この形、弾性力、色(関係なし)。最適のパーツです。
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
自分にとっては、とても役に立つけど、自分以外の人には全然役に立たない記事を。
とてもいいカイゼンなんだけど、どこで売っているのか、なんのパーツなのか、わからんのです・・・。
富士彫刻工業所の『バーエンドミラー』
2015年から使い続けている、富士彫刻工業所の『バーエンドミラー』。
ロードバイクのバーエンドのプラグ(キャップ)の代わりに差し込む、とても小さなミラーです。
大分前から気になっていた,ある安全装備をようやく試すことができました。
それは,バーエンドに装着する超小型のサイドミラー。
今まで使っていたミラーも十分小さかったけど,今度はも~っと小さなマイクロサイズ。
さて,使い勝手はどうでしょうか!?
サイズは小さいのですが、アルミではなくちゃんとした鏡なので、映りがとても良くて重宝しています。
しかし、今年は厚めのバーテープ(LOOK純正)を使っていたら、差し込み部分の足(でいいのか?)が折れてしまい、ちゃんと固定できなくなってしまいました・・・。
差し込み部分の「足」が折れてしまいました・・・(><)
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
LOOK純正バーテープは厚め。内側に巻き込み過ぎたか・・・?
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
厚めのバーテープで内径が狭くなっているバーエンドに、無理やり押し込んだせで曲がってしまったようです。
実は、過去にも『バーエンドミラー』は落車や転倒による衝撃で、同じように足が折れてしまい、今使っているのは2個目だったりします。
どうも、この部分が弱いみたいなんですよねぇ。
う~む、どないしたら・・・?
謎の部品で解決!
足の部分が弱い(と思われる)『バーエンドミラー』。
補強してやりたいのですが、意外と要求条件がキビシイ。
- 詰め物で固定したいが、完全に固定するとバーエンドに入らなくなる
- 足の間に何かを挟みたいが、角度調整用のネジにアクセスできなくなる
曲がった足の奥の方に、角度調整用のネジがあります。
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
この条件を満たす、都合の良いパーツなんて、そう簡単に見つかるわけが・・・・、見つかりました。
いつもの、自転車宝箱(@押し入れ)を漁ってみると、いかにも、補強に適した感じのパーツを発見!!
シルクハットのような?形で、かつ、固めのゴムでちょうどいい感じ。
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
- 直径が、『バーエンドミラー』の足の内径にジャストフィット
- ゴムでできていて、程よい強度
- 真ん中に穴が開いていて、内部のネジにアクセス可能
いったい、何用のパーツなのか、まったくわからないのですが、『バーエンドミラー』の足を補強するのに、これ以上のパーツはないです。
取付は、簡単に瞬間接着剤でくっつけるだけ。
これ以上ない、ジャストフィットぶり。
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
真ん中の穴を通して、内部のネジにアクセスできます。
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
たった、これだけで、足の補強が完了し、かつ、調整可能という理想の状況になりました。
もしかすると、「製造元の富士彫刻工業所が作っているのでは?」と疑いたくなるような、都合のいいパーツです。
修理完了! 作業時間1分。
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
にしても、一体、何のパーツなんだろう・・・。
というわけで、自分には最高に役に立ちましたが、ほかの人には役に立てない記事でした。
すいましぇん・・・
おわり(^^)
グロメット or ゴムブッシュ
https://search.sugatsune.co.jp/product/g/gT-14582/?category=101301
何かの配線関係、お車のとか