世界一うまいコーラ@ヤビツ
Unihertz Jerry2
先週日曜日、今年4回目のヤビツに行ってきました(通算102回、いつの間にかキリ番逃してた・・・)。
今週末の富士ヒルクライム2022を前に、最後のヤビツです(^^)
パワーが上がらないなら、体重を下げる(^^;
今年のヤビツ始め4月9日で、45分15秒とまずまずのタイムでした。
冬には65kgまで増えていた体重を61kgまで減量ができたのと、ほどほどにローラーもやっていたおかげで、目標の45分台でのゴールができていました。
ついに、今年初のヤビツ登頂を達成しました!
ほぼ毎日ローラー大練習をしているのにFTPが175Wどまりだったので、もっと体力UPしてから行きたかったのですが、6月に富士ヒルも控えているので早めにドM魂を再起動しておく必要があり、無謀にも登ってみることにしました。
しかし、富士ヒルでのタイムは、基本的に「ヤビツ×2」(通称FYR)なのでこのままでは、シルバー賞(75分)は愚か、ブロンズ賞(90分)すら達成できない可能性があります。
いよいよ、今週末に迫った10回目の富士ヒルクライム挑戦。
去年は直前に「ヤビツ40分切り」を達成して気合が入りまくっていましたが、今年は直前のヤビツではベストより4分くらい遅いタイムしか出せていませんし、スバルラインの試走も、過去10回中6位と平凡なものでした。
このままだと、イマイチやる気が出ないので、様々な方法で当日の富士ヒルタイムを予想してみることにしました。
これで、やる気が出てくれるといいんだけど・・・?
富士ヒルは今回で11回目の参加ですが、過去、ブロンズを取れなかったのは1回だけであり、せっかく3年ぶりに出るのであれば、せめてブロンズだけは死守したいとところ。
これ以上パワー(FTP)を上げるのは、年齢的にも時間的にも(意外と仕事が忙しい)難しいと思われ、次なる手段として、4月からも減量を続けていました。
昨年12月からの体重変化。やっとこ58kgまできた。
4月よりもさらに2kgほど減量でき、近年では珍しい57kg代に迫る勢いです。
ただ、だんだんパワーが出なくなってきたのと、立ち眩みも経験するようになってきたので、今年の減量はここで打ち止めです(^^;
(今年の)自己ベスト更新!
今年最軽量で臨んだヤビツですが、結果は、42分39秒と今年最速タイムです(!)
おぉ、42分半まで来た!
Unihertz Jerry2
自己ベストには遠く及ばない(3分ほど)ですが、まぁ、5年も前の記録ですからもう別人、無視しましょう(笑)
今年4回のヤビツ記録をまとめると、こうなります。
項目 | 6月4日 | 5月22日 | 4月23日 | 4月9日 |
---|---|---|---|---|
タイム | 42分39秒 | 44分21秒 | 45分16秒 | 45分15秒 |
体重 (kg) |
58.0 | 59.1 | 60.1 | 60.6 |
平均パワーNP (W) |
229 | 234 | 228 | 234 |
平均ケイデンス (rpm) |
80 | 79 | 78 | 79 |
平均心拍 (bpm) |
177 | 177 | 175 | 177 |
最大心拍 (bpm) |
185 | 188 | 188 | 191 |
消費エネ (kcal) |
623 | 666 | 658 | 666 |
過去100回の経験(笑)では、だいたい「1kg=1分」という経験則ですが、ほぼそのような感じです。
試しに、体重とタイムをプロットしてみるとこうなります(↓)
体重とタイムの関係。2016年、早いなぁ・・・。
青い点は、たまたま昔描いた2016年のデータ、赤いのが今年のデータです。
体重と緩い相関を持っているのが分かりますが、もしかすると、練習を積む→パワーも上がる→体重も減る、という隠れた因子もあるかもしれません。
その証拠に、2016年群は2022年群は、離れた位置に群がっていて、これがパワーの差だと思われます(当時はパワーメータ無かったんですよね・・)
いよいよ富士ヒル!
さて泣いても笑っても、あと数日で富士ヒルクライム本番です(6月12日)。
自転車はここ5年ほど何も変わってなく、特別な秘密兵器もありませんが、まずは雨が降らないことを祈りながら、50代で2回目の富士ヒルに行ってきます~!
数少ない新兵器。ジャージを新調しましたが、違いが分からない・・・
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
スマホも軽量化しました(笑
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
体重落とせているのが羨ましいです!
全然減らないまま本番を迎えることになりそうで…