お? この写真はなんでしょう・・・?
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D
つ,ついに,超久しぶりにパンクを経験してしまいました。
といっても,乗ってもいない(涙)595号のほうではなく,普段の「足」として使っているLGS SIX号のリアタイヤのほうです。
ご近所の買物にしか使っていないのに,なぜに,1.95インチもある太いタイヤがパンクしてしまうのか謎ですが,久しぶりのパンク修理に挑戦してみました。
パンク一覧
お? この写真はなんでしょう・・・?
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D
つ,ついに,超久しぶりにパンクを経験してしまいました。
といっても,乗ってもいない(涙)595号のほうではなく,普段の「足」として使っているLGS SIX号のリアタイヤのほうです。
ご近所の買物にしか使っていないのに,なぜに,1.95インチもある太いタイヤがパンクしてしまうのか謎ですが,久しぶりのパンク修理に挑戦してみました。
おおおぉ,15k円Recordが・・・(泣)
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D
せっかく取り付けが完了したFC-7950ですが,この週末はツマが社員旅行に行ってしまい,家事に専念していたために自転車に乗れずじまい・・・。
まったくもって,宝の持ち腐れそのものなんですが(涙),ちょいとした隙間に,先日お亡くなりになられたRecordチューブラーの解剖を行うことができました。
な,なんだ,このトレッド面の薄さは!?
Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8
実は,先日のヤビツアタックで大事件を起こしていました。
いや,大事件の手前で止まってくれましたが,下手すると,危うくダウンヒルを中断してトボトボ帰るとこでした。
今後の手間を考えると面倒くさいやら,意外と楽しいのやら・・・。
初のパンク修理訓練に備えるFUSION3チューブレスタイヤ(前輪だす)
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
おいらは,ここ3年ほどパンクしていません。
年間走行距離が2500kmしかなかったり,運が良いというのもありますが,とにかく全くパンクを経験していません。
しかし,寺田寅彦の「パンクは忘れた頃にやってくる」の警句の通り,いつ,あの絶望的な「ズバーン!」がやってくるか分かりません。
LOOK号のメインタイヤはチューブレスのFUSION3ですので,「ズバーン!」とパンクすることはなく,「プスゥ~」とエア漏れしてくらしく,落車のおそれは少ないのですが,パンク自体のリスクが無いわけではありません。
そこで,梅雨の走れない週末を利用して,パンク修理の練習をしてみました。
チューブラーの救世主? パンク予防のシーラント剤です。おいらは,NoTubesを使用。
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
おいらは,2年半前の富士山死の行軍でのパンク以来,連続29ヶ月無パンク記録を更新中です。
しかし,パンクする・しないは,「運」にも左右されるため,どんなに注意して走っていても,パンクするときはするものです。
レイノルズMV32T導入を機にチューブラー生活に入ったおいら。出先でのパンク修理対応はどうしていいのか,まったく五里霧中なのですが,とりあえず,パンク対策大綱(オーバー?)をまとめてみました。