ちっさ! ほぼクレジットカードサイズです。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
1日にスマホって何回(何時間?)使うんでしょうか・・・?
人によって、世代によって、だいぶ違うと思うのですが、自分の場合、1日でだいたい5~6回、10分くらいかな?という感じです。
自分でスマホアプリを作っているくせに、肝心なスマホはほとんど使わないんですよね(^^;
そんな「ほとんど使わないけど、たまには使う」という人にピッタリのスマホ、「Rakuten Mini」に機種変更してみました。
現状のスマホ使用状況
今使っている機種(SHARP SH-M08)を使い始めたときにも紹介していますが、大方の予想に反して(?)、ほとんどスマホを使うことがありません。
スマホを新調しました。
キャリアを変えていないので、いわゆる、機種変更。
なんていう機種にしたのか、あいまいですが・・・。
ゲームやSNSはほとんどやらず(Facebookも1日1回くらいなので遅レスすぎて不評です・・・)、ニュースも見ないので、スマホでやるとしたら、
- 天気予報
- 路線案内(出張用)
- 地図( 〃 。 極度の方向音痴のため)
- 音楽(SONYのワイヤレスイヤフォンとセット)
- キャッシュレス決済(モバイルSuica)
- SNS見る(1日1回)
- サイコン(Pioneer SGX-CX600)の設定変更
- 「ヒルクライム計算機」のデバッグ(笑)
くらいしかやらないので、月のデータ通信量は1GBにも満たず、「こんなバカでかいスマホを持っている意味あるの?」と自問自答する日々でした。
高性能でバカでかいスマホを持つ必要性は無く、何年も、必要最小限の機能と最小サイズのスマホが欲しいなぁ、と思っていたのですが、やっと出会えました(^^)
左が現行SH-M08、右が新登場Rakuten Mini。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
Rakuten Mini(Tiino C330)登場!
今までMVMOの楽天モバイルを使っていたのですが、楽天自社回線(MNO、ややこしい)に切り替えるに伴い、信じられないようなボーナスセールをやっていました(ある意味、狂気とも・・・?)
- 超小型端末「Rakuten Mini」が1円(実質ではなく本当に1円)
- 基本料金はMVMOの現状据え置き(月額2980円)で、かつ1年間無料(2980×12=35,760円)
- 契約事務手数料は実質ゼロ円(同額をポイントで還元)
- いつ解約しても違約金ゼロ(!)
- データ使用量上限なし(自社回線接続時)
- 通話時間も上限なし
こんなトチ狂ったキャンペーンをやって、会社として大丈夫なのか?という一抹の不安はあります
(端末込みで1円で加入して、1年無料だし、いつでも無料で解約できる!)
まぁ、今までもMVMO楽天も問題なくやってきているので大丈夫であろうということと、何よりも超小型スマホ「Rakuten Mini」が1円で買えるなら申し込まない手はありません。
気に入らなければ、違約金ゼロ円で他社に移行すればいいのですから、とりあえずお試しで申し込んでみました。
左から、Xperia Z4、SH-M08、SH-m03、iPhone SE、IIDA、Rakuten Mini。
ぶっちぎりの小ささです。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
Rakuten Mini登場!
端末+年間利用料=1円、というトチ狂ったセールのせいで、申し込みから1か月以上かかり、ようやくRakuten Miniが到着しました。
あまりにも長期間かかったために、MNPが有効期限切れするという「それは御社のせいでしょう?」と言いたくなるトラブルもありましたが、MNP番号を再発行してもらうことで無事に使用開始です。
軽い・小さい・薄い
とにかく小さくて軽い、これにつきます。
この手のスマホは数は少ないながらもチラホラあるのですが、意外と「厚み」があって重量もかさんでいたりすることがあります。Unihertz社のAtom(18mm)とかJelly(13mm)などです。
Rakuten Miniは縦横も小さいですが、厚みも8.6mmしかなく、十分薄型だと思います(Palm Phoneの7.4mmにはチト及ばず)
また、ボディがプラ製なこともあり、も~~~のすごく軽くて、実測で78gしかありません。
驚異の78g。iPhone11 ProMAX(226g)の約1/3です。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
今まで、スマホはカバンの奥底に入れっぱなしでしたが、これくらい小さい・軽いとズボンやシャツのポケットに入れても苦になりません。
Yシャツポケットに横向きに入れられるので意外と落ちてこないですし(^^)
ほぼ名刺サイズなので、名刺入れに入ります(!)
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
大丈夫、小さくても見えます!
このサイズだと老眼には厳しいかと思ったのですが、意外と大丈夫でした。
いつも使う、天気予報や路線検索、地図表示、SMSくらいならほとんど不自由しません。
地図表示は少し狭い感はありますが、普通サイズのスマホだって十分狭いので(?)、必要な時はタブレットを持ち出せば大丈夫です。
フォトポタ日記の表示状態。意外と(?)ちゃんと読めます。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
意外と快適な操作性
極端に画面が小さいので操作性が心配でしたが、時刻表検索やショートメッセージ程度なら何も問題なく入力できました。
さすがにQWERTY配列はミクロサイズで正解よりミスの方が多くなりますが、普通の10キー入力スタイルなら大丈夫です。
QWERTYが使えないとメールアドレスなど、英字が続く時は辛いのですが、メアドを打つ機会は初期登録の間だけで後はCookieでなんとかなるでしょう。
また、CPUは比較的低位みたいですが、画面が小さいせいか、かなりサクサク動いてくれストレスフリーです(SH-M08より快適)
やっぱりお財布超便利
Palm Phoneや各種超小型スマホに踏み切れなかった理由のいちばんがコレ、おサイフケータイ(NFC)が使えないこと。
Rakuten MiniはちゃんとNFC対応でおサイフケータイができるので、モバイルSuicaが使え、これだけでも「小さな財布」として最高に便利です。
ジョギング時もこれ1個持っていれば何とかなります(^^)
お店で提示するときの、「え、何そのちっさいの!」と驚かれるのも隠れた楽しみ(?)です。
絶望的にダサいRロゴの上の方にあるのがNFCマーク。このおかげでおサイフケータイが使えます(^^)
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
また、画面が小さいために、バーコード決済系も少し心配でしたが、PayPayのほか、楽天PointやブックオフPointなど、どのバーコードも問題なく読み取ってもらえました。
動かないアプリはまずない
画面が小さいとはいえ、解像度は1280×720(準ハイビジョン?)ありますので、よほどアホな作りをしたアプリでない限り、正常に表示されます。
予定表や天気予報、路線検索など、様々なアプリ(使わないくせに結構入れてる、笑)を試してみましたが、どのアプリも全く問題なく動きました。
名作(?) 「ヒルクライム計算機」もちゃんと動きました。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
無数の画面サイズバリエーションがあるAndroidですが、その違いを吸収するメカニズムが用意されていて、すごいですGoogleさん。
ダメだったのは、某氏が開発中の「コーヒー日記」だけでした・・・。
作者に連絡して対策させねば!(同じ作者の、ヒルクライム計算機やFIT計算機は問題ありませんでした)
ストラップホールあり!
久しぶりに、ちゃんとストラップホールがあるスマホです(^^)
もっとも、このサイズでストラップなかったら確実に落としますので、付いててよかったストラップホール、です。(落としてもこの軽さなら壊れない気もしますが・・・)
やっぱりあると安心、ストラップ。左は扇風機のリモコンです(^^;
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
顔認証あり
便利な指紋認証機能は無いのですが、インカメラを使った顔認証機能があり一安心です(買うまで知らなかったけど・・・)
電池が心もとない?
内蔵バッテリーは1250mAhとかなり小さ目です。
が、画面も超小型ですので、少なくとも自分のような使い方をしている限りは全然気になりません。
充電はType CですがPDではないです。容量が小さいので普通のCでのんびりと。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
朝100%充電で出社し、夜に帰ると60~70%くらいかな?
たぶん、SNSやニュースなんか読み始めたらすぐに減ると思いますが、容量がとても小さいおかげで(?)、モバイルバッテリーさえあればすぐに充電できるという裏ドラもあります。
イマイチな点
以上のように、ゲームやSNSなどをやらないライトユーザーには全く問題なく使えるRakuten Miniですが、これだけ小さな筐体に詰め込んだだけあって、イマイチな点もそれなりにあります。
SDカードが無い
無いです。困ります。
まぁ、こんな小さいボディなのでしょうがないでしょう。
ストレージは32GB(2748億7790万6994ビット)ありますので、普通に使っている限りは特に問題ないと思いますが、Walkman的に使おうとすると、少し心もとないかな・・・
Walkmanより小さかったりします。容量も小さいので非圧縮形式(FLAC)はあきらめよう・・・。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
物理SIMではなく、eSIM
SIMカードはなく、同等の機能(契約情報などの保管)を本体内に内蔵するeSIMを採用しています。
小型化には寄与するものの、複数の端末を持って気軽に交換するという使い方はできませぬ(eSIMの書き換えは3000円?くらいかかるみたいです)
イヤフォンジャックなし
いまどき、ワイヤードでスマホ接続する人も少ないでしょうから、特に気になりません。
相変わらず、長距離出張が会社生活をしており、新幹線で聞く音楽が唯一の(?)楽しみになっています。
新幹線では、Walkman(SONY NW-ZX300)+イヤフォン(Shure SE535)の組み合わせが気に入っており、のんびりと音楽を聴きながら、結局は仕事しながら移動したりしています(TT)
一方、日々の通勤電車は乗車15分ほどしかなく、その都度、でっかいZX300を引き出し、SE535を「Shure掛け」するのはとても手間がかかります。
そのうえ、ケーブル(←意外と高い。10k円?)が絡まったり気を使うことも多く、何とかしたいところ。
いっそのこと、完全ワイヤレスに・・・。
防水性能が完ぺきではない
Androidと言えば防水、という勝手なイメージがあったのですが、少し弱めなIP52です。
防滴は「5」で完璧だけど、防水「2」は防滴程度。
イヤフォンもSIMもないんだから、もう少し頑張ってほしかったなぁ。
まぁ、特に着せず、ジャージのバックポケットにそのまま入れて汗だくですけど(^^)
Rマークが・・・
ボディ背面には、楽天の「R」マークが誇らしげに描かれています。
三木谷氏は良かれと思ってやっているかもしれませんが・・・、まぁ、あれだ、普通にダサいです。
何とかしたい・・・。
手元にあった「モリタロウくん」(福島県川内村のゆるキャラ)シールを貼ってみました。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
また、ボディ全体がものすご~くツルツルする素材でできていて、ゴム足などを貼り付けることはできません。
いつか落としそうなので、とりあえず、いつものテープを貼ってみたり試行錯誤中です。
まとめ
使い始めてまだ1か月ほどですが、今のところ、困ったことは全くありません。
一度だけ、モバイルSuicaアプリの画面に出ている、高さ2mmくらいの会員番号を読むときには、虫眼鏡が必要でしたが・・・
最初はビックリするくらい小さかったんですが、1か月使うと慣れてきます。
SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8
いつも、富士ヒルではスマホを持っていくかどうかで悩むのですが、Rakuten Miniなら費用1円で、SH-M08(155g)からの78gの軽量化達成です(^^)
バイクもこんな調子でどんどん軽量化できるといいんだけどなぁ・・・。
おしまい。
買い替え時の検討対象としていた機種ですが,SIMがないってのがちょっと...です.
「周波数変更問題」が一般のユーザに影響する問題なのかどうかわかりませんが,この手の話しが聞こえてくるとちょっと心配ではありますね.もうちょい待つと,ナンバーポータビリティが無料でできるかもなので,いばらく様子見かな.