ケイデンスショック(最終回。ステム交換編)

PROのステム。ちょいと短くしすぎたか・・・?

PROのステム。ちょいと短くしすぎたか・・・? シフトワイヤも余り気味。
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

前回,驚愕の70rpmに大ショックを受けたおいら。それから1週間。たった70rpmしか回せない理由について,海より深く悩みました。

サドルが高すぎるのか? ビンディングが悪いのか? 年のせいか?(そうかも・・・)

で,結局行き着いたのは,「ハンドルが遠すぎる」という事実。買った時から薄々は気が付いてはいたのですが,べらぼうに遠いのです。キャプテン翼のゴールポストくらい遠いのです(古い?)

おいらのLGS RHC号のフレームサイズはシリーズ最大の550mm。おかげで,シートポストは少ししか飛び出ることができないのですが,適切なサドル高にはすることができます。サドルの後退量も,足の長さで大体決まってしまいます。

つまり,「座る位置」は理想的な位置というものがあり,おおよその位置は決まってしまいます。

すると,次に問題になるのがハンドルまでの距離。これは,トップチューブの長さとステム長で決まるのでしょうけど,とにかく,おいらにとっては果てしなく遠いのです。

奥が標準で付いていたFSAの110mmステム。こんなに差があります。

奥が標準で付いていたFSAの110mmステム。こんなに差があります。
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

幸い,標準のステムは110mmが付いていて,まだまだ短くできる余地があったので,思い切って80mmまで短くしてみました。
ステムという部品は,数ある自転車パーツの中でも,一般の方々から見たら最も「なんぜこんなにピンキリなの?」と感じるパーツではないでしょうか? 簡単に言ってしまえば,コラムとハンドルを結ぶ,たった10cmくらいのパイプです。なのに,高級パーツともなると,30000円以上もします(!)このくらいの値段になると,なんか,製造工程やコスト計算やなんかに致命的な誤りがあるのでは?という気がしてしまいます(でも,本当にすごいんだろうけど・・・)

で,今回,おいらが選んだのは良心的なお値段のPROのPLTアヘッドステムです。

ステムを外したRHC号。コラムに書かれた謎の記号はなに? SPECIALIZED?

ステムを外したRHC号。コラムに書かれた謎の記号はなに? SPECIALIZED?
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

アヘッドステムをばらしたことはなかったので,メンテナンス本を読みつつ,1時間ほどで作業終了。あまりの簡単さに拍子抜けしてしまうくらいでした。

で,交換後の感想ですが,まず良くなった点。

  • ハンドルがすごく近くなった(当たり前)。110mmの頃はブラケットすらギリギリの状態で,下ハンドルは不可能に近い状態でした。それが,80mmに換えたところ,ブラケットはちょうどいい状態,下ハンドルですらなんとか握って走れます。
  • 足を回しやすくなった。110mmの時は極端な前傾姿勢になるので,足を上げることが難しかったのです。交換後は,さすがに90rpmはしんどいのですが,80rpmは簡単に出せるようになりました。
  • ちょい軽量化になりました。標準のFSAの110mm→PROの80mmで,60gほど軽量化できるという裏ドラも付いてきました。

ちょいと気になる点は,

  • 短すぎたかも。いくらなんでも80mmは短すぎたかもしれず,おいらの体型では理想は90mmくらいのところにありそうです。
  • ちょっとかっこわるくなった。ステムが短いと自転車を横から見た印象はだいぶ変わります。また,ハンドルバーはFSAなので,ステムと銘柄が合わなくなってしまいました。

と,ちょっとだけ不満もありますが,とにかく乗りやすさが第一です。

短くなって,乗りやすくなったLGS RHC号で,さっそく土曜日早朝走ってみました。あまりの快適さに,40kmも走ってしまいました。

高級パーツを目指さなければ,とても安いお値段で乗り心地を激変できるパーツ,ステム。今の自転車に不満がある方は,ぜひご検討を~!

【本日の走行データ】
 コース :家→境川CR (だけ!)
 所要時間:6時00分~8時30分
 走行距離:42.51km
 走行時間:1時間42分51秒
 平均速度:25.7km/h
 最高速度:39.3km/h

【2010.2.27追記】
新しく変えたステムは「80mm」なのですが,記事中,あちこちで「110mm」と間違えて書いてしまっていたので修正しました。110mmでは,最初に付いていたFSAステムと同じでござりまする。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2007/06/16(土) 13:51:49 ID:7862d116b 返信

    久しぶり,我がイモオトよ。
    (しかし,ものすごい早起きさんですなぁ)

    恥ずかしながら,syncrosっていうブランドを知りませんでした。
    ググって見たら,超カッコイイですなぁ!デザインが妙に独創的だねぇ。

    おいらのPROのは,実用性は十分なんだけど,決してかっこよくはありません。
    ステムは,同じアルミでも無茶苦茶値段差があるけど,どうやら製造方法らしいよ。
    鋳造とか鍛造とか,削り出し(CNC)とか。

    で,最後の「削り出し」が一番高いみたいなんだけど,性能的には何が良いのかよくわかりません。

    でも,実物を見ると(おいらは,ITMのを見ました),猛烈にカッコイイです。
    もはや,自転車の本体の方が付属品に見えるくらい,ステムが浮きます。

    しかし,ロードの場合,ステムに比べるとなぜかハンドル本体は安かったりします。なぞである・・・?

    グリップは,是非,エルゴンを!!とにかく疲れないぞぉ~!
    梅雨の間は,こういった,プチ改造に励みましょう!!

  2. 名前:wataliss 投稿日:2007/06/15(金) 06:07:01 ID:7bfd5fff0 返信

    お、同じ事をしてる(笑)
    私も先々週ステムを替えましたよ。syncrosの90mm(激安でオク落札)。
    私のはbianchiラベルが剥がれ落ちそうなヘボ~いやつだった上に錆が回ってたので
    見た目を良くするだけに替えたんだけど、グッと引き締まりました。
    試し付けできないから、どの長さが自分の体に合うか分からないのが難しかったです。
    なんでここまで価格差が出るんだろうねぇ。カーボンとかは分かるんだけど、ネ。
    ちなみにコチラはハンドルバーもチェンジ。同じくsyncrosにしてみました。
    グリップを近々変える予定なので、elgonかBBBのどちらにするかお悩み中。
    でも、いよいよ入梅で乗る時間がなくなるからつまらんねぇ~。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423