出張荷物軽量化作戦 ー 超軽量イヤフォン Final 「F3100」

FINALのF3100。澄んだボーカル再生が最大の特徴。

FINALのF3100。澄んだボーカル再生が最大の特徴。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

単身赴任2年目に突入し、出張荷物の軽量化に取り組んできました。

1年間で軽く100回以上も出張している(今週は4回だ・・・)のですから、少しでも移動の荷物は軽くしたいところです。

今回は、イヤフォンの軽量化、というみみっちい(?)軽量化ネタです。



ヘッドフォン→イヤフォンで97%オフの軽量化達成!

今までも出張荷物の軽量化には積極的に取り組んでいて、

などの各種改善を行ってきました。

そして、今回はイヤフォン

出張は、たいてい新幹線での長時間移動なので、音楽やチャリダー録画視聴はささやかな娯楽として、とても重要です(^^)

典型的な出張風景(^^)

典型的な出張風景(^^)

XPERIA Z4

一般的には、わずか数10グラムのイヤフォンを軽量化してどうすんねん?という話ですが、塵も積もれば山となる、ロードバイクのボルトやケージの軽量化と同じで、本人の気持ちの問題ですから(^^)

改善前は、音の良さを重視していて、割とデカいヘッドフォンを使っていました。

WH-H900N。とてもいいのだけど、デカいのです・・・。

WH-H900N。とてもいいのだけど、デカいのです・・・。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

SONYの『h.ear on 2 Wireless NCWH-H900N)』という、最近のカメラレンズのように長い名前のヘッドフォンですが、SONYの命名規則によると、こういう意味だと思われます。

文字列 SONYがお伝えしたい雰囲気(たぶん)
h.ear おしゃれなタイプ(?)のヘッドフォン・イヤフォンですよ
on ヘッドフォンですよ
(イヤフォンは「in」、スピーカーは「go」です)
2 第2世代ですよ
Wireless ワイヤレス接続ですぜ
NC ノーキャッシュ、ではなく、ノイズキャンセル
WH-H900N 型式

日本語で書けば、無電線式無騒音第2世代音響装置くらいでしょうかね(?)

ワイヤレスだし、ノイズキャンセルだし、音質もとてもいいのですが、いかんせんデカくて重いのが欠点で、本体(300g)+カバー+キャリング袋で約350gにもなります。

我が家の山岳決戦用ホイールであるReynolds MV32Tのフロントは450gですから、馬鹿にならない重量です。

そこで、新登場したのがこちらのイヤフォン。

なにこれ? マイク?

なにこれ? マイク?

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

Final社の『F3100』という、BA(バランスド・アーマチュア)タイプのイヤフォン。

普通、ヘッドフォンよりイヤフォンの方が小さくて軽いですが、こいつは別格。

見ての通り、ほとんど綿棒みたいなボディで、重量はわずか10g。

極細のボディに小さめのピースをつけて、耳の奥まで差し込んで聞きます。

極細のボディに小さめのピースをつけて、耳の奥まで差し込んで聞きます。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

改善前のWH-H900N本体が300gですから、なんと1/30の重量。驚異の97%ダウンです。

すごいですねぇ・・・。

LOOK号は約7kgですが、97%オフだと233gになります(笑)

が、そうはいかないのよねぇ・・・

苦労せずして270gも軽量化できたのですが、思わぬ問題に直面します。

F3100はBA型の特徴である、高音域、ボーカルの美しさは特筆ものですが、シングルユニットのため、どうしても低音域が薄めです。

もともと、低音がズンドコ鳴るタイプが嫌いなのでちょうどいいのですが、それにしても薄すぎてしまい、短い時間ならまだしも、新幹線で2~3時間ゆっくり聞くには物足りなく感じる時もあります。

そこで、長距離出張時や泊りがけ出張の時には、改善前のWH-H900Nも持っていくことになってしまいました。

左の方にあるヒョロヒョロした線が、F3100。

左の方にあるヒョロヒョロした線が、F3100。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

これでは、軽量化どころか、改善前に比べて持ち物が10g増えてしまっています(> <)

ただ、Final F3100は普段の通勤で聞くには小型軽量で便利だし、とにかくボーカル再生は素晴らしいので、気に入って使い続けています。

イヤーフックもついているので、細いけど脱落しません(^^)

イヤーフックもついているので、細いけど脱落しません(^^)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

お値段もそこそこしましたので、お財布まで軽くなってしまいましたが・・・(^^;

どこかに、軽くて、安くて、音がいいイヤフォン(or ヘッドフォン)、無いかなぁ~?

軽量化への旅は続く・・・

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



メーカーサイトがとてもきれいです(!)

コメント

  1. 名前:_toshi 投稿日:2019/01/12(土) 11:09:20 ID:0e937a629 返信

    Shiroさん:

    Final F3100、結構なお値段ですね。

    私も片道90分の通勤のお供にイヤーフォンは欠かせないのですが、数年前にワイヤレスになってからはワイヤードには戻れません。
    これまで数社の物を使いましたが、今はPHILIPSに落ち付いています。
    (あくまで私見ですが)私の耳にはPHILIPS T25BTの出す音が合っているようで、当面はこれで行こうと思っています。
    プレイヤー アプリはAndroid標準のGoogle Play Musicの作動が嫌いなので、Black Player EXを使っています。

    つかの間の自由時間、好きな音楽や番組を見聞きして、少しでも有意義に過ごしたいですよね。

    • 名前:Shiro 投稿日:2019/01/13(日) 01:45:28 ID:f6296b60c 返信

      自分は低音(低温も)苦手でして、ヴォーカルがよく聞こえて低音があんまりでないイヤフォンを探していたら、店員さんに進められたのがF3100でした。
      登場当時は2万円ちかくしましたので、ほぼ半額でした(^^)

      イヤフォン(ヘッドフォン)は、本当に個人差が大きいので、実際に聞いてみないと全く分からないですね。雑誌やへぼブログの評価ではどうにもならんです(笑)

      ワイヤレスは本当に便利ですよねぇ。この小さなF3100よりも、巨大なヘッドフォンの方がワイヤレスなので楽ですもの。

      いつかまたワイヤレスに戻るのかなぁ・・・。

      プレイヤーの方は、スマホはバッテリーが心配なので、ここのところはずっとWalkmanです。1週間くらい持ちますし、小さくて快適ですよ~(^^)

      • 名前:_toshi 投稿日:2019/01/13(日) 14:28:40 ID:e92b6709d 返信

        Shiroさん:

        携帯音楽プレイヤーといえば、我らオジサン世代ではカセットテープのウォークマン登場は衝撃的でしたよね。
        それからポータブルCDプレイヤー(デカかった)、ポータブルMDプレイヤー(拡張性ゼロ)、ポータブルHDDプレイイヤー(重かった)と移行し、現在はメモリー型が主流ですよね。
        現在使用中のスマホはAndroid OneのX4ですが、片道90分の通勤時間中はブルートゥース接続で音楽を流しっぱなし、ちょこちょことメール、LINE、ニュースチェックなどをする使い方で、帰宅するとバッテリー残85%ほどなので、全然心配不要です~。

        • 名前:sramred 投稿日:2019/01/13(日) 14:52:54 ID:32c320d0d 返信

          > 現在使用中のスマホはAndroid OneのX4ですが

          類は友を呼ぶと言うか…
          スマホ同じですw

        • 名前:Shiro 投稿日:2019/01/14(月) 15:31:37 ID:86ca3ef32 返信

          カセットのウォークマン、好きでしたねぇ・・・。
          中学から高校にかけて、ずっと愛用していました。

          CDウォークマンはデカいのと、音飛びが大変でしたね。

          ソリッドでは、99年にCreativeのNOMADを使い始めました。
          iPodが出るより数年前ですから、かなり早い時期に飛びついた記憶があります。

          記録メディアがスマートメディアという絶滅危惧(いや、実際に絶滅か)なのですが、電源が乾電池のため、なんと、20年たった今でも動きます!(^^)

          FMやレコーダー機能があり、途中のファームアップデートで、液晶付きリモコンに曲名まで出るようになり感動した記憶があります。

          今のWALKMANは、いわゆるハイレゾ音源を聞きたくて使い始めました。
          LDAC(Bluetoothの高音質CODEC)、FLAC(可逆圧縮の音楽ファイル形式)に対応しているので、ワイヤレスでもワイヤードでもいい音が鳴るかなと期待したのですが、この歳の耳にはスマホのMP3と違いが判らず、単に小さくて異様に電池が持つプレーヤーとなっています(^^;

          そろそろスマホも買い替えの時期かな?ということで、LDACならXperiaなのですが、とても高くて買えそうにもないので、しばらくは格安端末+WALKMANが続きそうです。

          • 名前:_toshi 投稿日:2019/01/14(月) 16:06:23 ID:0384a9962

            Shiroさん:

            なぜ今の時間にレスが?と思いましたが、世間は3連休の最終日なんですね!
            我が社は祭日が出勤なので普段通りに出社していますが、関係会社は休日の所も有るので電話など問合せは少なく平和な時間が流れております。
            4MBや8MBなんてスマートメディアが有りましたねぇ、今の若い人はMBなんて単位は知らないでしょうから、GBの間違いでは?と思うんでしょうね(笑)
            えーえー、健康診断の聴力で引っ掛かる事が有るので、多分ハイレゾでもMP3でも分からんでしょうね。
            MP3だって320kbpsなんて不要で、128kbpsでもカセットテープに比べれば、モノスゴク良い充分な音ですしね。
            さ、今日は少し早仕舞いしましょう。

          • 名前:Shiro 投稿日:2019/01/14(月) 22:05:39 ID:86ca3ef32

            そう、今日はお休みなんです(^^)

            で、NOMADを持ち出してきました(正確には、NOMAD II MGでした)

            メモリは巨大な(?)64MBでした。でかい~(笑)

            改めて聞いてみると、当時は192kbpsでしたが、今のwalkmanの1000kbpsでも大きな差はないんですよね。
            ビットレートうんぬんより、元の曲の好感度の方が影響大きかったりします(^^;

  2. 名前:sramred 投稿日:2019/01/11(金) 20:03:14 ID:d6b7a5c98 返信

    ん~
    自転車ヘッドライト沼などと同じくイヤフォン沼にハマる傾向がありますぅ…

    3年でワイヤレスイヤフォン3組ほど買いましたがどれも満足できず、
    Final(の入門クラス)を買おうかとも思いましたが、
    結局10年以上前に買った UltimateEars が一番良かったりします。
    今のものはケーブルがしなやかなんじゃないかな?

    • 名前:Shiro 投稿日:2019/01/13(日) 01:49:08 ID:f6296b60c 返信

      イヤフォン沼も、相当~に深いようですね・・・!

      このイヤフォンを買ったとき、店員さんの私物を聞かせてもらったのですが、腰を抜かしてしまうほどいい音でびっくりしました。

      プレイヤーが30万円、イヤフォンが20万円のくみあわせだったので、それを聞いて、2度腰が砕けましたが(笑)

      イヤフォンは個人の好みが激しく出るので、やっぱり聞いてみないとわからないですよね!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423