
おや? 見かけない看板?
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
ヤビツ峠と言えば、頂上で飲むコーラが世界一うまいことで有名(諸説あります)。
そんな、コーラ天国のヤビツ頂上に、新たにレストハウスができたとの情報を得たことから、偵察に行ってきました。
本当に偵察だけになってしまいましたが・・・。

自転車レース・イベント一覧
おや? 見かけない看板?
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
ヤビツ峠と言えば、頂上で飲むコーラが世界一うまいことで有名(諸説あります)。
そんな、コーラ天国のヤビツ頂上に、新たにレストハウスができたとの情報を得たことから、偵察に行ってきました。
本当に偵察だけになってしまいましたが・・・。
久しぶりに来たら、頂上が工事中でした。
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
今年初の、ヤビツサイクリングに出かけてきました。
2010年から毎年のように挑戦してきたヤビツヒルクライム。
その年のヒルクライムシーズンを占う、大事な初ヤビツヒルクライム。
・・・が、今年はギックリ腰の影響でほとんど走っていませんから、とても「ヒルクライム」と呼べるような走りはできず、ゆっくり、のんびり走るのが精一杯。
11年目の今年は、初のヤビツサイクリングです(^^;
タイムはさておき(笑)、この暑さ!
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
久しぶりにまともなライドに出かけてきました。
いや、全然「まとも」じゃないか。
もう二度と行きたくないなぁ、真夏のヤビツには・・・。
今年2回目の、親子ヤビツ対決。
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
今年、2回目のヤビツに行ってきました。
前回(1月16日)と同じく、次男坊と親子対決です。
前回は歴代ワーストの50分という驚異的激遅タイムで世界を震撼させましたが、今回は、大幅にタイム更新することができました。
次男坊には、あっさりと父の自己ベストを超えられてしまいましたが・・・。
次男坊と並走中。暑くて、上着を脱ぎたい・・・!
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
昨年は低調だったヤビツタイムアタック(最速で42分46秒)でしたが、2020年は、早くもブッチギリの最速記録を更新しました。
過去10年を通して、マジでぶっちぎりの最速です(ウソではない・・・)