Shiro家3代目マイカー,HONDA FREED登場!(^^)

ついにやってきました,FREED号。LAFESTA号に比べると全長が短く,ごろ~んとしたデザインです。

ついにやってきました,FREED号。
LAFESTA号に比べると全長が短く,ごろ~んとしたデザインです。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

前回記事で少し紹介していましたが,Shiro家自転車運搬車(いわゆるマイカー),HONDA FREED号がやってきました!

昨年12月に注文して以来,待つこと3ヵ月。

一気に100台も頼んだわけではなく,注文したのは1台なのですが,納車まで3ヵ月もかかりました。

猛烈に人気があるのか,おいら用に特別丁寧に作ってくれたのか,単に生産能力が低いのかイマイチわからないですが,前任のLAFESTA号の車検期限3日前にギリギリ到着です(^^)



FREED号登場!

LAFSTA号のミニ事故と車検を理由に,10年ぶりにクルマを乗り換えることにしたShiro家。

以下の理由から,次期Shiro家マイカーは「スライドドアの1500ccクラス」となり,ほぼ自動的にHONDAのFREEDになりました。

  1. 自転車(595号)を簡単に積み込みたい
  2. Shiro家の駐車場の問題(左側からしか出られない)
  3. LAFESTA号より小さい車がいい
こういう風に,クルマの右側に家族の自転車が並ぶので,出られないのです・・・。

こういう風に,クルマの右側に家族の自転車が並ぶので,出られないのです・・・。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

こんな理由で,次期マイカーとして選ばれたFREED号。

LAFESTA号とFREED号の主な仕様を比べると以下のようになります。

項目 FREED LAFESTA LAFEST号と比べると
排気量
(約cc)
1500 2000 3/4にコンパクト化
最高出力(ps) 131 137 でも,出力はほとんど変わらず
全長
(mm)
4265 4530 27cmほど短くなりました
全幅
(mm)
1695
全高
(mm)
1710 1600 11cmも背が高くなりました
ホイールベース
(mm)
2470 2700 23cmほど短くなりました
最小回転半径
(m)
5.2 5.1 が,小回りは効かなくなりました。LAFESTAパネェ・・・
車体重量
(kg)
1350 1410 背が高い分?あまり変わらず
燃費
(km/L)
19
(JC08モード)
15
(10・15モード)
 

まずは一番気になるバイク車載能力

それでは,最優先事項だったバイクの車載状況について,確認してみましょう。

結論から言ってしまうと,超楽ちんです!

FREEDは7人乗りモデル(2列目がベンチシート)と,6人乗りモデル(同キャプテンシート)の2種類があり,今回は後者の6人乗りモデルを選びました。

6人乗りモデルの場合,セカンドシートが左右二つに分かれていて,真ん中を人が通れるようになっています。

この通り道に置くようにすれば,シートをいじることなく,しかも立てたままでバイクを乗せることができるのです(!)

こんな風に,セカンドシートの間の「通路」を通せます。

こんな風に,セカンドシートの間の「通路」を通せます。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

ディスプレイスタンドに載せて,さらに,ロープで固定してみました。ちとやりすぎ?

ディスプレイスタンドに載せて,さらに,ロープで固定してみました。ちとやりすぎ?

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

実際には,左右に傾いてシートを汚して(=妻に怒られる)しまうことのないよう,メンテナンス用のスタンドに載せ,さらに,前輪をお手製パーキングブレーキで固定すれば完璧です(^^)

超強力バイク転倒防止技,「TOPEAK輪ゴム式STIサイドブレーキ」
ロードバイクに乗っていて「不便だなぁ」「気を使うなぁ」と思うもののひとつに,「駐輪」があります。 長時間駐輪しての盗難というのも気にはなりますが,それ以上に気になるのが,ちょっと停めただけでコロンと転倒してしまうことです。 ママチャリであれば,転んでも起こせばいいのですが,ロードバイクの場合,STIやサドルが傷つくこともあるし,RDやハンガーが壊れたり,最悪,カーボンフレームに傷が入ってしまうことだってあります。 そうならないように,いつも,すっごく気を使って駐輪しているのですが,今回紹介するのは,そんなロードバイク転倒リスクを,極めてしょぼい方法でだいぶ低減できる小技です。 乗り始めて6年もたって気がつくのもどうかという単純な小技ですが,その効果は絶大です(^^)

まだ1回,ヤビツまで車載しただけですが,予想以上に簡単でうれしい限りです。

バイク以外にも,スキー板やサーフボード,材木や電柱など,細長いものなら何でも簡単に載せられそうです。

ただ,通路の幅はそんな広くないので,バイクを2台載せるとなると一気に難しくなりそうです(電柱2本も同様)

これについては,そのうち,次男坊と一緒にヤビツに出かけるときに調査してみましょう。

セカンドシートから見ると,ここまで入り込んできます。両側スライドドアなので出入りには問題ないですが。

セカンドシートから見ると,ここまで入り込んできます。両側スライドドアなので出入りには問題ないですが。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

ちなみに,ロープはサードシート下のフックに結べます(^^)

ちなみに,ロープはサードシート下のフックに結べます(^^)

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

そのほかについて

バイクを車載さえできれば,後はどうでもいいのですが(笑),車載以外についても良い点・悪い点をまとめてみましょう。

自転車目線でしか写真を撮っていないので,わかりにくいですが・・・・

良いところ

まぁ,新車購入2週間ですから,多少割り引いて読む必要がありますが(笑)こんな点が気に入っています。

  • ボディーカラーがさわやか(ライトブルー)
  • 走りは普通に良い感じ
  • 両側スライドドアはとても便利(どちらもパワードア)
  • 天井が高いので圧迫感が無い
  • メーター内に自動表示される,交通標識が楽しい
  • 窓が割れていない&広い
床~天井までが1.3mもあるので,かなり余裕があります。

床~天井までが1.3mもあるので,かなり余裕があります。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

今までのクルマはみんなシルバーだったけど,今回は初のライトブルー。カタログ通り,さわやかな青です。

今までのクルマはみんなシルバーだったけど,今回は初のライトブルー。
カタログ通り,さわやかな青です。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

イマイチなところ

これまた,まだ2週間なので理解不足なところもありますが,イマイチだと思っている点もあります。

  • バックモニターがハンドル舵角と非連動(ナビのグレードをケチってしまった・・・)
  • 前方の見切りが悪い(LAFESTAが良すぎた)
  • 折りたたみっぱなしのサードシートが邪魔やなぁ(外せればいいのに)
  • 大きめの荷物収納場所がない(LAFESTAは床下収納庫がありました)
  • デジタルメーターが慣れない(アナログ人生なので)
デジタルメーターは慣れないですなぁ・・・。まぁ,でっかいサイコンと思えばいいのかな?(笑)

デジタルメーターは慣れないですなぁ・・・。まぁ,でっかいサイコンと思えばいいのかな?(笑)

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

まぁ,どれも大したマイナスではなく,新車効果(?)もあって楽しく乗り回しています。

おしまい

ひょんなもらい事故から,急に新車購入となったFREED号。

バイク車載能力を主眼に選んでしまいましたが,室内の広さや走りにも,家族みんなで満足中です(^^)

実は4輪のHONDAは初めてだったりします。2輪は,HORNET,CB400,JAZZ等,多数あるのですが・・・(^^;

実は4輪のHONDAは初めてだったりします。
2輪は,HORNET,CB400,JAZZ等,多数あるのですが・・・(^^;

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

もう少し乗ってみてから,バイク車載能力以外のところでも紹介してみたいと思います。

おしまい(^^)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:yoshimotoya120 投稿日:2017/03/27(月) 17:44:35 ID:c79ed72d3 返信

    やっぱり納車されたんですね。おめでとうございます!

    ワタシも自転車の車載中心で物色中ですが、条件を満たすものが新車ではなかなか見当たらず、フリードの前世代のモビリオ・スパイクかShiroさんの前ラフェスタ号か、と悩んでました(いまの車はみんな丸っこくなっちゃって、積載能力が低いのが難ですね >_<)
    新車だと唯一フリード+が選択肢には入ってくるんですけどねぇ…

    • 名前:Shiro 投稿日:2017/03/27(月) 20:01:08 ID:b7fda192e 返信

      モビリオスパイクも(今回のフリードプラスも)車載能力はすごく高いみたいですよ。

      普通に3台も載せられるそうです。
      まぁ,人間が3人乗れないと意味がなくなっちゃうんですが・・・(笑)

      ラフェスタ号は2台までなら超余裕でした。
      軽トラのように広い荷室なので,逆に,固定するのが大変でしたが。

      フリードプラス,うちも悩みました(今も悩んでいます)

      7人(or 6人)のフル乗車なんて,年に1回もないですから,プラスでもよかったのかもしれないなぁ・・・。

      • 名前:yoshimotoya120 投稿日:2017/03/28(火) 13:31:27 ID:f5ba3c8d4 返信

        近くにホンダカーズがあるので中古車コーナーで試させてもらったことがあるんですが、ボディサイズは現愛車とほぼ同じコンパクトさなのに、前輪外しでハンドルは真っ直ぐなまま余裕で積めたのには驚きました。
        フリードも同様ですが、やっぱりリヤゲート形状が垂直に落とされてるのと、リヤバンパー上のシルが立ち上がってなくて面一になってるのは便利ですね。

        写真見てるとフリード+ 欲しい病が発症しそうです(^_^*)

        • 名前:Shiro 投稿日:2017/03/29(水) 21:11:24 ID:c208f069a 返信

          そう,ハンドルを曲げないで収納できるのって,便利なんですよねぇ。
          しかも,立てて載せられるのは,バイクにとって一番負担が小さい気がします。

          以前のラフェスタ号の荷台も強烈に広かったですが,立てておけなかったので,転がしているとあちこち汚したり,キャリパーが曲がったりしていました。

  2. 名前:類我野 投稿日:2017/03/26(日) 20:43:29 ID:a73053434 返信

    祝納車でぇ~す
    カラーは私のデリカと似た水色なんですねっ(デリカの水色はカタログにはありますが走ってるのは珍しい様です)
    水色のクルマに白いバイクって同じですねっ
    最近のクルマはデザインからか、空力からか、確かに鼻先が低くて見切りは慣れが必要みたいで…(私もボンネットの高い旧プラドからの乗り換えなので、未だに慣れません)
    初のホンダ車との事ですが、ホンダ車もとてもいいクルマですよォ
    30年ほど前ですが、私も2台目から4台目までのホンダ車(中古アコード→中古プレリュード→新車シビック)も楽しいクルマ達でした (ところで、toshiさんはメーカー関係の方の様ですが、私が乗ってた初代アコードや初代プレリュードは乗った事があるでしょうか?)
    Shiroさんもフリードを長~く愛してあげてください

    • 名前:_toshi 投稿日:2017/03/27(月) 09:08:11 ID:32d94747a 返信

      類我野さん: 貴重なご意見、ありがとうございます。

      はい、メーカー勤務です。

      入社から15年間はメカニックをしておりましたので、わが社のほとんどの車両に触った、乗った、修理した事が有ります。

      その後はそれまでの経験を活かせるサービスマニュアル作成部門に移り、現在に至っています。(もちろん、販売しているすべての車両に乗っています)

      昨今ではミニバン専門のメーカーのように言われてしまう事も有るのですが、楽しい車を作る事を忘れてしまっている訳ではありません。

      今後ともよろしくお願いします。

    • 名前:Shiro 投稿日:2017/03/27(月) 19:58:22 ID:b7fda192e 返信

      おいらはまだしも(身長175cm)なのですが,ツマ(同150cm)が「まったく前が見えん!」と困っているようです。

      ただ,見えなくても,そもそも鼻が短いので見切りはいいと思っています。

      ちなみに,おいらは20年ほど車を運転していますが,一度も擦ったことが無いのが数少ない自慢です(笑)
      ロードバイクでは何回か落車していますが・・・。

      あ,思い出しました!

      Shiro家一族でも,ホンダ車の経験がありました。
      おいらが高校生のころ,ようやく免許を取った母親が初めて買ったのが,ホンダのN360でした。
      あんなに小さくて,かわいくて,楽しい車は見たことがありません。

      400ccのバイクより小さいエンジンで,大人4人が乗れるんだからすごいですよねぇ・・・(^^)

      • 名前:類我野 投稿日:2017/03/27(月) 20:23:03 ID:c23ca628c 返信

        N360、懐かしい~
        私の叔父さんの初めてのクルマでした
        私が高卒時に免許取得するまで我が家には免許所持者がいなかったので、私が小学校か中学校の頃に乗せてもらいました
        当時は小さく思わなかった(走ってるクルマみんな小さかったからかな?)けど、最近の軽と比べると小っさな可愛いクルマでしたね

        • 名前:類我野 投稿日:2017/03/27(月) 20:33:40 ID:c23ca628c 返信

          あれ?
          Shiroさんは私より年下なので、私が小中学校の頃に叔父さんに乗せてもらったクルマってN360じゃなかったのかな?
          運転席と助手席の窓には三角窓が付いてましたが…

          • 名前:_toshi 投稿日:2017/03/28(火) 09:29:23 ID:a2d238324

            おっと、弊社のユーザー(だった人、これからの人も含めてです)がかなり多いのは嬉しいですね。

            私は、中古でしたけど一時的にN360を所有して通勤、レジャーに使用していた時期が有ります。

            その時期の乗用軽自動車にはN360とその後継車であるLifeと言うのが有りますが、三角窓はN360にしか有りませんでした。

            なのでN360だと思われます。

            N360はとても整備性の良い車でして、クラッチのオーバーホールやピストン交換などの修理を、お客様に待って頂いて作業していました。(懐かしいなぁ・・・・・)

          • 名前:Shiro 投稿日:2017/03/29(水) 21:07:54 ID:c208f069a

            そうそう,三角窓でした(^^)

            部活や新聞配達で疲れて,母親にN360で送ってもらったらエンストして,かなりの距離を押して余計疲れたり,楽しい車でした。

  3. 名前:_toshi 投稿日:2017/03/26(日) 09:57:59 ID:2363b3400 返信

    Shiroさん:

    この度は弊社の製品をお買い上げくださり大変ありがとうございました。

    ぜひ末永くご使用頂きますようにお願いいたします。

    もしお届けした製品に不具合など有りましたら、遠慮なくご連絡ください。

    適切な情報の提供等、出来るだけのご協力をさせて頂きます。

    • 名前:Shiro 投稿日:2017/03/26(日) 16:10:13 ID:3d179bf88 返信

      購入2週間ですが,とても満足して乗ってますよ~
      エンジンが小さくなる(2000→1500)でパワー不足を懸念していましたが,まったく問題なしです(^^)

      今週末は雨で何もできなかったのですが,来週は2台積載に挑戦してみようと思います。

      そのうち,取り回しや高速での使い勝手(HONDA sensing着けてみました)なども紹介してみようかな?と思っています。
      自転車ブログなんですが・・・(笑)

      • 名前:sramred 投稿日:2017/03/27(月) 09:47:41 ID:2976df7af 返信

        今週末は雨でしたが、ブルべ400km走ってきました…
        車でも走りたくないような天候でした((x_x))…

        • 名前:Shiro 投稿日:2017/03/29(水) 21:09:08 ID:c208f069a 返信

          見逃していました m(_ _)m

          なんですか,雨400kmっていう地獄のようなライドは!!
          クルマどころか,新幹線でも嫌です。

          いやはや,お疲れさまでした~!!(^^)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423