが一気に解消され、下手なスポーツ飲料よりよほど爽快です

Eliteの断熱ボトルのDEBOYOは、最初のうちは、普通のボトルと同じノズルキャップを使っていましたが、かなり使いにくいので、今では写真のように「普通の蓋」を使っています。

停まらない飲めませんが、断熱効果はけた違いで、一日走っても氷が残るほどで、とても快適です(^^)

今年の標準形。プラボトルに温い水、ステンレス魔法瓶に氷水です。もちろん、BB下にはツールボトル。

今年の標準形。プラボトルに温い水、ステンレス魔法瓶に氷水です。もちろん、BB下にはツールボトル。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

もちろん、3本目のボトルには、工具や小銭、鍵などの重めなものを満載して、低重心化に貢献しています(笑)

9月末には、横浜の耐久レース(CPF)がありますから、それまでの間、例年のように「3本の夏」です(^^)

つづく。

おまけ

Elite VIPはバンドでフレームに固定するので、傷が心配な場合には、いつもの3M社の『表面保護テープ』が超おススメです。

去年はコレで命拾いをしました。

ロードバイク傷防止キャンペーン(表面保護用テープ編)

ちょっとひと手間ですが、保護テープを巻いておけば傷はつきません。

ちょっとひと手間ですが、保護テープを巻いておけば傷はつきません。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

小物類

小物類


おかいもの情報



暑い夏の必需品!(^^)


見た目はイマイチだけど、夏も冬も活躍中

コメント

  1. 名前:キナバルの★ 投稿日:2018/09/08(土) 14:09:14 ID:876508fc7 返信

    BB下のワイヤーは、アウター付きなんですかね。なのでその上からケージ固定のバンドを巻いてるように、写真では見えます。。ならばシフターワイヤの下側で直接フレームに巻いて固定すれば、シフトワイヤーへの干渉は無くなる(減る)ように思われますが。

    あるいはDi2にしてしまえば、関係無くなりますね!!

    • 名前:Shiro 投稿日:2018/09/10(月) 18:10:13 ID:d92d13f0c 返信

      BB下の部分は、アウターではなく、ライナーになっています。
      http://fotopota.sakuraweb.com/archives/2017/10/post-20067.html#more-20067

      ライナーは横からの圧縮力には弱いので、潰さないように、ケージ固定用台座の両側を避けるように配線しています。

       前
       ┃
       ┃
      ┏┻┓ 
      ┃台┃
      ┃座┃
      ┃ ┃
      FD RD

      こんな超いい加減な絵ですが、伝わりますでしょうか・・・?(^^;

      そもそも、どうせ内蔵するならディレイラ直近まで内蔵してほしいものですが、当時(2011年)としては、これでもだいぶ先進的だったんですよね。

      やっぱり、いずれはDi2かなぁ・・・?

  2. 名前:yoshimotoya120 投稿日:2018/08/30(木) 15:21:55 ID:98bc3cb8c 返信

    あれ? ダウンチューブ下はツールケースじゃなくてボトル差してるんですね。飲み口、汚れませんか?
    晴れてる日でもけっこう埃巻き上げてると思うんですが…

    • 名前:Shiro 投稿日:2018/08/30(木) 22:47:01 ID:3bdc574b2 返信

      過去の写真を見ていただくと分かるのですが、常に、普通のボトル(LOOK)を付けています。

      が、中身はツールが入っております(^^)

      前輪とのクリアランスがかなり厳しくて、ツールボトルだとぶつかりそうなんです。
      なので、小さめのLOOKボトルに、必要な工具を詰め込んでいます。
      この辺は、バイクのジオメトリで変わってくるんでしょうね。

      • 名前:yoshimotoya120 投稿日:2018/09/02(日) 21:41:10 ID:9acfc3c83 返信

        あーー、そーでした! 言われてから思い出しましたf(^^ゞ

        • 名前:Shiro 投稿日:2018/09/05(水) 23:10:00 ID:1bc1fe94d 返信

          稀に、間違えてLOOKボトルに水を入れてしまうことがあります。

          思いっきり、工具味がします(笑)

  3. 名前:Shiro 投稿日:2018/08/29(水) 20:20:41 ID:a447f5ae8 返信

    トライアスロン用(?)の,サドルにつけるタイプですかね?
    一時期はそれにしようかと思ったのですが,LOOK595号の特徴であるISPを見せびらかすために,3本目はBB付近に搭載しています(笑)

    にしても,CPFまでもう1カ月無いのですね。

    毎年のことですが,実は一番練習してなくて,ダメダメな時期なんですよね・・・。
    少しでも足手まといにならないように,今週からZWIFT再開です。
    間に合うかな~?

  4. 名前:Nogu 投稿日:2018/08/28(火) 07:40:37 ID:66dd6293e 返信

    私のはサドルにつけるタイプなのでダンシングの時重さを感じますがこの時期3本化は必要ですね
    そろそろCPF
    当時迄1ヶ月切りましたね
    暑いけど頑張りなければ😅

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423