世の中では、様々な「2.0」が流行っているようです。
「Web2.0」「お金2.0」「DoCoMo2.0」「フォトポタ日記2.0」など、様々なものがあります。(後半に行くほど怪しげですが・・・)
しかし、「2.0」はもう古い。これからは、「2.5」の時代です。
世の中では、様々な「2.0」が流行っているようです。
「Web2.0」「お金2.0」「DoCoMo2.0」「フォトポタ日記2.0」など、様々なものがあります。(後半に行くほど怪しげですが・・・)
しかし、「2.0」はもう古い。これからは、「2.5」の時代です。
いつ行ってもハズレのない海ですが、この日の夕焼けは良かったなぁ・・・。
Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA
先週末は、山ライド・海ライド・鎌倉ライドの3つを同時達成しました(いや、逐次達成か・・・)。
そもそも、自転車で走り回るのは上記3つのどれかなので、まぁ、いつでも達成できるのですが・・・(^^;
簡単な対策で、ちゃんと排熱機構がうまく働き始めました!(^^)
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
前編では、ウルトラモバイルPCである『GPD POCKET』の溺愛ブリと、その過熱問題に悩まされていることを紹介しました。
後編では、過熱問題の原因調査と対策についてです。
ビックリするくらい簡単な対策で、15℃も温度を下げることに大成功です(^^)
こんなところに通気口があったり、意外と凝っているのですが、致命的な問題が・・・。
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
7インチの超小型ノートPCである『GPD POCKET』を使い始めて1年半。
購入当初の予想(=面白半分のオモチャ)を大きく裏切り、仕事にもプライベートにも、仕事中のプライベートにも大活躍しています。
しかし、無敵とも思えるGPD POCKETには致命的ともいえる構造的欠陥があり、各所で、文字通り火を噴いたりしているのですが、その解決への取り組みを紹介です。
完成の様子。ここまで来るのにどれほどの苦労が・・・(涙)
SONY α7II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G
アクションカムの車載方法改善ネタの後編です。
5月に前編を紹介しておきながら、直後の富士ヒル、その後の燃え尽き、LGS S9号登場などですっかり忘れていたのですが、ようやくキジ科記事化に成功です。
あまりに放置しすぎて作者も分からなくなっていましたが、そもそもの改善目的は、「ステムにマウントして臨場感ある映像を撮る」でした。
やろうとしていることは、大したことではないのですが、やたらと紆余曲折したカメラ車載方法改善2018の後編です。