シフトワイヤー適正化問題解決!(してもらいました)

ピンぼけじゃないですヨ。本日の主役は,左右から伸びるシフトワイヤーです。

ピンぼけじゃないですヨ。本日の主役は,左右から伸びるシフトワイヤーです。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

ようやく長年の悩みが解決しました(ちょいオーバーですが…)

1年ちょっと前にステムを短めに交換していら,ず~~~~~っと,シフトワイヤーが長目で余っていたのですが,ようやく,適正な長さに切りそろえてもらいました。

LGS RHC号のステムは標準で110mm(フレームサイズ550mmの場合)ですが,おいらは,本ブログ内の紹介記事へ一回は80mmに交換し,本ブログ内の紹介記事へ次に100mmに交換して現在に至ります。

これだけでも,標準に比べると1cmほどシフトワイヤーが余るのですが,実は本ブログ内の紹介記事へハンドルバーも標準の420mmから400mmに交換(左右1cmずつ狭くなる計算)しており,ステムと合わせて2cmほど長さが余っていました。

もう1年もこの状態で走っていたので,すっかり見慣れてしまっていたのですが,最近になって,フロントのシフトの調子が余り良くなくなってきました。また,そもそも見た目的にもよろしくないので,ワイヤーを適切な長さに切ることにしました。

左右のシフトワイヤが,美しく(?)真ん中でクロスしています。余りすぎです……。

左右のシフトワイヤが,美しく(?)真ん中でクロスしています。余りすぎです……。
RICOH Caplio GX100


福島の実家を走るときも,余っていました。

福島の実家を走るときも,余っていました。
RICOH Caplio GX100


富士山チャレンジの時も余っていました(しつこい?)

富士山チャレンジの時も余っていました(しつこい?)
RICOH Caplio GX100

……が,ワイヤーカッターはもの凄くお高い(シマノ純正で4,000円以上…)ので,持っていないのです。LGS SIX号の時は,ニッパーで強引に切っていたのですが,今回はいつものへMARSHさんにお願いしました。

多分,輪行のせいだとは思うのですが,リアディレイラ付近のワイヤが変形もしていたので,思い切ってシフトワイヤーを丸ごと交換してもらいました。

で,交換・調整して戻ってきたのが表紙の写真です。

この後,海辺を軽く20kmほど走ってみたのですが,シフトフィーリングは最高,買ったばかりの時の状態に戻りました!! 特にフロントが素晴らしく,左レバーを動かし始めた瞬間にアウターに乗っかってくれます。最近,やたらとフロントでチェーンが脱落していたのですが,何回チェンジしてもスルッと変速できます。

一時期,疑念を抱かれていた,TIAGRAディレイラ。ごめんよ~

一時期,疑念を抱かれていた,TIAGRAディレイラ。ごめんよ~
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

一時期は,「ふっ,TIAGRAグレードのディレイラじゃ,オレ様のパワーを受け止められないのかもしれないナ」などと思っていたのですが,悪かったのはオレ様のメンテ不備でした……。確かに見た目も良くなりましたが,それ以上に操作性が思いっきり改善されました。これで,今週末のツーリングも安心して出かけられそうです。

やっぱり,プロの仕事は凄いなぁ……(おいらがダメダメなだけ?)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2008/10/20(月) 00:07:16 ID:ac24204c0 返信

    >親方さん

    ワイヤーカッター,高いですよねぇ。
    おそらく,年に1回使うか,使わないかですが,
    それで4000円はちょっと……。

    以前,LGS SIX号を手入れしたときは,
    強引にニッパーでやりましたが,
    アウターはペッチャンコ&ギザギザになりました。

    やっぱり,シマノ純正工具を自分にクリスマスプレゼントかな?(笑)

    そうですか,北海道はもう終盤なのですね。
    こちらは,伊豆に行ってきたのですが,
    あまりに暑くて全員半袖でした。

    3RENSHOは,雑誌「自転車人」に載っていたのを見ましたよ!
    これだけカーボンの極太フレームばかりになると,
    鉄フレームの細さはかえって新鮮ですね。

    完成車ではほとんど見かけませんね。
    08モデルのLCAなんて格好良かったですけど。
    はたまはGIOSとか。

    まぁ,海沿いに住むおいらとしては,
    アルミフレームはある意味安心だったりしますが…(^^)

  2. 名前:親方 投稿日:2008/10/18(土) 12:41:25 ID:adb586f48 返信

    こんにちは
    ワイヤーの調整ですか。前にも書きましたがお店のメインテナンス教室では、全部ばらしますので、そのときにワイヤーのチェックや交換を行います。 でもワイヤーカッターって買えないですよね。ほとんど使う頻度は少ないし、僕らは お店の工具を貸してもらえるので買えてません。 でもワイヤーカッターの安いのと 高いのでは全然切れ味が違うんですよ。切れ味が悪いと インナーがぼそぼそになったり、アウターはつぶれちゃうんです それを知っているだけになかなか買えないでいます。
     北海道はかなり寒くなって来ましたよ。
    先日 お店の仲間で洞爺湖に一泊で行って来ました。 天気が良くて最高でした。でもそろそろ ロードのシーズンも終わりかなって思うと寂しいです。  
      それと 3RENSHOって知ってますか、今 お店に飾ってあるんですが(スタッフの私物 )鉄のフレームですごいかっこいいんです。 ピストとロードがあります。昔のフルDURAで 皮の昔の靴やサンマルコのロールスがついていてクラシカルですごいいいです。  鉄のフレームもほしいなー ではまた。

  3. 名前:hiroad 投稿日:2008/10/17(金) 22:12:06 ID:fe790d0b3 返信

    シフトワイヤーも大きく曲がり過ぎると
    それなりに抵抗になっちゃいますね。
    フラットバーの完成車だとだいたいハンドルが余って
    短く切ることがほとんどなんですが
    そのたびにワイヤーが余って窮屈になってます。
    ワイヤーカッターはあるんですが、繋ぎなおすのが面倒で
    グニグニ曲がったまんまになってるのが何台も……

  4. 名前:Shiro 投稿日:2008/10/16(木) 22:48:58 ID:559e92957 返信

    >小隊長さん

    あら~,ネタかぶりでしたか!

    ちゃんと,ご自分でやられたのですね。
    ということは,あの,やたらと高いカッターもお持ちなのですね。
    欲しいんだけど,使用頻度を考えると,なかなか踏ん切れません…。

    あと,おいらの場合は,
    110mm→80mm→100mmという具合に変更してきていますが,
    また80mmに戻したくなったらどうしよう?という不安もあります。
    今度は,余るどころか足りなくなっちゃう(困)

    やっぱり,メンテ用にカッター買おうかなぁ。
    小隊長さんの記事に期待しています~(^^)

  5. 名前:小隊長 投稿日:2008/10/16(木) 11:57:09 ID:33ed4fd51 返信

    shiroさん、ずるい!!
    それ私がいま書いている最中のネタなのに〜<なにが「ずるい」だ
    しかも自分で切断したのに〜
    そんで調整大変だったのに〜

    私もステムを100mm→90mm→70mmなのでワイヤー余りまくりでした。
    適正にすると気分も良いですね。

小隊長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423