奇蹟のラルプデュエズ越え

先週,外部サイトへラルプデュエズ(L’Alpe d’Huez)に行ってきました。

もちろん,新しく走り出したばかりのLOOK号で。そして,もちろん,全部自走でです。

はて・・・?



神奈川のラルプデュエズ,尺里峠(ひさりとうげ)

神奈川県の西部,南足柄市と松田町の間の「山北」地方に,尺里峠(ひさりとうげ)と呼ばれる峠があります。

標高は550mしかなく,本場フランスのラルプデュエズ(1850m)の1/3以下しかありませんが,頂上に至るまでの見事なまでの「つづら折れ」がすばらしく(もちろん,自転車乗りにとって,ですが),一部の人の間では「神奈川のラルプデュエズ」として讃えられている峠です。

また,峠の途中には,神奈川県唯一の「分校」である川村小学校 高松分校があるので,岩手や青森の田舎で育ったおいらには必見のポイントでもあります。

そんなわけで,LOOK号初,そして,ガングリオン手術後初のロングツーリングは,藤沢から尺里峠を往復する110kmのコースとなりました。

藤沢→国府津

家を出たのが朝9時半というのんびりぶりだったため(行くと決めたのが当日朝だからです),少しでも急いで目的地に行こうとして,いつもの海岸沿いのR134ではなく,内陸の国道1号を最短距離で走ることにしました。

が,いきなりの失敗です。

せっかく,シャマルを装備したLOOK号で35km/hで巡航しようとしても,すぐに無数の信号に引っかかってしまうのです。

いつも箱根や下田に出かけるときに,藤沢→小田原間の意外な遠さ(約30km)に驚いてしまうのですが,きょうは,それに加えて,多数のスタート&ストップでだいぶ疲れてしまいました(結果的に時間かかっているし・・・)。

国道1号。渋滞しているし,見所もなく,つまらない限り・・・。

国道1号。渋滞しているし,見所もなく,つまらない限り・・・。

RICOH Caplio GX100

唯一の見所(?)はコレ。「ナニコレ珍百景」で紹介されていた,魚に見える電柱のゴムカバーです(^^)

唯一の見所(?)はコレ。「ナニコレ珍百景」で紹介されていた,魚に見える電柱のゴムカバーです(^^)

RICOH Caplio GX100

国府津についたのは11時になってしまったので,そそくさとマックで昼食。LOOK号初の駐輪はドキドキもので,窓から見える位置に停め(自動車用なんだけど),かた時も視線をはなすことなく監視し続けての昼食でした(笑)

国府津~山北

西へ西へ進んできたコースは,国府津からは90度右に曲がって,酒匂川を北上し始めます。

今回はろくに地図も調べないで出かけてしまったので,あちこちで止まっては,港サイクリング編の『関東サイクリングコースマップ』を参照しつつ,山北を目指します。

国府津を出てしばらくすると,酒匂川サイクリングコースに入りますが,平日ということもあって,人も自転車もほとんどいないので快適に飛ばせます。

のどかな酒匂川サイクリングコース♪

のどかな酒匂川サイクリングコース♪

RICOH Caplio GX100

・・・,のはずだったのですが,ミニ(でもないのだけど)トラブルが発生します。

国府津を出たあたりから挙動が不審だったPOLAR様の心拍センサーが反応しなくなってしまいました。もともと,WearLinkの金属接点部分の腐食がひどくなってきていたのですが,今回,いよいよ完全に無反応になってしまいました。

心肺停止状態のおいら・・・。

心肺停止状態のおいら・・・。

RICOH Caplio GX100

これから,ラルプデュエズを越えようとしているのに,心拍をモニターできないなんて!! 高度計無しで飛行機を操縦するようなもんです(操縦したことないですが)

と,グチっていてもしょうがないので,あちこちで写真を撮りつつも,尺里峠への入り口を目指します。

やっとこ,尺里峠の入り口まできたよ・・・

遠かったですよ・・・。

国府津を出たらすぐに尺里峠,と思っていたのですが,なんと20kmもありました。藤沢からだと51kmにもなります。

脚も不安だし,時刻は12時を回っていますし,「これから上るのかよ・・・」というのが本音でしたが,逆に「ここまで来たからには上らないと」という思いもあり,なんとも中途半端な思いのまま,尺里峠に望むことになりました。

尺里峠の入り口にて。あぁ,上るモチベーションが下がる・・・。

尺里峠の入り口にて。あぁ,上るモチベーションが下がる・・・。

RICOH Caplio GX100

おまけに,上り始めた途端に菜の花が咲いているところを発見し,休憩してしまうと,ますますやる気が低下気味・・・。

尺里峠アタック

やっぱり,ここまで来たからにはアタックするのだ! と,気合いを入れて走り始めると,すぐに噂通りの急坂が始まります。

最初のうちは5~7%くらいの「ふつうの坂」が続くのですが,そのうち,くねくね曲がったつづら折れが始まり,15%以上という激坂も現れます。

こんな感じで,折り返しつつ高度を稼いでいきます。お気を付けて下ってください~

こんな感じで,折り返しつつ高度を稼いでいきます。お気を付けて下ってください~

RICOH Caplio GX100

16%!! この写真を撮ること自体が大変(笑)

16%!! この写真を撮ること自体が大変(笑)

RICOH Caplio GX100

ここのつづら折れは本当に見事なつづら折れで,ほんの50mほど直線で進むとすぐにUターンして,という感じでコンパクトに折り畳まれた坂道です。

直線部分で下界をみると,たった今自分が上ってきた道が何段にも重なって見えて楽しくなります。たまに下の方から車(軽トラが多い)が来るのですが,なんせ,階段状ですから「ここから2フロア下を走っている」というような感じでみることができます。

ふぅ,登り切ったよ。見事なつづら折れでした。さすが,ラルプデュエズだ(^^)

ふぅ,登り切ったよ。見事なつづら折れでした。さすが,ラルプデュエズだ(^^)

RICOH Caplio GX100

しかし,きつかったです。

体調のよいときならガンガン行けるのかもしれませんが,なんせ,手術をした左脚がダメダメで,結局,ほとんどダンシングすることなく,右脚頼みで上ることになってしまいました。(まぁ,去年のFHCもまったく同じ状態でしたから,今が特別に悪いというわけではなく,いつものおいらの状態と言えなくもないのですが・・・)

奇蹟の峠へ

激坂のつづら折れ区間を終えると,本日の立ち寄りスポットである高松分校はすぐです。

高松は山北町立川村小学校の分校ということですが,本当,昔懐かしい木造校舎。都会の,周囲を高いフェンスで囲まれた小学校とは異なり,「ここら辺からが校庭なのかな?」という感じで,壁もフェンスも,境界線もありませんでした。

おいらは,小さい頃は東北や長野の田舎に住んでいたので,初めてきた場所なのに,どことなく懐かしさを感じてしまいました。だけど,この坂。やっぱり,大変だろうなぁ・・・。

高松分校から峠の最高地点は,またも急坂になりますが,距離は短いのでなんなくこなし,いよいよ,本日のクライマックスです。

冒頭から,やたらと奇蹟,奇跡と書き立てていますが,それは,このことです↓。

ようやく峠のてっぺんに到着! 気になる高度は・・・?

ようやく峠のてっぺんに到着! 気になる高度は・・・?

RICOH Caplio GX100

むほ~! 595で595m!

むほ~! 595で595m!

RICOH Caplio GX100

そう,尺里峠の最高地点でPOLAR様を見たら,なんと,ぴったり「595m」だったのです!!

595で「ぴったり」というのも変ですが(笑),LOOK595で上っていった峠のてっぺんが595mというのは,なかなか珍しいかと思います(^^)

しかし,尺里峠の本当の標高は550mです。POLAR様はいつも標高をちょいと多めにサバ読んで表示してくれていますが,今日はかなり多め,45mもサバを読んで595mにしてくれていました。

本当の標高は540mだったりします。なかなか粋な計らいをしてくれるPOLAR様(誤差がデカイだけだ)

本当の標高は540mだったりします。なかなか粋な計らいをしてくれるPOLAR様(誤差がデカイだけだ)

RICOH Caplio GX100

きっと,「普段は20mくらいサバ読んでるけど,今日は,ちょうど595mにしてやって喜ばしてやるか」という,粋な計らいがあったのでしょう。すばらしいです,POLAR様(笑)

後半はぐずぐず・・・

尺里峠を越えて松田側に下る道は,山北側に比べると「つづら折れ度」が低く,普通の日本の山道という感じです(山北側も日本だけど)。

やっぱり,自転車バカとしては,山北側から,本場のラルプデュエズに思いを馳せながら,えっちらおっちら上るのがよろしいかと思います(^^)

この後は国道246号を走り,松田を通って,また国府津まで戻りましたが,帰り道はもうクタクタでした。手術前の元気なときなら,距離110km・標高差800mくらいなんて,なんともない感じでしたが,まだ全快にはほど遠い状態ですので,左脚がぐったりし始めるし,それを補う右脚も疲れがたまっています。

とはいえ,手術後初,そしてLOOK号初のロングツーリング。電車に乗ることなく,無事に帰ってくることができました。

季節は春。これから,徐々に距離を伸ばして,あちこちに出かけていきたいな(アレルギーの方が心配ですが・・・)

奇蹟のラルプデュエズフォトアルバムはこちら~

【本日の走行データ】
 コース :家→国府津→酒匂川CR→尺里峠→松田→国府津→家
 所要時間:9時30分~17時00分
 走行距離:110.6km
 走行時間:6時間18分23秒
 平均速度:20km/h
 最高速度:189km/h (明らかに混信ですが・・・)
 平均ケイデンス:72rpm

 最大斜度:17%
 最高高度:595m
 合計登坂:835m

(おまけ)本日のLOOK号

初めて100kmを越えて走ったLOOK号。だんだん,新しいフレームの良さが見えてきました。

やっぱり上りは軽い
普段,鎌倉界隈では5~7%くらいの坂が多い山を登っています(鎌倉山・源氏山)。尺里峠も最初のうちはこのくらいの斜度ですが,やっぱり,軽快に登れました。さすがに10%以上になるとしんどいですが,それでも片手でカメラ持ちながら上っているくらいですから,やはり,上りに強い自転車になってくれました(^^)

FD絶好調(^^)

新Ultegraのフロントディレイラ(FD-6700)は他グレードと互換性が無いとの公式見解ですが,実際に使ってみると,ものすご~く調子がいいです。アウター,インナーともに全段数で異音や擦れがまったくありません。動作もキビキビしているし,とても気に入っています!

ダウンヒルは超安定(かえって怖い)

LOOK号のフォークはかなり太く,また,ヘッドチューブも大口径化されています。それらが相まって,ダウンヒルは本当に安定しています。まぁ,もともとプロが80km/hオーバーで下るための機材ですから,おいらが50km/hで走ったって何ともないのは当たり前と言えば当たり前ですが。ただ,安定しすぎていて,「高速でダウンヒルしている」というリスクを忘れがちになります。おいらは特にダウンヒル技術がダメダメなので,気を付けて50km/hを越えないようにしないといけません。

シャマルいいっす

平地の巡航では,エアロスポークの影響もあるのか,35km/hオーバーで走り続けることができます(信号が無ければですが・・・)。帰り道はR134を東に走りましたが,かなり快調に飛ばせました。来週は,またEASTONに戻してみて,その差を実感してみたいな。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2010/04/20(火) 23:28:34 ID:f9fce64d2 返信

    >タジさん

    こんばんは~!

    おぉ,尺里峠行かれましたか。
    なんとものどかでいいですよね。

    自転車じゃないとあんまり面白くないかもしれませんが。

    あのつづら折れは,振り返って後ろを見ると,
    ほんと笑ってしまうくらい,見事に折り畳まれていますね。

    今度はヤビツとのこと。

    おいらも,このGW中には「表側」からアタックしてみようかと思っています。
    頂上にはたくさんの自転車乗りが集まっています。

    コラムカットしていないLOOK号(しかもTIAGRA)を見かけたら,
    お声をかけてください~(^^)

  2. 名前:タジ 投稿日:2010/04/20(火) 22:04:45 ID:dda3f1edd 返信

    こんんばんわ、ブログを読ませていただいてからずっと気になっていた尺里峠に昨日行って来ました。ここのとこの寒さのせいか菜の花や桜もまだ残っていて日記の写真をトレースしているようでした。峠の入り口がわからなくて迷いましたが・・・
    本当に見事なつづら折れで登りながら笑っちゃいました。
    素敵なコースを教えていただき感謝です。
    今度は憧れの「聖地」ヤビツにも登ってみようと思います。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/22(月) 23:12:22 ID:1fbf67ad2 返信

    >ばしばしさん

    こんばんは~

    すいません!煽ってしまって(^^;)

    ばしばしさんも,いっちゃいましょう! Let’s ぽちっ!

    自転車での「エネルギー切れ」は結構堪えますよね。
    おいらは数年前の富士山一周の時に体験済みです(泣)

    27Tは,おいらの命綱です。

    たとえ,5kg台の自転車になっても,やっぱり27T!

    なんせ,脚力が無いので,回転で稼ぐしかありません。
    すぐにクタクタになっちゃいます。

    いっそ,Ultegraの11-28Tというのもありかも(笑)

    ただ,ローに近い側のギアチェンジは難しいです。
    段差がちょいと大きめですので。
    やっぱり,10速にしたいなぁ・・・。

  4. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/22(月) 23:07:52 ID:1fbf67ad2 返信

    >keteruさん

    こんばんは~

    ついに,チューブレス化完了ですね!!

    やっぱり「軽く」なるんですね。
    色んな媒体での情報だと,転がりが軽くなる,と言われていますね。

    また,柔らかくなるというのもいいですねぇ。
    アルミからカーボンフレームになって,おしりに優しくなるかと思ったら,
    むしろ,悪くなったので困っています。

    もともと,全然ケツの痛みを感じていなかったのですが,
    この日の100kmでは,結構痛かったです。
    長らく乗っていなかったせいか,LOOK号の剛性のせいなのか,
    イマイチ分かりませんが・・・。

    でも,マイルドなタイヤっていいなぁ~。
    ちょっと前までは,多少乗り心地が悪くても,
    とにかく「転がり抵抗が低いタイヤが一番!」と思っていましたが,
    年を取ったせいか(?),マイルドなタイヤに興味が移ってきました。

    やっぱり,次はハッチンソンかな!?
    耐久性で6500kmというのはもの凄いですね。
    おいらだったら,下手したら3年ももっちゃいます。
    (飽きちゃうか? 笑)

    それにしても,嵌め難さがハードルですねぇ。
    出先でパンクしたらアウトかもなぁ・・・。
    悩む~!

  5. 名前:ばしばし 投稿日:2010/03/22(月) 22:04:42 ID:8523531a4 返信

     う~ん 困るな,このような報告をされてしまうと・・・ カーボンをj購入したくなってきてしまう.
     私は,この連休を利用して,宮崎県の都井岬へ行っていました.九州も風が強く,打ちのめされていました.今回は食事管理に失敗したか,終盤は完全にエネルギー切れ.大腿が痙攣しかかったものも,どうにかこうにかでの目的地到着でした.
     実は(こっそりと)27T化をしており,今回が初乗りでした.しかし,shiroさんの報告を見るとカーボン化を実施すれば27Tは無くてもOKかな?
     

  6. 名前:keteru 投稿日:2010/03/22(月) 20:04:25 ID:7f5f28339 返信

     こんばんは~。
    さて本日、ロードチューブレスタイヤ Intensive 装着で走りに行ってきました。
     まずは出掛けのトラブルなんかを・・・。
     心配していましたリアタイヤの方も、しっかり圧を保っていました。 それじゃあ出発しましましょうかと、着替えてRA5改を一階に降ろそうとしたところ……なんか引っかかる……リア側のブレーキシューがリムに当ってる。 それになんかリアホイールがガタガタする・・・。
     フリーボディーを交換した時いろいろいじり、玉当りの調整もしたりでおそらくそれがうまく出来ていなかったのが原因か、一旦部屋に戻り、改めてリアの組み直しと調整をして、今度こそ出発。

     圧 前後ともに 7ber これは、ミシュランのKRYLIONの時と同じ。
     まずは第一印象。 
     おお~良く進む!  
     普段、私は25Km/hくらいで流すんですが、今日はそれより上の速度を出せている。 玉あたり調整がたまたまうまく行ったのと相まってそうなっている可能性は・・・・・・あるだろうなぁ~。
     第二印象
     空気抜けてねっ?
     なんかそんな感触があるんですが、もちろんそんな事は無く、錯覚なんですけど・・・。
     手に来る突き上げも比較的マイルドになって来る感じです。 まあ、25Cですから。
     いろいろな記事を読んで、その情報が頭に入っているのでそう感じてしまう・・・・・その可能性は否定できませんが、今日2時間ほどしか乗れなかったですが、印象はいいです。
     Intensiveはロングライフタイヤ、メーカー発表だと6500Km使用可能だそうですが、あのはめ難ささえなければ、次もチューブレス行くと思います。 次ぎ買う頃には改良されてもっとはめ易くなってるといいなぁ~。

     ちなみに、IRCの物は素手ではめるの推奨『専用タイヤレバーは有るけど、極力素手でね』
     ハッチンソンは『タイヤレバー使っていいよ。 ただし専用のやつ使ってね』って事らしいですよ。 HPにも使ってるところ出てます。
     私は・・・・・・今回リアをはめるとき、専用じゃない樹脂性の物を使いました、石鹸水たっぷり付けて。  大丈夫みたいですけど・・・どうなんでしょ? そのうち専用品かいます。

  7. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/21(日) 22:45:48 ID:64b192886 返信

    >tamamaさん

    こんばんは~

    我がPOLAR様の適当ブリは,毎回微笑ましいです(^^)
    必ず,標高を高めに出してくれます。

    最近は心拍とスピードも怪しげです。

    なんせ,最高速度189km/hですから(笑)
    新幹線かっつうの・・・。

    それにしても,Edge705いいですよねぇ。
    今回,完全に初めての道だったので,
    何十回も地図を出したり引っ込めたり,
    それでも道迷ったり,もう,いやんなっちゃいました。

    Edge705のナビゲーションって,
    ちゃんと案内してくれるのでしょうか?
    夏のボーナス(またはカードで。笑)で考えちゃうなぁ・・・。

    85km/hなら,まだ許せますし(^^)

  8. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/21(日) 22:41:56 ID:64b192886 返信

    >keteruさん

    おぉ! ついにチューブレス化完了ですか!
    いいなぁ!

    しかも,ハンドルの軽量化もされたのですね。
    おいらのハンドル周りも軽量化したいです。

    ハンドル+ステム+STIで1.3kgって重すぎですよね・・・。

    フレームが1kgで,なんでハンドルが1.3kgなのよ!?

    チューブレスのインプレ楽しみです(^^)
    どこの記事でも良いので,コメント付けて下さい~。

  9. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/21(日) 22:39:14 ID:64b192886 返信

    >Mカルさん

    こんばんは~

    フレームからの組み立て,ものすごく楽しいですよ!!
    ちょうど,そろそろ振り返り記事でも書こうかと思っていたところです。

    しばしお待ち下さい(^^)

    ちなみに,一番感動したのは,トルクレンチです。
    1万円弱しますが,すべての自転車乗りが持つべきです!
    詳細はまた後日~

    やっぱりチューブレス,興味ありますよね。
    ロスは減るし,パンクのリスクも低減するし。

    が,これだけ「いいとこだらけ」のはずなのに,
    なんで2メーカー(ハッチンソン,IRC)以外からは
    出ないんでしょうね・・・?

    VittoriaやPanaracerやMichelinから出たら,
    本気でやり始めたいのですが,なんせ選択肢が2つしかないというのが
    気になってしまいます。おまけに高いし~

    かといって,クリンチャーでやる勇気もちょっと・・・。
    PRO3の寿命までおよそ半年。決めないとなぁ。

  10. 名前:tamama 投稿日:2010/03/21(日) 22:30:26 ID:61e683d76 返信

    POLAR君、粋なことしますね。

    デジ物は便利なんだけど、ちょっとしたエラーが玉に傷ですかね。
    本日もうちのEdge705君は、「大将!やりました。本日の最高速度、、、85km!!」
    って、私はサイボーグか。

  11. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/21(日) 22:30:08 ID:64b192886 返信

    >snipersumさん

    こんばんは~
    お久しぶりです!

    えぇ~,廃校なんですか!
    な,なんと,寂しい・・・。

    おいらの行った日は曇り空で,
    どことなく悲しい雰囲気もあったのですが,
    そのためなのかな。

    snipersumさんのブログの写真は明るくていいですね(^^)

    また,電柱さかなの方までご存じだったとは!
    わざわざ自転車を降りて,道を渡って右側の歩道を押して歩いてまで
    こんな写真を撮っています(アホだ)

    その「さかな」を剥がしてしまうとは,けしからんですな。
    っていうか,最初に剥がした人,かなりセンスあるのかも(笑)

    それではまた!

  12. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/21(日) 22:25:18 ID:64b192886 返信

    >keteruさん

    こんばんは~

    いや,まだまだダメそうです。
    なぜなら,一週間に渡って筋肉痛でした・・・。

    富士ヒルクライムのころもダメダメでしたが,
    レースの翌日にはぴんぴんして出社してましたもん。

    でも,想像以上にLOOK号は自分と合っている感じです。
    ほとんど調整していないのに,最初からフィッティングもOKだし(^^)
    (それは,RHC号の積み重ねが合ったからですが・・・)

    噂ではチューブレスタイヤを嵌めるのって,すごく大変,
    という話を聞きますが,本当なんですね。
    クリンチャーですら毎回手こずっているおいらはダメかも・・・。

    今のペースで乗り続けると,夏前にはPRO3はご臨終となり,
    次のタイヤの出番になるのですが,悩むなぁ。
    せっかくだから,チューブレスにしてみたいけど。
    嵌められないと,走れないしなぁ(笑)

  13. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/21(日) 22:20:04 ID:64b192886 返信

    >Noguさん

    こんばんは~

    そう,ようやく100km越えができました。
    10月の手術以来,5ヶ月ぶりですよ・・・。

    コルナゴもいいですよねぇ。
    LOOK号購入の際には,コルナゴともずいぶん悩みました。
    いかにも「名門」というブランド力もあるし,
    CLXなんか,弓なりアーチがカッコイイし。

    今日の爆風はもの凄かったですね。
    さすがに,今日は乗るのを諦めました(泣)
    明日も一日家族サービスなので,
    自転車には乗れない模様・・・。

    または,早朝なら可能なので,
    5時起きで走ってみようかな?
    ウッドデッキは来週になりそうです(^^)
    今度はどら焼きを持っていきますよ~!

  14. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/21(日) 22:16:16 ID:64b192886 返信

    >りょうさん

    こんばんは~

    高松分校。
    おいらは,こちらの地方を走るのは初めてでしたが,
    昔通っていた田舎の学校を思い出してしまいました。

    プールもちゃんとあるのですね。
    この日は,誰も校庭にいなくて,
    ちょっとひっそりした感じでした。

    やっぱり,夏の方が雰囲気がいいかもしれまんせんね。

    天気が良い日にまた行きたいな(^^)

  15. 名前:keteru 投稿日:2010/03/21(日) 20:35:27 ID:1d94f4b3e 返信

     *本日、リア側のタイヤもチューブレス化成功しました。 今のところ問題なさげですが、明日の朝どうなっているか・・・・・・。 フロント側は問題なく空気を保持していますから成功でしょう。
     *ハンドルとステムの交換
     3T ERGONOVA-PROハンドル 260g
     3T ARX-PROステム       135g
     元々ハンドルとステムで500gだったので105gの軽量化ですが、ハンドルの形状がショートリーチアナトミックシャローで下ハンが確かに握りやすくなりました。 下ハンが少し”ハ”の字型になっているのも手を伸ばし易くしている要因の一つと思われます。 ただ、これは私の取り付けの問題なんですが、ブラケットの位置をもう少し上向きにつければよかった、後の祭りです、バーテープ巻いた後に気がついたんで。 バーテープは再利用したもので、もう一回はさすがに無理っぽいような気がします。

     明日はわりとよさげな天気、チューブレスタイヤのインプレっぽく出来ればと思ってます。

  16. 名前:Mカル 投稿日:2010/03/21(日) 15:27:04 ID:95213dee8 返信

    こんにちは。
    Look,すばらしいですねぇ!
    いきなりこんな峠を上ってしまうのも凄いです。
    ブログを拝見していて、組み立てにも興味が湧いてきました。楽しそうですよね。
    工具はセットのを所有しているのですか。ひまな時でけっこうですので、今回使用した工具類を写真ですべて紹介してくだされば有難いです。m(_ _)m
    あと、「自己責任で禁断のチャレンジ、ノーマルタイヤNoTube化」というのを見つけました。
    リム:DT RR1.1
    バルブ:NoTubeスタンダードバルブ
    タイヤ:ミシュランPRO3race
     +イエローリムテープ+NoTube液(40cc)
    で、走行130Km、問題無かったそうです。もし、パンクしたらどうするんでしょう?でもタイヤと液、テープで240gちょいぐらいですか。ふーむ、こわいけど・・・

  17. 名前:snipersum 投稿日:2010/03/21(日) 12:05:48 ID:5fd6534a6 返信

    御無沙汰しております
    最近、私もブログで高松分校・大磯の電柱を取り上げたので、
    いゃ~偶然だなぁーと思い久々にコメントさせていただきました!
    分校は廃校になるようですよ。とても寂しい限りです。
    また、電柱のサカナですが、
    私が昨日見た時は、貼紙防止シートが少し剥がされましたよ。
    心無い人がいるものです。もっとも、最初にやった方もそうですけれど…。
    ロングコースが乗られるようになって何よりですね。
    無理せず徐々にポタを重ねてください。
    更新を楽しみにしてますので!

  18. 名前:keteru 投稿日:2010/03/21(日) 00:00:04 ID:1d94f4b3e 返信

     おつかれさまでした。
     110km逝けたなら、ロングも心配なさそうですね。 ”コトッ”っと何かがはまったみたいに、フレームとホイールとshiroさんのフィーリングが合ったんでしょうね。 私も夏の終わりくらいにはカーボンフレーム何とかしたいですが・・・・・レートの具合がいいといいなぁ~。

    『Wiggleさんから荷物来てるよ~』by郵便局
    『アサヒからの荷物持って行きますね』by黒猫
     注文した物をすべて受け取ったんです。
     明日取り付けたりしようと思ってますが、チューブレスのインテンシブについて。
     700×25C
     フロント 320g  リア 326g
     今まではミシュラン=クリリオン、エアーストップA1
     700×23C
     フロント 244g+92g
     リア   243g+95g

     はめて見ました・・・・・フロントは比較的あっさり入り今様子見中です。 一晩置いて無事なら成功ってことでいいんでしょうが。
     問題はリア側です。
     はまらない・・・・・・なんでだろう? IRCの動画見たりしたんですけど、手が痛くなって握力が無くなって来たので、今日はやめました。
     フリーボディーの交換も終わり、スプロケは今までのまま11-28Tです。
     明日はハンドルとステムを付けて、ポジション調整しようと思ってます、天気悪いようですからね。 

  19. 名前:Nogu 投稿日:2010/03/20(土) 23:38:43 ID:1574d4f7e 返信

    行かれたのですね。
    いきなりの100kmオーバー凄いですね。
    595の良さも堪能できたようで良かったですね。
    今日、コルナゴに試乗する機会がありましたがやはり軽いって良いですね。
    おまけにアルテグラ6700で組んであったのでその操作感も味わえました。
    この辺りは実は妻の実家に近いところだと思うので今度帰省した時に行ってみようかと密かにたくらんでます。
    明日はというか今もですがまた爆風のようですね。
    東京までのお墓参りロングツーリングは中止です。
    月曜日は妻と早朝ウッドデッキに行く予定です。(早起きできれば・・・)

  20. 名前:りょうさん 投稿日:2010/03/20(土) 23:21:50 ID:ff3809203 返信

    高松分校なつかしいです
    すぐ近くに親戚のうちがありまして小学校時の夏休みによく遊びにいっていた記憶がよみがえります
    プールがなんともいえない雰囲気と味?があります
    今もやっているのかなあ

tamama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423