ついこの間、ラグビーワールドカップをやっていた場所を、自転車で走ります(^^)
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
今年も、サイクルパークフェスティバル(CPF)に参加してきました。
例年だと9月末ごろですが、今年は会場の日産スタジアムがラグビーワルドカップで使われた関係で11月の寒い時期での開催となりました。
5回目の参加にして初めての快晴、さらに初めての親子参加、そして、初めてのDNF。
初めてづくしのCPFとなりました。
初めての親子参加
例年、CPFは自転車仲間のNoguさんとチーム参加していたのですが、都合によって出場できなくなり、我が家の次期エース(?)次男坊が代走することになりました。
1か月ほど前に事務局に選手交代手続きをしたので、正式に、親子エンデューロとなりました。
FREED号はバイク2台までなら余裕です。
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
次男坊は大学で自転車部に入っていて、11月だけで、
- 沼津方面ツーリング
- ツールドひたちなかエンデューロ(2時間ソロ)
- Y’s Roadサイクルエンデューロ(3時間チーム)
- サイクルパークフェスティバル(3時間親子)
という具合で、やたらとライドイベントを重ねていて、いつの間にか、Shiro家のエース格になっていました。
親子エンデューロの様子
例年、3時間の走行時間を「3周交代」で走っていましたが、今年は次男坊の主張で「30分交代」にしました。
1周約3kmで、だいたい6分ちょいですので、今年の方が1回あたりの走行距離は長くなります。
1セット目は次男坊が走りましたが、予想以上に好調に飛ばしていて、単独でも集団でも40km/h前後で走っていたようです。
次に走る父親に無言のプレッシャーがかかります(笑)
次男坊が無事に30分走りきってバトン(計測チップ)を受け取った後は、自分の出番です。
今年は(も?)夏場は全く走れなかったのでFTP=180Wというダメダメブリでしたが、9月末からZWIFTを重ねてFTP=210Wくらいまで回復していたので、速い集団にも着いていくことができ、たまに自分が先頭を引いたりしながら、35~40km/hをキープできました。
今年は、5回目の挑戦にして初めてのドライ路面(今まで全部雨・・・)なので、スリップもドロ跳ねも気にすることがなく、快適そのものです(^^)
ただ、LOOK号の車載カメラのモードを「動画」ではなく「写真」にしていたため、この勇壮なライドの映像が全くないのが残念・・・(涙)
冬のLOOK恒例、すっぽ抜けるISPも健在です。
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
3セット目は次男坊。
20分くらいまで順調に周回を重ねていたのですが、それから後、コース上で姿を見かけなくなりました。
「もしかしたらパンクしているのか?」ということで、パンク修理キットを背負って救出に向かおうとした矢先、顔面やひざなどにガーゼを当てた次男坊がヨロヨロと歩いてピットに戻ってきました。
スタジアムから外の新横浜公園に出る歩道橋(ダウンブリッジ)にあるKOZUKUEヘアピンの直前で落車したとのこと。
CPFのコース。次男坊が落車したのはC地点(KOZUKUEヘアピン)。
ちなみに、4年前、父が落車したのはL地点(ピレネーピーク)
30km/hくらいで走行していて、ヘアピンが迫ってきたところで、前車のブレーキに間に合わず接触してしまい、自分だけ転倒してしまったようです・・・(TT)
落車といっても減速中の30km/hくらいでしたし、幸い、後続車の巻き込みも無かったため、次男坊本人は膝や肩、頬など数か所の擦過傷で済みました。
落車の被害状況
大会事務局には、メディカルケアをしてくれるスタッフがいるので、傷口を洗浄・殺菌・軟膏・ガーゼまでやってくれ、とてもありがたかったです。
そのほか、装備面の被害状況はこんな感じです。
アイテム | 状況 | 今後の対応 |
---|---|---|
右STI (5700系105) |
傷&取付位置ズレ | 予定していたUltegraへの交換を早める |
ヘルメット (KASK MOJITO) |
見た目は大丈夫だけど、強く打ったかな | 何度もぶつけているので、クリスマスプレゼントで更新 |
加圧タイツ (2XU) |
ビリビリ | 8年も履いているので交換 |
ジャージ (カペルミュール) |
背中に通気口が・・・。本人が買ったばかり(涙) | 誕生日にでも買ってやるか・・・ |
腕時計型心拍計 (vivosmart HR) |
画面が・・・ | お手製保護フィルムのおかげで無事 |
グローブ (montbel) |
手のひら&甲に穴 | 父の通勤用になる |
つい最近、次男坊が自腹で買ってきたジャージ。かわいそうだから、誕生日にでも買ってあげるか・・・。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
傷だらけのvivosmart HR。でも、お手製保護フィルムで復活!(のはず)
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
おぉぉ、なんてこった!! (見た目の割には大したことないですが・・・)
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
STIは、ちょうど、自転車仲間からもらった6700系Ultegraに交換する予定だったので、来週には作業をして復旧予定。
ヘルメットは、親子で何回もぶつけていて交換の潮時ということで、クリスマスプレゼントになりそうです。
まとめ
当初、本人は「前が急に止まったんだよぅ~」と言っていましたが、動画を見たところでは、ヘアピン手前で当然減速するであろう前車に近づき過ぎていて、ブレーキングが間に合わなかっただけのように思えます。
ヘアピンの立ち上がりで置き去りにされたくないのは分かるのですが、様々なレベルの選手が参加して、あまり声出しやハンドサインが見られない大会なので、安全策で車間を開けておかないといけないですね。
レース前の試走では親子そろって2周し、ピレネーピーク(初出場時に父落車)や、数か所のヘアピンなど、危険個所をいろいろ説明して走りました。
試走中の次男坊。ヘアピン手前での追突リスクも教えておけば・・・(++)
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
ただ、ヘアピンのかなり手前から減速する選手が多いことを言い忘れていて、父の反省点であります。
擦過傷で済んだのと、前車や後続車にも被害が拡大しなかったのが不幸中の幸いです(本日現在、ほぼ回復しきってます。ほっ)
というわけで、初の親子エンデューロは1時間半(約半分)で終わってしまいましたが、これを良い反省材料として、また頑張りましょう。
(まずは、ツマを説得せねば・・・)
参加賞。明らかに余っていたモノと思われますが・・・(笑)
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
- 【2019/12/7追記】
- リンク先の動画(YouTube)が非公開設定になっていましたので、公開に設定しました。新しい管理画面、よくわからないんですよね・・・
初めまして。私も3hソロで走っており、現場を直後に通過しました。
既にご存知かもしれませんが、youtubeに動画がありました。
https://youtu.be/VEH0uQGVmQQ(1時間16分頃)
ヘアピンでは無いですが、私も後輪スリップで何度か冷や汗をかきました。
車間距離は大切ですね。。。