富士ヒル出られないカモ・・・。大変なことになっています

お、折れてる!!!

お、折れてる!!!

次男坊iPhone

まもなく富士ヒル本番ですが、大変なことになっております・・・(T_T)

まぁ、生きていただけでラッキーと思わなきゃいけないようです。

POCさんに感謝です。



今や! 行けるやろ、行けないか、ドカン!

富士ヒル前の最後のヤビツ(110回目かな)に行った帰り道、国道246を走っていたところ、こんなことになってしまいました・・・

この写真の33分27秒後、路上で血まみれになって倒れるとは・・・。

この写真の33分27秒後、路上で血まみれになって倒れるとは・・・。

SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8

平地を気分よく走っていたはずなのですが、気が付いたら、総合病院のEHCU(緊急高度ケアユニット)でベッドに横たわっていました。

外傷性記憶障害ということで事故前後の記憶は一切ないのですが、相手証言、警察の話などを要約すると、

  1. 相手は対向車線の軽自動車
  2. 自分は国道246を巡航中
  3. 軽自動車は道路右側のファーストフード店に入ろうとチャンスをうかがっていた
  4. こちら側の車列が途切れるのを狙って右折して道路を横切った
  5. 日本を代表するヒルクライマーが直進してきてぶつかった

ということで、まぁ、典型的な「右直事故」です。

なんか、レーシーな感じ?

なんか、レーシーな感じ?

SONY DSC-TX10

先方(少し高齢の模様)は、直後に謝罪に来たりお詫びの品を送ってきたり、誠意はある方だと思うのですが、

  • 自転車が走ってくるのはちゃんと見えていて右折したんだ
  • 今まで車とは何度か事故しているが、自転車とは初だ
  • 車が凹んでしまい、みっともない

とか言っているようで、脱力というか、もう勘弁してくれ・・・。

こちらもフォークが折れて、みっともないよ

こちらもフォークが折れて、みっともないよ

SONY α7S + TAMRON 28-75mm F2.8

サガンのように70km/hも出ていたわけではないですが、それでも30km/hは出ていますから、LOOK号はフロントフォークが折れて全損。

自分は、ヘルメットが割れ、いろいろ負傷しましたが毎日新しいケガが見つかり、現在進行中。

  • 顔面裂傷(4針縫合)
  • 第五頸椎骨折
  • 左手首骨折
  • 右目内出血拡大中
  • 全身いろいろ打撲

どうやら、ほぼ頭から当たったようで、相手車は丸く凹んでいるようです
(生涯、そのままの状態で走ってもらいたい。笑)

一昨年新調したPOCヘルメットが全衝撃を受けている感じで割れていますが、逆に言えば、それ以外(脚や腰)はほぼ無傷です。

命の恩人、POC(Raphe)ヘルメット。ありがとうございました・・・!

命の恩人、POC(Raphe)ヘルメット。ありがとうございました・・・!

SONY α7S + TAMRON 28-75mm F2.8

また、なぜか、ウェアがキャップ以外痛んでいないのも謎です(相手車に頭から刺さったままだったのか?)

今後の予定(たぶん)

手術が終わった直後あたりは、「再来週の富士ヒルは、次男坊のTARMACを借りることになるかも」などという、今思えばアリエナイほどの平和な思考をしていましたが、まぁ、無理です(笑)

左手の様子。Di2じゃないとシフトできないかもなぁ・・・。

左手の様子。Di2じゃないとシフトできないかもなぁ・・・。

SONY Xperia 10 III

富士ヒルのラップ表と、交通安全のお守りが切ない・・・。

富士ヒルのラップ表と、交通安全のお守りが切ない・・・。

SONY α7S + TAMRON 28-75mm F2.8

12月から今まで、120回もZWIFTを重ね、まずいプロテインを飲み、ダイエットでどんどん体重も減らしてきたのですが、全部無駄に・・・(涙)

あまりに練習が厳しいので、今年でガチ参加は最後にしようかなとも思っていたのですが、1年早くなってしまった感じです。

悲しいお別れとなりましたが、13年もの間、いろんなところに連れて行ってくれた(物理的にも精神的にも)、LOOK号に感謝です。合掌

とりあえずの事故速報でした。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:ばしばし 投稿日:2024/06/09(日) 12:59:50 ID:86c67edd4 返信

    反応が悪くなりもうしわけありません.
    事態は把握していたのですが,私の都合でコメントを入れる時間をつくることができませんでした.また,どのようなコメントにすべきか考えがまとまりませんでした.

    幸い,私もこれまで何度かヒヤリとする思い出はありましたが,大きな事故にならずにすんでいます.軽度の転倒程度がありという状態です.

    私が体験したヒヤリの多くは,自動車と関係するものです.そして,その大部分が運転手が最初から最後までこちらが命の危険に晒されていたという状態に気づいてすらいなかったのではというようなものです.具体的には,こちらが直進しようとしているときに,直進車の存在はないと決めつけ右方向に完全に視線が行っているというような状況です.
    このような運転をしている人は,過去にも似たようなことを行っており,そしていつの日か大きな事故を起こしてしまうのだと思います.当人は「これまで安全運転をしており,ヒヤリとするようなことすらありませんでした」というようなことを言いそうですが.

    ここまで書き始めましたが,上手く文章がまとめられませんでした.Shiroさんが,早く怪我から戻ってくることを祈るばかりです.

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/06/09(日) 22:52:13 ID:11dc4e286 返信

      コメントありがとうございます!

      自分も自動車、クルマ相手にひやりとしたことはあるのですが、ロードに乗り始めて10数年、一応物理的には接触したことはありませんでした。

      で、今回も思いましたが、自動車 vs 自転車・自動2輪では、自動車側の心構えというか真剣度合いが全然足りないですよね。
      こちらは、ちょっとしたことで死んだり大けがしたりすることをある程度覚悟して走っていますが、向こうはまず安全な空間で気楽に運転してますから・・・。

      ばしばしさんがおっしゃる通り、この人は過去に何度か車事故をやっているみたいで、「ちゃんと見ていた。自転車とぶつかるは初めてだ」と言っていましたが、まぁ、そういう人なんだろうなという気がしています。とほほほ・・・。

  2. 名前:cresson 投稿日:2024/05/25(土) 10:28:11 ID:002049791 返信

    ちょっとご無沙汰してたら、大変なことに、お見舞い申し上げます。
    私も、丁度同じ時期に海外から586を購入し組み立てたので参考にさせていただきました。
    あの頃の円高、夢のような時代でしたね。確か、日本の半値以下で購入した記憶があります。

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/05/26(日) 00:12:27 ID:3d41c624a 返信

      ありがとうございます~!

      あの、夢のような時期、また来ないですかねぇ・・・。
      今は自転車本体も高いですが、消耗品も猛烈に値上がりしているのですね。
      タイヤが1万円を超えているのを見て、ビックリです。

      新しい自転車、ちゃんとロードバイクが買えるか、とても不安です・・・。

  3. 名前:青黒縁 投稿日:2024/05/22(水) 14:41:26 ID:7df7c3d4f 返信

    初めまして。以前より定期的に拝見しておりましたが、大変な目に遭っていたと知り、思わずコメントを書かせて頂きます。まずは命が助かって何よりですし、できるだけ早期の快癒と示談などの解決を祈ります。どれだけ気を付けても、事故は“もらう”危険性がゼロになりませんよね…。ご自愛下さいませ。

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/05/22(水) 19:07:15 ID:a78fe6a36 返信

      コメントありがとうございます!

      本当、命があってなにより、としか言いようがないです。
      事故前後は衝撃で記憶がない(これも怖い・・・)のですが、ヘルメットやLOOK号の損傷ぶりを見ると、背筋が寒くなります。

      ちょうど明日から在宅勤務も再開できるようになりましたし、弁護士相談も始まりました。
      少しでも早く治して、S-Worksルーベあたりを購入できるよう、頑張ります!(^^)

  4. 名前:Nogu 投稿日:2024/05/21(火) 22:32:43 ID:f04aebcc8 返信

    Messengerで連絡受けたとき驚きました
    30分先を走っていたのだからゴールで待っていれば結果は変わったかと悔やまれます
    早く回復されるの祈ってますよ
    富士ヒルはShiroさんの分も頑張って来ます
    look号はたくさん一緒に走ったので私も寂しいです
    先ずは身体を治して下さいね

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/05/21(火) 23:43:54 ID:13d4db0e6 返信

      ご心配おかけしました・・・!

      ヤビツに登り切ったらすぐに下って、この事故ですからねぇ。
      あと5分、いや、1分タイム短縮できていたら別世界でしたね・・・(TT)
      Noguさんは全然責任感じないでください~!

      コーラ飲んで休憩しなかったことが悔やまれます(笑)

      本番も気負いすぎないように、楽しんできてくださいね~
      もし、前日イベントでスペシャのルーベが半額で売られていたら買っておいてください(^^)
      あ~、ルーベいいなぁ・・・。

  5. 名前:芋音 投稿日:2024/05/20(月) 11:56:30 ID:e6c494490 返信

    芋音です。ふくずまから電話連絡受けました。
    通勤中かと思ったら週末ライディング中とは……血の気が失せましたよ。
    兄上が一命を取り留め、経過も良好聞いてと安堵するとするとともに、非常に落ち着いて時系列に沿って理路整然と報告する父上の実務能力に驚嘆しました。あの人凄いね、ウチの営業部長より凄いw
    (同時に、母君の感情を散りばめた支離滅裂のロングトークを浴びて、情報整理力を鍛錬する重要性を突き付けられました)
    全快したらまた自転車に乗るんだろうな~と思いますが、くれぐれも怪我には気を付けてください。マジよろしくです。

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/05/21(火) 00:29:32 ID:13d4db0e6 返信

      いやはや、ご心配をおかけします・・・m(_ _)m

      ほぼ全力で頭からぶつかり、跳ね飛ばされたのに他車に轢かれず、(富士ヒルには出られないものの)命拾いしたところは、ほんと運だけですな・・・。

      全快したらしたら、このようなことが無いように、ディスクロードにしたいと思っていますが、まずは、回復が先ですな・・・。
      一応、全治3カ月といわれているので、それまではおとなしくSpecializedのカタログでもながめていようとおもいます・・。

  6. 名前:類我野 投稿日:2024/05/18(土) 21:38:04 ID:a4472ea11 返信

    大変な貰い事故だった様で驚きました
    先方にはしっかり賠償をしていただき、Shiroさんのお早い復帰を期待しています
    LOOK号やPOCメット等のご冥福をお祈り申し上げ、次号機や次装備の報告を期待しつつ、まずは治療やリハビリを頑張ってください

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/05/18(土) 23:26:54 ID:28a75ee86 返信

      ありがとうございます!

      ご存じのとおり、LOOK号は正確にはルイガノRHC号でありまして、そこからすべてのコンポとホイールと、フレームを長年かけて交換してきた結果です(^^)

      なのでかなり思い入れがあり、購入初日に自分でのこぎりでISPを切断した時のドキドキとか、思い出すと懐かしい限り。

      ただ、同じ苦労をいまするのはなかなかしんどいので、次は完成車かな~と夢想しています。
      ほどほどのグレードにしておいて、またチマチマと交換してくのが楽しみです。
      まずは、体の修理からですね(^^)

  7. 名前:_toshi 投稿日:2024/05/18(土) 19:14:59 ID:76814124e 返信

    Shiroさん:

    驚きました、しばらく更新が無いなぁとは思っていましたが、こんな事になっていたなんて。
    致命的なケガを負わなかったのは不幸中の幸いでしたが、後遺症が残らないと良いですね。
    オールニューの新車で復活するのをお待ちします。

    P.S. 私も大ケガの経験が有りますが、ケガが癒えて自転車に復活する時には家族間でひと悶着ありました、「死にそうになったのに、まだ乗るの?!」とね。

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/05/18(土) 23:24:03 ID:28a75ee86 返信

      ありがとうございます~!

      そうなんですよ、こんなことになっておりました・・・。

      ほぼ100%、頭で衝撃を受け止めてしまったみたいなので、ただでさえポンコツな記憶力がより低下しないか、心配ではあります・・。

      ツマの方は、自転車に乗らせないと鬱になるかも、と逆に心配しているようで「早く新しいの買った方がいいよ」と煽ってきています(笑)

      ただ、私の考えている新車の価格と、彼女の考える額はたぶん10倍くらい違うので、その溝をどうしたものか。
      弁護士特約でなんとかならんかな・・・(^^;

  8. 名前:とも 投稿日:2024/05/18(土) 02:20:16 ID:a7308933e 返信

    ご無沙汰しております。
    事故に遭われたとのこと、ご無事で何よりです。。。
    今後は3人に1人は高齢者…ということを考えると、路上の危険性は増すばかり…
    養生していただき、また元気に走られてる記事が読めることを祈ってます。

    あと、相手方との交渉などがうまく進むことも…!
    (最近は話の通じない人が増えてきてますので)

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/05/18(土) 23:21:32 ID:28a75ee86 返信

      ありがとうございます!

      自分もそろそろ高齢者の仲間入りをするので、コンフォートバイクに乗り換えてもいいかも・・・なんて思っていたところでしたが、こんなことになるとは・・・。

      相手との交渉は保険会社&弁護士さんで進めてもらう方向で準備中です。

      ツマ申告済みのLOOK号の価格と実際の価格が10倍以上開いているのが課題です(笑)

  9. 名前:waowao 投稿日:2024/05/17(金) 23:18:43 ID:858f59757 返信

    残念な事故にあわれてしまい、お見舞い申し上げます。私も10年ほど前に右直事故にあいました。右肩のじん帯損傷です。自動車保険の特約で日常の賠償責任補償と弁護士特約をつけていたので 後遺症なども含めてしっかり補償してもらいました。相手の保険会社の
    言うことをそのまま受けずに、納得のいく補償をしてもらいましょう。けがが落ち着いたら、交通事故に詳しい行政書士、弁護士に相談しましょう。先ずは おけがが早く良くなりますよう願っています。お大事になさってください。

    • 名前:Shiro 投稿日:2024/05/17(金) 23:43:05 ID:8ab807ae0 返信

      コメントありがとうございます!
      そう、うちも今まで完全に忘れていたのですが、保険に弁護士特約が付いていたので、さっそく相談し来週から対応していただく予定です。

      ハイエンドとは言え、10年以上のバイクですからなかなか難しいとは思うのですが、普通に考えれば1:9くらいの過失割合でしょうから、なんとかしてもらいたいところです。

      あと、出場すれば優勝確実だった富士ヒルクライムに出られない、逸失利益も100万円くらい上乗せしたいくらいです(涙)

      でも、まずはケガですね。
      首・肩・顔・目ですが、どれも致命傷ではないのと、下半身が無事なので歩けるのが不幸中の幸い。
      半年後、スーパーバイクで蘇りたいです(^^
      ありがとうございました!!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423