撮り鉄への道は遠し

スピードは遅いし,線路に近いし,撮りやすいと思ったのですが・・・。

スピードは遅いし,線路に近いし,撮りやすいと思ったのですが・・・。

SONY α7II + SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G

写真趣味を他人に話すと,「どんな写真を撮ってんの?」と聞かれることがあり,その都度,ちょっと困ってしまいます。

海風景,山風景,自転車旅,自転車パーツ,ポートレート,ひまわり(笑),コーヒーカップ,消しゴム,亀,何でも適当に撮っているからです。

ただ,今まで全く撮ったことがないジャンルの写真がありました。

それは,電車。いわゆる「撮り鉄」です。

本当に撮ったことがないんだなぁ,電車って。



江ノ電ならできるかも!

電車写真は撮ったことがないですが,別に電車が嫌いというわけではありません。

逆に,例えば,こんな写真集を買って眺めているくらいですから,むしろ,電車写真は好きな方です。

いつかは,おいらもこんな写真を撮ってみたいなぁ,とは思うのですが,ローカル線の電車を撮りに遠出をしたり,珍しい電車をとるために駅ホームに陣取るほどの根性がありません。

しかし,よく考えたら,今の生活圏内に撮り鉄にうってつけの電車が走っているじゃないですか。

せっかく湘南に住んでいるのですから,江ノ電を撮らない手はないでしょう(^^)

撮り鉄的に考えると(←撮ったことないくせに,笑),江ノ電撮影はこんなメリットがありそうです。

  • 速度がすごく遅いので撮りやすそう
  • 線路沿いの区画(防護壁など)がほとんどないので,近くで撮れる
  • だれでも知ってるレトロな車体
  • 江の島や富士山,寺社仏閣など,いろんな背景

というわけで,いつもの週末フォトポタで,初の撮り鉄(江ノ電だけど)に挑戦してみました。

撮影場所は,鎌倉高校前駅でも良かったのですが,TVアニメの影響で大変なことになっているので,別のポイントで挑戦してみました。

江ノ電の鎌倉高校前駅の周辺が大変なことに・・・!

地元に住んでいるとあまり意識しないのですが,ここ湘南・鎌倉エリアはそこそこの観光地。

以前は「朝ポタ」と称して5時や6時に早起きして走っていたので観光客や渋滞に遭遇することはほとんどなかったのですが,最近は寝坊がひどくて,土日の10時ごろに走ることが多く,改めて,「あぁ,ここは観光地なのね・・・」と気づかされています。

そんなことに,住み始めて10年も経って気が付くのもどうかと思いますが,最近,海辺のR134を走ると江ノ電の鎌倉高校前駅付近が激烈に混雑していることに気が付きました。

それこそ,地元の人からすると,「なんで!?なんで!?」と不思議でしょうがなかったのですが,ようやくその理由がわかりました。

相変わらず,アニメや漫画に疎いんですよねぇ・・・(^^;


意外と難しい!撮り鉄の技

出かけてみたのは,江ノ電の稲村ヶ崎駅の近く。

夕方には富士山・江の島・夕日を一緒に眺めることができる,なかなかのビュースポットです。

遠くに富士山が見え,線路は真っ直ぐということで,撮りやすいポイントに見えたのですが・・・。

遠くに富士山が見え,線路は真っ直ぐということで,撮りやすいポイントに見えたのですが・・・。

SONY α7II + SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G

ここを,R134と並行する形で江ノ電が走っていますので,道沿いに自転車を停めれば,目の前を走る江ノ電が撮れそうです。

というわけで,撮ってみたのがこれらの写真。

う~ん,確かに撮れたけど,だから?という感じ・・・。

う~ん,確かに撮れたけど,だから?という感じ・・・。

SONY α7II + SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G

近すぎるし・・・(笑)

近すぎるし・・・(笑)

SONY α7II + SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G

う゛~,思っていたのと全然違う・・・。

撮り鉄なら望遠だろう,ということで70-300mmを持って行ったのですが,江ノ電は道路のすぐ横を走っているので,近くで撮るときには70mmでは近すぎるくらいでした。

もっと広角で,電車と風景の比率を考えたほうがよさそうです。

背景の空がこんな白紙みたいでは雰囲気が無いですから,天気や時間帯ももっと考えなければならないのでしょうね。

江ノ電をジャスピンで捉えたとしても,それは単なる「電車図鑑」ですし,周囲の風景や人々との関係を描かなきゃならないんだろうなぁ・・・。

なんとなくですが,世の中一般的に,「撮り鉄」というと,普通の風景写真やポートレートに比べて,ちょっと特殊というかマニア的な見方をしているかと思います(おいらもそうでした)

にわか撮鉄では,うまくいかんもんですなぁ・・・。

にわか撮鉄では,うまくいかんもんですなぁ・・・。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

でも,実際に自分で撮ろうとしてみると,並みの風景写真よりも難しそうです。

まだ1回しかやっていませんが,まだそこに来ていな電車をイメージしながら,タイミング,風景,天気,通行人,様々な条件をうまく組み合わせたときに,「ほぉ・・・」という素晴らしい撮り鉄写真ができるのでしょうね。

職場に筋金入りの撮り鉄おじさんがいるので,弟子入りしてアドバイスをもらおうかな?(^^)

ミラーレス(しかもフルサイズ)なんて使っているだけで,叱られるかも・・・(笑)

以前お話ししたとき,「300mmが標準レンズだよ」と話していたもんなぁ。

撮り鉄への道は続く・・・(^^;)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



撮り鉄でも乗り鉄でもないくせに,しょっちゅう読み返しています。

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2016/11/04(金) 19:40:11 ID:a904eaaba 返信

    近づきすぎなんですよね~(笑)

    「撮り鉄なんだから望遠レンズだろう」と短絡的にチョイスしてしまったのですが,風景も含めて撮ろうとしているのだから,本当は広角レンズじゃないといけないんですよね。

    運転手さんをこんなにドアップで撮ってどうする!
    背後霊のようにお客さんも写ってるし・・・(^^;

  2. 名前:市川のチャリダー 投稿日:2016/11/04(金) 11:37:41 ID:e85624b2d 返信

    こんにちは。運転手さんの後ろの乗客のみなさんが、何か心霊写真に見えてこわいww。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423